表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/31

第一章『救えぬ魂』(3)


「ただいま〜」

「お帰りなさい、シンっち〜!」


 夫の帰宅を待ち侘びていた布瓜友里依ふうり ゆりえが真に抱きつく。玄関でのいきなりの抱擁に、真が驚いた様子は無い。これが、彼らの日常なのだから。

 友里依は茶髪を二つの三つ編みで分けた、まだ二十歳の真の愛妻である。いつも露出度の高い服を着ていて、スタイルはかなり良い。

「会いたかったで〜、もう十日も経つんやなー」

「仕事だってわかってるけど、私、すごく寂しかったんだからぁ」

「ユリリン、離れていてもワイらの心は常に一緒や〜!」

「わかっているわっ、死んでもずーっとシンっちの傍に!」

 ……一応念を押しておくが、今日は何かの記念日でも、ましてや彼らが元劇団員だったわけでもない。ごく普通の、彼らのいつもの会話である。真の隠れた一面、『激愛妻家』が発動しているだけだ。

「今夕飯の支度してるからね、今日はご馳走よ〜」

「おぉ〜、楽しみやァ〜」

 スキップ気味で真はリビングに辿り着いた。十日も夜の警備があったので、帰ってくるのは久しぶりだった。もちろん、その間も毎日(むしろ数時間置きに)友里依には連絡をとっていたのだが。

 冷蔵庫から缶ビールを取りだしてきて、食卓に腰掛ける。背後にすぐキッチンがあって、友里依が背中を向けて調理中だ。

「それで、お仕事はどうだったのぉ?」

「あぁ、結局何も起こらんかったんよ。クライアントが日本にいる夜間だけアタッシュケースを護れっちゅー依頼やったんやけど、何が入ってるか得体が知れんし、依頼人がウクライナ人で言葉全然通じへんし。まァ、あの様子やとヤバイ物でも入ってたんやろなァ」

 興味無さそうにビールを口にする。例え何であろうと、依頼されれば護る。それが裏警備会社『ロスキーパー』の仕事。非合法なのは、もはや当たり前だ。

「さすがシンっち! 完璧に無事、護りきったのね〜!」

「いやァ、それほどでも……。あいつらに任せんで正解やった」

 今回の仕事は一人で充分だった。外国人どころか日本人とでも円滑なコミュニケーションのとれない遼平。遼平の世話をしないといけない純也。中身を見るなと言われれば好奇心を抑えきれない希紗。澪斗なんか、一人にしたら気に入らなければ依頼人を撃ちかねない。どれも一人で仕事させたら不安でしょうがなかっただろう。

 真には、仲間内で仕事への適性が無いと判断した場合、一人で依頼をこなしてしまう癖があるのだ。



 ピンポーン、と玄関のチャイムが鳴る。友里依は揚げ物をしていた手を止めた。

「誰かしら……また新聞の勧誘?」

「あァ、ワイが見てくるさかい、そこに居たってや」

「ありがとう〜っ、愛してるわ〜!」

「ワイもやで〜!」

 どうして一々この二人は愛を語るのか。新婚をとうに越えた二人は、ロスキーパーの面々に『バカップル』と認識されている。

「は〜い、どちらさんですか〜?」

 ロックを解除し、明るく扉を押し開ける。玄関先には、新聞勧誘の若者でもなく、ご近所の奥さんでもない、強面の中年男数人がずらっと並んでいた。全員スーツを着ていて表社会の人間らしいが、何故か真を畏怖と驚きの表情で見つめてくる。

「……お前が霧辺真か?」

「そうやけど、あんさんらは?」

 先頭にいた髪の薄い中年男が、信じられないという風にじーっと視線を向け、上から下まで観察する。

「な、なんやねん。ワイになんか用なんか?」

 真が不審な顔をする前で、中年男は何かメモ書きのような物を取りだした。

(逆立った金髪、浅黒い肌、身長百八十センチ前後、関西弁……間違いない!)

「私は、こういう者だ」

「な……っ!」




 言って男が胸ポケットから出したのは警察手帳。警視庁の刑事らしい。



「シンっち〜、誰なの〜?」

 部屋の奥から友里依の声が聞こえてくる。真は焦って振り返った。

「な、なんでもあらへん! ちょっと……昔の知り合いや」


「……霧辺真、来てもらおうか」


「それは任意でっか?」

 厳しい顔で問う。刑事は、その表情に一瞬怯えたように見えた。周りのやはり警察であろう男達も身を強張らせる。


「…………強制だ。お前に決定権は無い」


「そうでっか」

 諦めたような苦笑になって、真は靴を履いた。男達が道を開ける。マンションの下でパトカーが数台停まっているのが確認できた。

「ユリリン、ちょっと出かけてくるさかい、当分帰ってこられそうにあらへんわ。……ごめんな」

「えっ、ちょっと、どうしたの!?」

 友里依が急いで玄関に顔を覗かせた時、既に夫の姿は無く、遠ざかっていく数人の足音が聞こえただけだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ