表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
142/190

ルチル


 そうしてしばらく経ったある日、ジェイドが部屋にやって来たと思ったら、その後ろにはスラリとした長身の女性を伴っていた。


 彼女がジェイドの言っていた女性兵士なのだろう。


 男装の麗人のようにパンツスタイルの軍服がよく似合っている。

 長く艶やかな赤い髪を高い位置でポニーテールにしているのだが、それがまた似合っていて、彼女の品のある凛々しさを際立たせていた。


 思わず瑠璃が見とれてしまうほどに格好よく美しい。



「ジェイド様、その方は?」


「以前にルリに話していたルリの護衛だ。彼女はルチル。数年ほど帝国に行っていたんだが、今日戻ってきたところだ。だからルリも会ったのは初めてだろう」



 ルチルはにっこりと女性も見惚れるような笑みを浮かべ、瑠璃の前で頭を下げた。

 それを見て瑠璃も慌てて椅子から立ち上がる。



「初めてお目にかかります、愛し子様。ルチルと申します」


「瑠璃です。皆ルリって呼ぶのでルチルさんもそう呼んでください。愛し子様って呼ばれるより名前の方が好きなので」



 さすがに愛し子と呼ばれるのには慣れたが、やはり名前の方がしっくりくる。

 親しい人は様付けしたりしないので、護衛として側にいるならルチルにもそうしてもらいたかった。



「かしこまりました」


「あっ、できれば堅苦しい口調もなしで。セレスティンさんとこの獣王国と違って、ここの城の人達は気さくに話してくれるので気楽にお願いします」



 ルチルはじっと瑠璃の顔を見つめたかと思うと、次の瞬間には華やいだような笑みを浮かべた。



「では、そうさせてもらいます。ルリ」



 ルチルの微笑みに、同性であるはずの瑠璃ですら頬を染める。



「ふわぁ、美人……」



 ユークレースとはまた違った美しさにくらりとする。

 思わずお姉様と呼んでしまいたくなる衝動に駆られた。

 そんな瑠璃の反応に眉をひそめるジェイドは、ルチルに対して眼差しを強くする。



「ルチル、私のルリを誘惑するな」



 きょとんとしたルチルは次の瞬間には声を出して笑い出した。



「ふふっ。私は女ですよ、陛下。やきもちを焼く相手が違います」


「お前は女達に人気がありすぎるだろう。ルリと気が合うかと思って護衛を頼んだが、人選ミスだったか?」



 本気で悩み出したジェイドに慌てたのは瑠璃である。



「いえ、ルチルさんがいいです! 絶対の絶対!」



 ルチルという人がどんな人物かも分からずに、瑠璃は必死で懇願した。

 瑠璃の直感が告げているのだ、ルチルは絶対逃がすなと。



「ルリがそこまで言うならルチルを護衛にするが、気を付けるんだぞ。ルチルはとんでもない人たらしだからな」


「私をなんだと思っているのですか、陛下は」



 苦笑するルチルだが、瑠璃はなんとなく分かる気がする。

 ルチルに微笑みかけられてしまったら、それだけで思考を放棄して「はい」と頷きたくなる魅力があった。



「まあ、いい。帰ってきたところで疲れているだろう。護衛を始めるのは数日休んでからでいいから、フィンに会いに行ったらどうだ?」



 ルチルは少し考え込んだ末に頷いた。



「そうですね、そうします。今の時間だとフィンは訓練場に?」


「ああ」



 そのやり取りを聞いていた瑠璃に疑問が浮かぶ。



「ルチルさんはフィンさんと仲が良いんですか?」



 真っ先にフィンの名が挙がるのだからそうなのだろうと思ったら、予想外な答えが返ってきた。



「フィンは私の婚約者なのですよ」



 一瞬脳が理解しようとしなかったが、しばしの沈黙の後、瑠璃は大きな声を上げた。



「はあ!?」





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ