表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
大正妖怪デモクラシー  作者: 一色明
第一章 邂逅
2/90

第二話

 気がつくと、僕は河川敷の岩陰に打ち寄せられていた。空は、すっかり闇に包まれており、秋の夜風に冷たく頬をなでられ目が覚めた。


 雨は、止んでいた。


 ゆっくりと体を起こすと、体の至る所に痛みが走る。

 辺りを見回すが、あの男達は居なくなっており、暗闇が広がるだけだった。


「ここ…、どこ?」


 そう呟いたつもりだったが、川の水を飲んだせいか、肺までがギシギシと痛み、声が思うように出せなかった。


 とりあえず、立ち上がり一歩ずつ歩き出す。


 真っ暗で灯りもないが、幸い月夜に照らされて辺りは目視できた。

 けれど、河川敷を抜けても、民家がポツポツと数件立ち並んでいるだけで、ここはどこか寂れている雰囲気だった。どうやら、僕は、町の中心地にあったあの橋から随分流されて、町の外れまで来てしまったらしい。



 必死に体を動かして、行く当てもなく歩くが、川の水に濡れた体は冷え切り、手足の感覚はなかった。


 

 つかれた…。


 ねむい……。



 もう、僕の体力は限界だった。




 その時、一軒だけニ階に小さな灯りが灯っているのが見えた。何とか体を引きずり、その軒下まで辿り着く。


 どうやら、そこはお店のようだった。

 ガラス越しに覗く店内は真っ暗で、よく見ると、訳の分からないガラクタのようなものがひしめき合っている。二階の小さな灯りを頼りに、僕は店の引き戸を数回叩いた。


「お願いです、だれかいませんか!」


 しかし、お腹に力が入れられず、掠れた声は酷く小さいものだった。思うように声が上げられず、このままでは誰にも気がついてもらえそうにない。

 僕の目には、熱い涙が込み上げてきた。



「お願い。だれか…、助けてっ。」



 その時だった。



「…おや?」



 透き通るような、穏やかな低い声が響いた。


 声の先を見上げると、この店の二階の窓から、誰かがこちらを覗き込んでいる。月明かりの逆光で、その顔は見えなかった。


「ぼくを、たすけてください。」


 精一杯、声を振り絞る。

 言い終えると、体の力が抜けて、その場に倒れ込んでしまった。意識が、遠のいていく。


 くすり、と笑う気配がした。


「何かと思ったら、随分汚い野良猫じゃないか。」


 僕は、人間だ…。


 遠くで聞こえた言葉に反論することも出来ずに、ついに僕の意識は完全に途切れてしまった。

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ