表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
104/204

十年【紳・悧羅】《ジュウネン【シン・リラ】》

おはようございます。

ギリギリラインがありますのでご注意下さい。

まったく、と(シン)は腕の中で微睡(マドロ)悧羅(リラ)を見やりながら厚い雲に(オオ)われた空を見上げた。


(カイ)


(ツブヤ)くように言うと雲の合間(アイマ)から堅牢(ケンロウ)門扉(モンピ)が現れる。両に開かれた門には薄紫(ウスムラサキ)結界(ケッカイ)()らいでいる。(チュウ)()って中に入ると背後(ハイゴ)で門が閉じた音が聞こえた。しばらく雲の間を進むと里が見え始めた。すでに宵闇(ヨイヤミ)に包まれ、今夜に(カギ)って月も出ていない。少しばかり視界が悪い、と紳は(ミズカ)らの鬼火(オニビ)を出して周囲を()らしだす。その光が(マブ)しかったのか、悧羅がうっすらと目を開けた。


「起きた?」


悧羅に視線を落として(タズ)ねる紳の胸に、すまぬ、と悧羅が()り寄る。悧羅が紳にだけ見せる姿の一つだ。抱き上げる腕に力を込めて、無理しちゃ駄目(ダメ)だって言ったじゃないか、と(イマシ)める。


「無理をしたつもりはなかったのだが、(アヤカシ)どもを落ち着かせるために少しばかり(マド)わしを使(ツコ)うたからかのう。ちと(ダル)い。紳は大事(ダイジ)ないかえ?」


自分を(カエリ)みずに紳を気遣(キヅカ)う悧羅に、身体(カラダ)はね、と紳は苦笑する。一瞬(イッシュン)悧羅がきょとり、としたけれどすぐに紳が言わんとすることを(サッ)したようだ。


「では宮に戻って湯を使わねばな。当てるつもりは無かったのだが…」


小さく笑いながら紳の(ホオ)に触れる悧羅に、こら、と紳が(タシナ)めた。あまり触れられるとそこから熱が(タギ)ってしまう。こうなっている時に不用意(フヨウイ)に触れてくれるな、と幾度(イクド)も伝えているのに悧羅にはなかなか伝わらない。初めて悧羅が人の子を(マド)わした時のような感覚はあれ以来無かったが、それでも(マド)わしを使った後の悧羅に対して、紳が自分を(オサ)えこむには(ジカン)がかかる。


当てるつもりが悧羅にはなくても(ソバ)にいれば当てられるのが当たり前なのだ。あの妖艶(ヨウエン)雰囲気(フンイキ)悧羅(リラ)(アラガ)(スベ)など誰も持ち合わせていないだろう。唯一(ユイイツ)(サイワイ)は子ども達が皆寝静まっていてくれる(ジカン)に戻れることくらいだ。思う存分に紳は悧羅を組み()く事が出来るのだから。


「つっても(マド)わしを使う必要があったかな?」


「話を聞く気がないようであったからの。(イタ)(カタ)あるまいて」


王母(オウボ)(マカ)された(アヤカシ)(イマシ)めに紳と悧羅が向かったのは三日後の夜だ。言われた通りの場に向かうと大国(タイコク)さながらの妖達(アヤカシタチ)(イサカ)いを起こしていた。僵尸(キョウシ)数多(アマタ)にいるが道士(ドウシ)の姿はなく、どうやら(ハグ)れたようだ。(クワ)えて大蛇(ウワバミ)混沌(コントン)邪魅(ジャミ)檮杌(トウコツ)窮奇(キュウキ)までいては通常の手立(テダ)てでは話も出来なかったのだ。まずは、話が出来る様にしておかねば先には進めない。そこで(マド)わしを使ったのだが、予想(ヨソウ)(ハン)して効果(コウカ)絶大(ゼツダイ)だった。


雲の奥の国に入りたいのだ、という妖達(アヤカシタチ)に、それはならぬ、といい含め、これ以上の(イサカ)いを起こせば(メッ)すると笑うと能力(チカラ)の違いをどうにか分かってくれたようだった。人の子を(マド)わすのとは(コト)なり(アヤカシ)(マド)わすにはそれなりの能力(チカラ)胆力(タンリョク)(ヨウ)する。紳が共に来てくれていたのは悧羅にとって僥倖(ギョウコウ)だった。そうでなければ里に戻るまで少し休息(キュウソク)が必要だっただろう。


「これまでの妖達(アヤカシタチ)とは、ちと(チゴ)うておったの。霊峰(レイホウ)に近づかんとするモノも(オオ)なってきておる。用心(ヨウジン)せねばねるまいて」


腕の中で嘆息(タンソク)する悧羅に、最近多いよね、と紳も同意する。里を移して十年。最初の頃は霊峰(レイホウ)に近づくモノも(イサカ)いを起こすモノもそこまで多くはなかった。王母(オウボ)も悧羅へ(イサカ)いを(オサ)める(ニン)(クダ)すのも少なかったが、この所多くなってきている。王母(オウボ)(ジキ)に悧羅に伝えるということは、悧羅でなければ(オサ)められないということだ。


結局、悧羅に(タヨ)ってしまっている、と紳は少しばかり不安になる。闘技(トウギ)を開くのも悧羅の負担(フタン)を小さくするためだが、すぐすぐには無理だろう。(サイワイ)にも悧羅の背にある(ハス)(ツボミ)はまだ三つ残っている。紳が悧羅と共に行くのは(アヤカシ)(メッ)した際に出る精気(セイキ)()るためでもある。紳が()った精気(セイキ)であれば悧羅は受け入れてくれるからだ。それ以外では決して()ることをしない。紳がそれを望んだ、ということもあるが悧羅自身も他から()ることを(ヨシ)としていないのだ。


元々、精気(セイキ)()ることを(ヨシ)としていなかったが、媟雅(セツガ)身籠(ミゴモ)ってくれたことで紳の精気(セイキ)だけは受け入れてくれるようになった。その際に民達からもらった大蛇(ウワバミ)(ギョク)はまだ十分に残っているけれど、出来るだけ使いたくはない。これ以上、子どもが増えるとは紳も考えていないが紳が悧羅を(イツク)しむことをやめない以上、可能性は無いわけではない。…やめようと考えたこともないけれど。いざと言う時のために残しておけるものは残しておいたほうが良いだろう。


悧羅が無理をした時に十分に分け与えてやれるだけの精気(セイキ)を紳はもっておかねばならないのだから。


抱き上げた腕から精気(セイキ)を流し込み始めると、ほうっと安息(アンソク)する悧羅の息が聞こえた。


「いつもすまぬ」


胸に()り寄る悧羅に苦笑して、いいや、と紳は()ける速度をあげた。当てられた上に可愛(カワイ)いことまでされてしまっては宮まで持たない。


()()は俺の特権(トッケン)だからね。宮についたらもう少し分けてあげられるから待っててね」


ちょっと(ツカ)れさせちゃうけど、と笑う紳に悧羅も笑う。


「それは覚悟(カクゴ)しておかねばならぬの。楽しみに待つとしようか」


くすくすと笑う悧羅に、紳は肩を落とす。


「そういうところだって、いっつも言ってるだろ?本当に悧羅は俺を困らせるのが上手(ウマ)いんだから」


嘆息(タンソク)する紳に、良いではないか、と悧羅は笑い続けている。


()()(ワラワ)特権(トッケン)であろ?」


「確かにそうだね。悧羅以外に俺を困らせる事が出来るのはいないかな」


二人で笑いながら話していると宮が見えてくる。()ける速度を更に速めて紳は中庭に降り立った。宮も寝静まっていたが、磐里(バンリ)加嬬(カジュ)(ヒカ)えて待ってくれていた。おかえりなさいませ、と微笑(ホホエ)まれて、紳が、ただいま、と返す。


「休んでて良かったのに。何かあったの?」


(タズ)ねる紳に、いいえ、と二人は笑っている。


御子(オコ)方も先程(サキホド)まで待っておられたものですから。ご心配なさっておいででしたよ。特に媟雅(セツガ)姫様、啝珈(ワカ)姫様、忋抖(カイト)若様が。皆様母君(ハハギミ)第一でございますれば。もう少し能力(チカラ)があれば一緒に行けるのに、と少しばかり(クヤ)しく思うておられるようでした」


「それはせんないことをしたの。もう休んでおるのかえ?」


紳の腕の中から悧羅が(タズ)ねると、はい、と笑いを含んだ二人の声が返ってくる。


「明日も鍛錬(タンレン)があるのだから、と媟雅(セツガ)姫様が(ウナガ)されましたもので。朝にご無事のお姿を拝見(ハイケン)されれば(アン)じられましょう。湯殿(ユドノ)支度(シタク)も整えておりますれば、ごゆるりと」


笑いながら礼をとって去っていく女官(ニョカン)二人の背中を見送りながら、悧羅は小さく笑った。(ヨウ)は明日の朝には寝所(シンジョ)(コモ)らず子ども達に姿を見せる様に、と言いたかったのだろう。紳を見ると同じように笑っている。悧羅を抱いたまま湯殿(ユドノ)に向かいながら、困ったね、と苦笑している。


「出来ればぎりぎりまで抱いときたかったんだけど…。ある程度で(オサ)めないと子ども達に(シカ)られそうだ」


「ほんにのう。子どもらには(カナ)わぬて」


一緒になって笑いながら悧羅は紳に(イダ)かれたまま湯殿(ユドノ)の中に入った。脱衣場(ダツイバ)に入って、ようやく悧羅を降ろした紳と共に身体を清めてから湯船(ユブネ)()かる。白い湯煙(ユケムリ)が立ち(ノボ)るのを(ナガ)めていると抱き上げられて紳の膝に座らされた。夫婦(メオト)になって二十年、すでに当たり前になってしまった紳の行動だ。子ども達がいる時には出来ないが、二人の時は必ず悧羅を抱き上げて膝に乗せてくれる。


「うん、(ハナ)は大丈夫だね」


共に()を使うと必ずと言っていいほど紳は悧羅の背中の(ハス)(ツボミ)を確かめる。寝所(シンジョ)でも確かめているのだから、そうそう変わりはしない、と悧羅は笑うが紳にとれば悧羅の精気(セイキ)を知るために大切なことだ。里を(ウツ)した時に咲いた華は薄紫ではなかった。光の加減(カゲン)かと思っていたが、明るくなって確かめてもそれは(ニジ)のように輝いていた。十年()った今でも、朝露(アサツユ)(シタタ)りそうなほどに(アデ)やかだ。


それに口付けて、紳は安堵(アンド)する。人の子の国にいた時よりも能力(チカラ)行使(コウシ)することが多くなった悧羅の残りの華がいつ開くのか、実を言えば気が気でないのだ。()の国と違い大国(タイコク)妖達(アヤカシタチ)個々(ココ)能力(チカラ)も強い。中には神格化(シンカクカ)に近いものもいる。近頃(チカゴロ)特に霊峰(レイホウ)の周囲が(サワ)がしくもあり、悧羅が出なければならないことも多くなった。


「本当にあんまり無理しないでよ?媟雅(セツガ)じゃないけど俺だって心配してるんだからね」


背後から悧羅を抱きしめて精気(セイキ)を送りこみながら紳が嘆息(タンソク)する。紳の胸に身体を預けて、悧羅は、大事ない、と笑って見せた。


(ワラワ)には其方(ソナタ)がおってくれる(ユエ)。無理をしとうてもさせぬであろ?灶絃(ソウゲン)玳絃(タイゲン)宿(ヤド)しておった時もそうであったではないか」


里を移して一年ほど()った頃に身籠(ミゴモ)っている事が分かり、紳も悧羅も歓喜(カンキ)した。あと一人二人は望めるならばと思っていたのに、妓姣(ギコウ)()てもらったら、まさかの又双子(フタゴ)だと言われて笑うしか無かった。一時的に通いにしていた磐里(バンリ)娘子(ムスメゴ)である棌絲(サイシ)秌絲(シュウシ)をまた呼び戻すことになったのだが、二人とも(サイワイ)に満ち溢れた顔をして来てくれた。


だがそんな時でも王母(オウボ)からの(ツト)めは(マカ)される。(ダル)い身体を押し殺して(ツト)めに向かう悧羅が見ていられなかったのだろう。産月(ウミヅキ)間近(マヂカ)にも現れた王母(オウボ)に紳は嘆願(タンガン)せざるを得なかった。


「せめて床上(トコアゲ)が出来るまでは王母(オウボ)能力(チカラ)(オサ)めてほしい」


一介(イッカイ)鬼神如(キジンゴト)きが王母(オウボ)に申し出るなど生命(イノチ)を取られても仕方ないと覚悟(カクゴ)の上だったのだが、意外な事に王母(オウボ)は柔らかく笑っていた。


「お前はほんに(ワタクシ)の子を自分よりも大事に思ってくれているのだな」


頭を下げ続ける紳に、王母(オウボ)は二つの褒美(ホウビ)をくれた。


「これより娘の(ツカ)れがとれるまでは(ワタクシ)が出よう。娘が戻るまではそうしておったのだから気に()むことはない」


感謝いたします、と深く礼をとる紳に、もう一つ、と王母(オウボ)は笑った。


「可愛い子らに(ワタクシ)の名を与えよう。太元玉女(タイゲンギョクジョ)。どれをとっても(ヨロ)しかろう。少しばかりの(マモ)りにもなろうて」


「それはさすがに…」


驚愕(キョウガク)する紳に、使(ツコ)うてくれると喜ばしいがな、と産月(ウミヅキ)の近い悧羅の(ハラ)を触って王母(オウボ)は変わらない笑みをたたえるばかりだった。


王母(オウボ)が触れてくれたためなのか、さすがに五人目六人目ともなれば悧羅が慣れていたのか、するりと産まれた赤子たちに紳は灶絃(ソウゲン)玳絃(タイゲン)と名付けた。字までもらうわけにはいかなかったのでそこは変えたが、二人とも王母(オウボ)の音をもらった。


灶絃(ソウゲン)は白銀の髪に毛先が紫色。瞳の色も灰色の(マナコ)瞳孔(ドウコウ)が紫だ。玳絃(タイゲン)はその逆で紫の髪に毛先が白銀。瞳の色は紫色で瞳孔(ドウコウ)が灰色だ。二人とも額には黒曜石(コクヨウセキ)の一本角を有している。媟雅(セツガ)皓滓(コウサイ)よりも混じったものだ、と紳は喜びにまた満ち溢れながら笑うしか無かった。


その子ども達も随分(ズイブン)と手が離れてきた。あんなに小さかったのに妲己(ダッキ)の背に乗って駆け回っていた姿はもうなく、自分の足で()ける事が出来るようになった。子ども達の声で(ニギ)やかさが(アフ)れ返る宮は紳にとっても悧羅にとっても(サイワイ)の場だ。


媟雅(セツガ)(サズ)かっただけでも十分だったのに、と紳は小さく笑った。笑いの揺れが伝わったのか悧羅が、どうした?、と(アオ)ぎ見ている。


「いや、(シアワセ)だなって思ってね」


「何じゃ、唐突(トウトツ)だの?」


そうでもないよ、と紳は悧羅を自分の方に向けて抱え上げた。目の前に悧羅の下腹(シタバラ)(キズ)が映る。大分薄くなってはきているが、やはり()()れている部分もある。子ども達と入る時には(カク)してくれているが、紳と二人の時には悧羅は隠さないでいてくれる。疵痕(キズアト)にそっと口付けてそのまま顔を(ウズ)めた紳の頭を悧羅がそっと()でてくれた。


「…(ナン)ぞ、思い出したのかえ?」


「ちょっとね…」


顔を(ウズ)めたままの紳に悧羅の柔らかな声が降ってくる。()()()だけは消えることはないだろう。(チギ)りの疵痕(キズアト)と同じように。


「…気に()んでくれるでないよ?今では()()(ワラワ)(ホコ)りでもあるのだから」


紳の顔を両手で(ツツ)んで悧羅が小さく笑っている。抱きしめる腕はそのままに紳が悧羅を振り仰ぐと悧羅は紳に深く口付けた。


「紳がおらねば妾はまだ苦渋(クジュウ)の中におったに。紳が妾に(イツク)しまれる(サイワイ)と子どもらをくれた。紳が全てをくれたのじゃよ」


(クチビル)を離した悧羅に(アデ)やかに微笑(ホホエ)まれて耐えきれずに紳は悧羅を引き寄せて中に入り込んだ。気持ちも身体の準備も無く入り込まれて悧羅が息を飲む。


「全てをもらってるのは俺も一緒だよ。一番欲しかった悧羅を手に入れて(ソバ)においてくれると言った。それだけで良かったはずなのに、(チギ)りまで()わしてくれて子ども達まで俺にくれた。時々(トキドキ)こんなに(シアワセ)でいいのかなって不安になるくらいにね」


少し動くと甘い声が紳の耳をくすぐってくる。この二十年、幾度(イクド)となく紳を(タギ)らせてきた声だ。紳だけが聞ける、紳だけが見れる悧羅を強く抱きしめて動きを速める。一度湯殿(ユドノ)から出て洗い場に悧羅を横たえると(ウル)んだ目が紳を見上げる。白く細い腕が紳の(ホオ)に触れた後に首に巻きついた。


寝所(シンジョ)まで待てぬのかえ?」


乱れた息の中から微笑まれて紳は苦笑した。


「うん、限界(ゲンカイ)かな?」


笑いながら悧羅に口付けると、やれやれ、と苦笑される。


「一回だけ(ユル)してくれる?」


「…どこかで聞いたことのある言葉だの」


くすくすと笑いながら、悧羅は紳を引き寄せて口付ける。


「一度と言わず、何度でも其方(ソナタ)のものにしてたもれ」


悧羅の言葉に紳も笑ってしまう。だからそういうとこだよね、と苦笑して紳は思う存分に悧羅を自分のものにすることにした。

お外はひさしぶりに晴れてますが、また夕方から雨のようです。

雨は嫌いじゃないです。


お楽しみいただけましたか?

ありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ