表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
丸く収まったこの世界  作者: 榊屋
第七章 戦う未来とこの世界
308/324

49-宮殿-


「何してんだバカ」

 海馬に殴られた。

 がれきに埋もれてしまい、気絶して動かなくなった楊瀬さんと華壱を縛りあげ、楊瀬さんの首には『嘘吐き』というプレートをかけておいた。意味があるかどうかは分からないが、恐らくこれで消えたりはできないだろうと言っていた。でも、多分意味ない。そっちに賭ける。実際そうなると困るが。

「まあ、何とかなると思っていた」

「予想外過ぎて俺の運でも対応できなかったろうよ!!」

「虎郷が助けてくれたんだから、いいだろ?」

「ギリギリだったけれど……」

 虎郷はそう言って俺を睨んだ。

「終わり良ければ全てよしってことで!な!」

 俺はそう言ってこの場を治めた。

「治まってないですし、奏明さんが言わないでください」

 雅が珍しく冷たく言い放ったのを聞いて、ああ、こりゃ割とまずかったな、と気づいた。

「これどうするんだよ……」

 海馬が苦笑いを浮かべた。

「いや、多分学校側が費用出してくれるんじゃないかなと思ってやっちゃった……」

 俺の自信のない発言を、

「まあ、それそうでしょうね。乱さんという選挙を管理する者に拳銃の携帯を認めていた……んでしょう?」

 と虎郷はフォローしてくれた。

「ああ。だから――」

「限度があるけど」

 結局責められた。

 3人は俺をジト目で見つめている。気まずい。

「でもそんなことより」

「そんなこと……ですか」

 雅が怖いが、

「そんなことより」

 と俺は続けた。

「聞き捨てなりません。奏明さんはまだ何もしていません」

「何も……?」

 なんだろう。何かをしてあげるのだろうか。靴でも舐めるのだろうか。何にせよ遠慮するが。

「ごめんなさいの一言もありません」

「……ごめんなさい」

「はい。問題ありません」

 雅はそう言って笑顔になった。海馬も虎郷も「まあいいや」という微笑で目を逸らした。

「ありがとうございます」

 俺は静かに言って、俯いた。

 何だろう、別に同級生なので上下関係なんてないけれど、それでもいつも下手に居てくれる人間に怒られるのは、うん。

 興奮する。

「……」

 虎郷が俺の心を読んだのか、冷たい目と殺気を見せるが、今度こそ華麗にスルーした。

「で、だ」 

 俺は上を見上げた。

「屋上……か」

 俺は呟いた。

 3人も上を見上げた。

「一応、向こう以外は全員終わったけどな」

 海馬はそう言った。残っているのは一条字先輩……と、シオさんか。

「加勢しに行くか?」

「アイツは嫌がりそうだけどなぁ……」

「それでも、もしもということもあるでしょう」

 と虎郷が言った。

「もしも……って、アイツが負けるってことか?そりゃあるかもしれないけど、その程度のことはもしもってほどでもないだろう?」

「もっと大変なことがあるでしょう」

 そう言って虎郷は俺を睨む。先ほどの視線よりも強く、だ。


「彼が負けることは、響花へのダメージを意味するのよ」

「!!」

「急ぎましょう」

 虎郷はそう言って走り出した。海馬と雅は間髪入れず、俺は少し遅れてから走り出した。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ