表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

118/151

11

「あ?何だ、お前?」


 ジェシカがぶつかったのは兵士か・・・

 良い装備は身に着けてるっぽいな。甲冑もキースの物よりしっかりしてそうだし。


「誰だか知らねぇけど、お前呼ばわりされる覚えはねぇな」

「なんだ、このエルフ?随分好戦的だな」

「お、何だ?歯向かってくるのか?」


 相手は三人か。

 それぞれ剣を持ってる。甲冑も着用してるし、剣士で間違いないだろう。


「エルフのくせして、剣士に逆らうのか?」

「くせしてって何だ?コラ」


 共通して言えることは、一つは装備がバラバラだってことだ。


 正規軍なら共通した装備を配給するだろう。そりゃあ、中には自分で準備した装備を着用するヤツもいるだろうし、装備を統一するルールがない国もあるだろうが、一般的に正規軍は共通した装備の可能性は高い。

 仮に目の前のこいつらを末端だとした場合、余計にそうだ。

 だが、こいつらはそうじゃないし、装備のグレードもまちまちに見える。


 もう一つは剣士であることでマウントを取ろうとしていること。


 剣士であることが偉い。加えて言うと、エルフを下に見ている。

 エルフは接近戦が不得意だって話だから、特殊な例を除いて接近戦ジョブになる者は少ないって話だ。

 こいつらはヒト族で剣士・・・お前らよりも強い、偉いという思考が目で見て分かる。


「おい、よせよ、ジェシカ」

 キースがジェシカと連中の間に割って入っていくと、

「お。お前も雇われたのか?」

「・・・何の話だ?」

「何だ?違うのか?」

「雇われた・・・?」


 なるほどな。

 こいつらが例の傭兵連中か。


「なんだ、お前も稼ぎに来たのかと思ったぜ」

「稼ぐのもまあ目的ではあるけど、本来の目的は別にあるし・・・」

「は?何だそれ」

 何だろうな、こいつら・・・

「うーん、態度が悪いのも問題だけれど、一番の問題は頭が悪いことかな?」

 相変わらず鋭い指摘だな、ヴェロニカさん・・・

「お前ら、何のためにこの国に来たんだ?」

「あ?お前らに関係ねぇだろ」

「この女・・・ナメてんのか?」


 うん・・・まあ、こうなるよなぁ。

 適当に受け流す・・・ってのはジェシカにはできん芸当か。どういうわけかこいつは真っ直ぐにしか進めないからなぁ・・・

 ハンドルが取れた車か?いや、あれは曲がる可能性はあるか。

 だったら闘牛・・・まあ、妥当な線か?攻撃する時は真っ直ぐだし。あれくらい攻撃力が最初から出れば文句なしなんだが。


 まあ、それはいいとして、

「俺らは政府直轄の傭兵部隊にいるんだ。逆らったらどうなるか分かってんだろうな?」

 それは初めて聞いた。

 傭兵部隊は政府直轄になってるのか。

 もっと突き詰めれば、マーガレット直轄ってところか。ガーベラさんは自分の部隊があるとか言ってたし、同じ政府直轄でも種類が違う。

「どうなるんだ?あ?言ってみろよ」

「この国でデカい顔ができなくなるだろうよ。エルフのお前なら特にな」

「おーおー、面白れぇ。やってみろよ」

 これはいよいよケンカになりそうだな・・・

「おいよせ、ジェシカ。落ち着けって」

 キースは一線を越えそうにないな。大人だわ、この人。

「ま、やめといたほうがいいだろ」

 キースに乗っからせてもらうか・・・面倒だけど。

「悪かった悪かった」

「あ?何だお前?」

「俺らはただの通りすがりでね。この国のモンじゃない」

 ジェシカが飛び出していかないように、キースと一緒に壁になるような立ち位置で割って入る。

「おいキリヤ、こいつら殴らせろよ」

「良くないよぉ、そういうの。ホント良くない」


 結構騒ぎが大きくなってきた。

 野次馬もかなり集まってきているし、それに応じてざわめきも大きくなってきている。

 こんなところでケンカになりゃあ、俺たちだけが怪我するならまだしも、周りに飛び火する可能性もある。

 こいつらとケンカをして勝てないってこともないかもしれないが、実力も分からない。最終的にヴェロニカに魔法を使ってもらえば勝てるだろうが、無駄な怪我をしたくないってのが正直なところ。

 何より、今はガーベラさんと関わっている状態だ。宿まで手配してもらっているし、マーガレットから庇ってくれている。ここで騒ぎを起こしたら選挙に影響を出してしまうかもしれない。


 どっちにしてもうまい状況じゃないし、ここは逃げるが勝ちだ。


「ぶつかったのは謝る。悪かった。だからまあ、もうこの辺りでやめにしないか。お互い、面倒事は嫌いだろ?」

 こいつらはこいつらで雇われの身だし、こういう騒ぎがダメージになることもあるだろう。今後の活動にも影響を出しかねない。解雇されるとかも有り得るし。

 だが、

「面倒になんかなるわけないだろ」

「は?」

 何でこんな強気?

「俺たちは政府に守られてる。どんなことしたって守られるんだよ」

「お前らと揉めたところで屁でもねぇわ」


 これもマーガレット・・・いや、もしくは先代からの影響か?

 トラブルも目を瞑ってくれるのか。どんだけ面倒な事になろうが、誰を傷つけようが、傭兵ってだけで守ってくれるとか?

 仕事をしないこととか税金も大概だが、これはこれでまた別の問題だな・・・


 まあ、問題は問題だが、こいつらの相手をするのもごめんだ。

「俺は面倒事は嫌いなんだ。びた一文得にならないしな」

「びた・・・?何?」

「とにかく、悪かったな。んじゃ」

 無理矢理切り上げようとしたが、

「待てよ。まだ話は終わってねぇぞ」

 連中はまだまだやる気だ。

「・・・めんどくせぇなぁ」

 バックが事後処理をしてくれるからか、自分たちに自信があるのか・・・こいつらの場合は両方か?

 どっちにしても面倒なのは変わりないってところが辛いな。

「いい加減、邪魔だねぇ」

 おい、やめろよ・・・?

「さっさと焼き払おうか。跡形も残らず焼き払えば大丈夫でしょ」

 怖いことしか言ってないよ、この大砲・・・

 こいつの火力ならできそうってのが怖いなぁ。証拠隠滅・・・


「これ以上はやめておけ」


 ・・・誰だ?

 どこで喋った?


「近くで悪いな」

「―――!!」


 俺の隣か!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ