表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

私が思うTS

作者: ヒロちゃむ

 これはあくまで私個人の主張であり誰かに強要するものではありません。  


 その上、ほとんど精神論近いので賛同出来ない、と言う方も多いでしょう。ですが私は私の主張を書きたかった。ただ、それだけです。


 

 皆さんTSはご存知でしょうか?


 TSつまりは性転換のことを題材としたに使われるジャンルキーワードですね。


 私がこのTS物が結構好きなんです。


 急になんだ?と思う方も多いかと思いますが、まぁ、聞いて下さい。


 私はこれまで数多ある作品の中からこのTSを発見し、読んで、衝撃を受けて今ではそのジャンルを中心に読んでいる位にハマっています。


 ですが、最近TSについて少し考えることがでてきたんです。


 それが今回書かせてもらっている題材となります。


 さて皆さん、TSとはつまり、男が女に、女が男になってしまうアクシデント系作品に多いジャンルですね?らん○1/2だったり俺ツイ○だとかが有名でしょうか?他にもあるでしょうがパッと思い出すのはこの辺です。


 では、他の作品でのTSはどんな物になるでしょうか?


 お前は何を言いたいんだと思われる方々、もう少々お待ち下さい。私は結論を先に言うタイプじゃないんです。



 いくつか例えを出してみましょう。


 例え1。前世高校生だった男が転生して蜘蛛になってしまいました。


 紆余曲折の末、ついに人型に近いアラクネへと進化が完了すれば、蜘蛛の身体から女の身体が生えていました。


 つまり、これはTSとなるのでしょうね?前世が男であり、男の精神を持つ状態での女の身体になってしまっていますからね。


 ですが、一つ質問です。


 このアラクネ、卵を産むタイプなんでしょうか?


 卵を産む。蜘蛛の雌なら当然の行為ですね?雌が妊娠出産をするのが自然の摂理ですから当然です。あ、雄でも子供を産む生物が居るとしても論点が違うので揚げ足は取らないで下さいね?


 さて、アラクネですが蜘蛛の下半身に女性の身体、これがアラクネを思い浮かべる容姿でしょう。つまり、雌、となるでしょう。


 ですが、本当にそれは雌なんでしょうか?あくまでもアラクネのそれはイメージから来る姿であり、もしかしたらそこには雄雌の違いがあるのかもしれません。


 つまりそのアラクネが実は雄型があり、尚且つそれが設定に盛り込まれ、彼がその雄型となっていた場合、それは果たしてTSとなるのでしょうか?


 見た目は女、でも役割は男。つまり、それは男のままなんじゃないでしょうか?


 あくまでTSは性転換のキーワードであり、容姿の話ではありません。なら、これはつまりTSではない、と言うことです。

  

 あくまでもこれはアラクネに雄雌があった場合の話であり、容姿も生殖方法も女のソレなら問題はないんですけどね?


 


 他にもあります。


 例えば前世が男性だった主人公が転生したら蝙蝠になってしまったとします。


 それも紆余曲折の末、吸血鬼となり人の姿となりましたがその姿は金髪金目の少女となってしまいました。つまり、これはTSとなるでしょう。


 ですがここでも疑問があります。その作品には設定上、吸血鬼とはアンデッドの一種であった、と。


 アンデッド、つまりは死んでいる存在です。


 見た目は少女、でも実は動く死体。ならばこれはTSとなるんでしょうか?それも吸血鬼は交配せず血の契約により数を増やすタイプでした。


 つまり、容姿の男女は増える要素とは特に関係がない。と言うことです。


 交配せず、生殖に関係のない容姿。それは果たしてTSの範囲に入るんでしょうか?


 まぁ、これはあくまで人それぞれ考え方が違うでしょう。


 私個人としては増え方など気にせずあくまでその身体そのものが男か女かの違いで判断するんですけどね。使用の有無に関わらず生えてるか否か、程度のものです。


 一部作品には吸血鬼は生きているが妊娠しない。なんて設定もありますが、その場合男型女型の違いは必要なのか少々疑問だったりします。なら中性型だけでいいんじゃね?と思ったりもしました。


 少々話が逸れましたね、戻しましょう。


 さて、ここまで来れば何が言いたいのかお分かりいただけたかと思います。つまり、TSの扱い方の考察です。とりあえず容姿だけ男から女、女から男であればTSなのか否か、です。


 何故こんな考えに至ったのか…とある作品を読んで思ってしまったんです。TSは容姿じゃなくて性別の話なんじゃないのか?と。


 細かい、そんなこと気にせず楽しめばいいじゃないか、とそう考える方も多いでしょう。私もそう思います。


 ですが、考えてしまえば止まらないんです。気になれば、やっぱり気になってしまうんです。


 さて、ここで私が疑問に思ったとあるTS作品の内容ですが、何処かで見たことある気がする……なんて思える安定のスライム転生系でした。


 プルプルのぷよ○よに出てきそうな形のスライムさんです。それに転生した男のお話でした。


 彼はスライムから進化を果たし、その果てに女の人の身体を手に入れました。とは、言ってもそれは擬態です。あくまで姿を模した物であってそれになりきったわけではありません。


 さて、その作品にはTSタグが付いていました。つまりどこかにTSの要素があるわけです。まぁ、この主人公が女の子の姿を模した物がそのTSになるんでしょうが……これってTSなんでしょうか?


 その世界設定上、例えスキルがあろうがそれを行う部位がなければスキルは発動できないんです。引っかくには爪が、棘突きならトゲが必要となるわけです。


 え?なんの話だって?


 設定上、その世界のスライムは無性だってことになってるんですね。ちなみにスキルには生殖なんて物もありましたけど、使えるわけがないんです。使うための臓器ないですからね?


 あるのはせいぜい核くらいのものなんです。エロゲに出てきそうな触手塗れのグロスライムなら、まぁ、出来るんだろうなぁ……とは思いますよ?雄だったらの話ですが。


 でも、無性で触手無しで臓器無しで姿は模しただけです。あくまで外面だけなんです。


 果たしてこれはTS足りえるんでしょうか?


 TSは性転換の話であって、無性のスライムから本質は動いておらず姿だけ女の子なんて、それは性転換では無いんじゃないでしょうか?


 簡単な表現をするのならTSなのかもしれませんよ?でもそれはTSの意味を無視した行為です。


 他のスライム魔王なんて自分で確認して無性だと証明してますからね?見た目は少女、ただし男でも女でもない。むしろ股間には何も無い。これは確実にTSじゃありませんね?まぁ、作品を最後まで読んでないので実は言い切れないんですが…。




 TSタグを見て、期待したんです。新しい、面白そうなのを発見したと。けど、何か違うんです。TSとは男主人公がその身体に困惑して、それでも受け入れるしかないと、四苦八苦するのがいいんです。


 そんな女の姿?ふーん。で終わるようなTSはTSと認めたくないんです!性転換じゃないんです!とんだタグ詐欺です!


 何度でも言いましょう、どうでも良いと思う方も多いでしょう、気にしすぎだと。でも、私は声高らかに言いたい!


 それはTSじゃないと!


 以上、私の勝手な独白でした!

最後まで読んでいただきありがとうございました!


 TSには女性が男性になる場合も使いますがこれは私の勝手な独白のため一切触れませんでした。好みではないのでスルーいたしました(笑)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 確かにTSかどうか判断することは複雑です。今まで色んな人の意見を読んでいましたが、やっぱり人それぞれです。 スライムの話は確かに微妙ですね。 男の娘や中性的ものもそうですし。
[一言] TS物は嫌いだから読んだことないけどそんな細かい話しなのかw そもそも男が女にTSして男と絡んだらそれは精神ゲイになるの? それとも女になったのを受け入れてたらヘテロになるの? TSはまった…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ