丸く収まったこの世界
世界は所詮、すべての物事が丸く収まるようにできている。それはこの地球の形状そのもののようだ。
世界観はこの世界。皆が居るこの世界だ。その世界においては、異常性―それすなわち、『能力』と呼ばれる物―が存在する。それは個人個人にある個性や、オリンピック選手たちやパズルを解く力、勉学に秀でていることすら関わっているのかもしれない。君の隣に居るような、そういう奴らも、ある意味で『能力者』なのかも知れない。しかし、それはこの物語にはそこまで関わっていない。
嘉島奏明と王城隼人は異能の力が備わっている。両者ともに、超能力者であり化け物である。両者ともに利用し合い、両者ともに生き延びるために『仲間』をやってきた。
閑話休題。
嘉島たちの出会いの夏休みを終えた9月8日。暇を持て余して(いたかどうかは定かではないが)、街を歩いていた嘉島は運命を変える一人の少女と出会う。その日から嘉島の中で『仲間』というものの考えが変わった―― ◇ほぼ毎日更新。 誤字脱字が多発している恐れあり。見つけたら報告お願いします。推理であり、バトルであり、人間ドラマ。笑いあり、涙あり、恋愛ありの青春感動作品である。はず◇
超能力者を相手取る、新感覚推理&バトル!
世界観はこの世界。皆が居るこの世界だ。その世界においては、異常性―それすなわち、『能力』と呼ばれる物―が存在する。それは個人個人にある個性や、オリンピック選手たちやパズルを解く力、勉学に秀でていることすら関わっているのかもしれない。君の隣に居るような、そういう奴らも、ある意味で『能力者』なのかも知れない。しかし、それはこの物語にはそこまで関わっていない。
嘉島奏明と王城隼人は異能の力が備わっている。両者ともに、超能力者であり化け物である。両者ともに利用し合い、両者ともに生き延びるために『仲間』をやってきた。
閑話休題。
嘉島たちの出会いの夏休みを終えた9月8日。暇を持て余して(いたかどうかは定かではないが)、街を歩いていた嘉島は運命を変える一人の少女と出会う。その日から嘉島の中で『仲間』というものの考えが変わった―― ◇ほぼ毎日更新。 誤字脱字が多発している恐れあり。見つけたら報告お願いします。推理であり、バトルであり、人間ドラマ。笑いあり、涙あり、恋愛ありの青春感動作品である。はず◇
超能力者を相手取る、新感覚推理&バトル!
38-そこまでだ-
2011/09/18 03:00
39-俺の名前は-
2011/09/18 06:00
40-シンデレラだ-
2011/09/18 09:00
41-『隼』の背中-
2011/09/18 12:00
42-後は探偵に任せるぜ-
2011/09/18 15:00
43-しょうもない。-
2011/09/18 18:00
44-残念でした-
2011/09/18 21:00
45-笑う。-
2011/09/19 22:40
46-OK、任せてくれ-
2011/09/20 23:17
47-最終戦争と行こうか-
2011/09/21 23:12
48-結局、-
2011/09/23 00:06
49-分かるか?-
2011/09/23 22:35
50-つまるところ-
2011/09/25 00:12
(改)
51-ラスボスを倒しに-
2011/09/25 23:56
52-全力疾走の力を見せてやる-
2011/09/26 23:49
53-静寂だった-
2011/09/27 23:13
54-だが敢えて、-
2011/09/29 19:20
55-狂った場面-
2011/09/30 22:04
56-嫌いじゃないぜ-
2011/10/01 21:18
57-『タケル』-
2011/10/02 16:17
==========
01-一人称の矛盾点-
2011/10/04 18:58
02-相互関係の相違点-
2011/10/05 22:25
03-矛盾点と相違点の交点-
2011/10/06 21:04
04-右手と左手の変則-
2011/10/07 19:32
==========
58-食べろってことだ-
2011/10/08 15:20
59-僕はヘタレです-
2011/10/08 22:22
60-何のために行動しているんだろう-
2011/10/09 20:28
61-運命の日-
2011/10/10 23:19
第六章 誘い乱れるこの世界
01-惑う光に、日和あり-
2011/10/11 22:24
02-魅せる風景、帰る跡-
2011/10/12 23:34
03-落として砕いて、葦の糧-
2011/10/13 23:10
04-舞えば乱れて、春来る-
2011/10/14 22:45
(改)
05-会えば絡みし、赤の糸-
2011/10/15 22:54
06-若さ愚かさ、紅と散る-
2011/10/16 22:14
(改)
07-逢瀬に叶わず、縁も無く-
2011/10/17 23:26
(改)
08-決別に笑いし者ぞ、愚者の極み-
2011/10/18 23:59
09-明日の空、昨日の雲と今日の月-
2011/10/19 23:30
10-絆の岩を、穿つ雨-
2011/10/20 23:01
11-過去が渡す、明日の橋-
2011/10/21 23:29
12-歩む足、戸惑う心-
2011/10/22 21:49
13-仄かに進み、音に啼く-
2011/10/23 20:56
14-相手取るには、役不足-
2011/10/24 23:38
15-同等にして、往々に-
2011/10/25 23:45
16-策士の水には、土残る-
2011/10/26 23:05
17-回ってくるには、遠すぎて-
2011/10/27 22:21
18-未来のためには、昨日を見よ-
2011/10/28 23:09
19-包まった明日に、健闘を-
2011/10/29 23:09
20-恋心、あずかり知らぬ、夢もあり-
2011/10/30 23:45
21-策略の末、満ちる時-
2011/10/31 23:37
(改)
22-宴に水は、さすべからず-
2011/11/01 23:59
23-癒えぬ傷には、手向けの花を-
2011/11/02 23:24
24-明日は未来と、似て非なり-
2011/11/03 23:28
(改)
25-負け犬吠えるに、空響く-
2011/11/04 23:56
(改)
26-三者三様、日照りの岸部-
2011/11/05 23:09
(改)
27-道に於いては、障る音-
2011/11/06 23:07
(改)
28-夢現、落つる-
2011/11/07 23:04
(改)
29-未知の明日に、差し伸べる-
2011/11/08 23:46
(改)
30-蟻と一筋、光差す-
2011/11/09 23:42
(改)
30-想定外-
2011/11/10 23:25
(改)
第七章 戦う未来とこの世界
01-宝探し 開始-
2011/11/12 00:00
(改)
02-宝探し-
2011/11/12 23:03
(改)
03-宝探し-
2011/11/13 23:10
(改)
04-宝探し-
2011/11/14 23:38
05-宝探し-
2011/11/16 23:37
06-宝探し-
2011/11/17 23:21
(改)
07-宝探し-
2011/11/18 23:44
08-宝探し-
2011/11/19 23:45
09-宝探し-
2011/11/21 23:51
(改)
10-宝探し-
2011/11/22 23:17
(改)
11-宝探し 終了-
2011/11/23 23:18
12-箱入れ 開始-
2011/11/24 23:19
(改)
13-箱入れ-
2011/11/25 23:32
14-箱入れ-
2011/11/27 23:50
(改)
15-箱入れ-
2011/12/07 23:12
16-箱入れ-
2011/12/10 00:00
17-箱入れ-
2011/12/11 00:44
18-箱入れ-
2011/12/11 23:13
19-箱入れ-
2011/12/13 23:32
20-箱入れ-
2011/12/16 22:40
21-箱入れ 終了-
2011/12/17 23:09
22-閑話休題-
2011/12/18 23:16
23-鬼ごっこ 準備中-
2011/12/21 23:11
24-鬼ごっこ 開始-
2011/12/24 23:07
(改)
25-鬼ごっこ-
2011/12/25 23:40
26-鬼ごっこ-
2011/12/30 23:52
27-鬼ごっこ-
2011/12/31 23:17
28-鬼ごっこ 終了-
2012/01/01 23:18
29-鬼ごっこ 後片付け-
2012/01/04 23:05
30-大掃除 開始-
2012/01/07 23:14
31-大掃除-
2012/01/08 23:54
32-大掃除-
2012/01/11 23:40
33-大掃除-
2012/01/15 23:58
(改)
34-大掃除-
2012/01/16 23:34
35-大掃除-
2012/01/18 23:55
36-大掃除-
2012/01/21 23:07
37-大掃除-
2012/01/25 00:20
38-大掃除 終了-
2012/01/26 23:35
39-小休止-
2012/01/29 23:33
40-宮殿 開始-
2012/02/01 23:03
41-宮殿-
2012/02/03 23:40