表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/10

第4話: すれ違いの舞踏

東の回廊は、シャンデリアの光に照らされて白く輝いている。どこまでも続く大理石の床には、金縁の鏡や、堅苦しそうな貴族たちの肖像画がずらりと並んでいた。


僕はまた、タキシードの固い襟を引っ張った。


窮屈で、肌の上に何か重たいものが乗っているような不快感。――こんなの、俺じゃない!


ベアトリス王女はその少し先に立っていた。完璧な姿勢。色とりどりのドレスが、まるで絹の滝のように床をなぞっている。彼女が振り返り、あの自信に満ちた笑みを浮かべる。


「舞踏訓練室に行く前に――試してみましょうか。あなたが、どれだけ覚えたか」


「……試す?」


一歩近づいてくる彼女。

片手を腰に、もう片方を僕の前に差し出す。


「ここで簡単なワルツを。廊下で」


「ま、まだ図で読んだだけだし……」 

心臓が早鐘のように打つ。

「さっきの、...あの教師も、聞いたことない言葉でずっと怒鳴ってたし...」


「だったら、考えないで」 

彼女は俺の手を取りながら言った。

「感じるの。私に、ついてきなさい」


グローブに包まれた手が、僕の肩に乗る。


もう片方の手は、僕の汗ばんだ手のひらの中にある。ベアトリスのハイヒールが床をコツコツと鳴らし、俺たちはゆっくりと、想像上の音楽に合わせて動き始めた。


タタ~タタ~タタタ~~!

彼女の動きを真似しようとするけれど、全てがぎこちない。左足?右足?どっちを出せば――


タタタ~、タタ!タタ~タタ!

その時だったー!


僕が一歩踏み出した瞬間、彼女も同じ足を出してしまい、彼女のヒールが僕の足を直撃した。

ドー!

「痛っ!」


挿絵(By みてみん)


と叫んだ瞬間、ただの痛みじゃない、何か熱く鋭い力が体を走り抜けた。――魔力だ!?


空気が、ピシッと裂ける。


一瞬で、タキシードがほどけていく感覚。絹の糸が霧のように溶けていき、襟元から消えていく。ボタンが弾け、袖が消え……気がついたときにはもう――!?


僕はそこに立っていた!


上半身裸、首には部族のビーズ飾り。腰には革紐、足元には見慣れた裸足……完全に、元の姿に戻っていた!


「な、なにこれ……?」

 ベアトリス王女がよろけながら、口を半開きにしている。


「……あんたのヒールが、俺の足を……」


彼女は口を手で覆い、恐怖とも笑いともつかない表情で言った。


「まさか……これ、呪い?文化的な呪いとか?」


「聞いたことないよ……。でも、部族の恰好に戻ってるし……僕、何の呪文も使ってないはず……」


すると、奥の舞踏室から慌てて宮廷魔術師とダンス教師が駆けつけてきた。あの魔力の波を感じ取ったんだろうな。


魔術師が僕を一瞥して、苦笑交じりに呟く。


「これは、特定の血統に結びついたア古の魔術系統と、部族系の原始魔術が共鳴した場合にだけ起こる現象ですね。ハイヒールが被験者の足の甲を踏んだ瞬間――、ええ、魔力共鳴の暴走です!......極めて稀ですけど...」


「じゃあつまり……私が彼の足を踏むと、彼が野性化するってこと?」

とベアトリス。


「はい」

魔術師は神妙に頷く。


「優雅な舞踏会の場では、これになったら大問題ですね」


「もう……最悪よ」 

ベアトリスは頭を抱えてうめく。


そして、急に顔を上げ、俺にじっと目を向けた。その目に、静かな炎のような光。


「明日から徹底的に訓練よ。あなたが貴族のように優雅に踊れるようになるまで。...次の舞踏会では……“裸足の精霊”なんて噂、絶対に流させないわよ!」


僕は深いため息をついた。


……これは、長くて辛い一週間になりそうだ、しくしく.........

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ