表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
猫とおばあさん  作者: TO-RA
4/7

 おばあちゃんは、「シセツ」というところに入れられてしまったらしい。

 あれ以来、ぼくとおばあちゃんの家にはミカコとその仲間の男が住んでいる。



「ひどいよ、ぜったいあいつ、ニセモノなんだよ」


 ノラになった僕は、近所のお寺の軒下で暮らすように会った。

 時どき、おばあちゃんの家の庭に行って様子を見る。ミカコはふだん、昼間は家にいない。夜もいなくて留守してることも多い。

 そういうとき、ぼくは誰もいなくて明りのつかない家の縁側で丸くなっておばあちゃんの帰りを待つ。

 窓はどこも開いてないから、家の中には入れない。

 おきにいりのまんまるクッションは、ごみの日に捨てられていた。ぼくのごはんのお皿も。水入れも。

 日に日に、家からおばあちゃんの匂いが薄くなっていくのが悲しい。



「このまえ、あんたの家を『ギョーシャ』ってのが見に来てたらしいわよ」


 そういったのは、このお寺の付近を縄張りにしているぶち猫のタマだった。タマは元は雄猫だけど、今は雄でも雌でもないらしい。なんでかな。


「ぎょーしゃって、何」

「なんか、いろいろ工事とかする人たちよ。うちのお父さん大工なんだけど、この前あんたんちの前をとおりがかった時に「ふどーさんや」と「ぎょーしゃ」がいて作業してたって言うのよ。お家を売るか、改修でもするんじゃないかって」

「おばあちゃんのおうちを売る……?」


 あのミカコ(仮)って女のせいだな。なんてやつ!

 どうしよう。そんなことされたら、ぼくとおばあちゃんの帰る場所がなくなっちゃうよう。


「どうしよう。おばあちゃんのおうちが無くなっちゃう」


 そんなの嫌だ。もう泣きたい。ネコだって、悲しい時は泣くんだ。

 ぽろりと涙をこぼしたぼくに、タマが言った。


「ねえ、あんたさっきの話ほんとなの? おばあちゃんの家を乗っ取った女はニセモノだって話」


「ほんとうだよ! だって、おばあちゃんがそう言ってたもん」

「それ、おばあちゃんがほんとにボケちゃったせいじゃない? 人間ってボケると、自分の家族のこともわからなくなるっていうわよ?」

「おばあちゃんはボケてなんかいないよ! それに、前におばあちゃんがいってたもん」


 そうだ。ぼくも後から思い出したんだけど、いつだったか、昔出て行った娘さんの話を聞いたんだ。


「美香子はねえ、あたしといっしょで、猫がすごく好きだったんだよ」


 昔のアルバムを見ながらおばあちゃんが話してくれた。

 ミカコさんが小学生の頃、捨て猫を拾ってきて飼い始めた事。高校を卒業して家を出るまで、ずーっと可愛がって育てていたこと。真っ黒い猫だったんだって。


「ぼく分かる。あの女の人は、猫が嫌いなんだ」


 その人間が猫好きか猫嫌いか、ぼくらネコには分かるんだ。ネコを嫌ってる人間に近づけば、ひどい目に遭わされるから。生存本能で危険を察知する。


 ミカコって名乗るあの女の人は、ぼくを見てすごく嫌な顔をした。ぜったいあいつはネコ好きの人種じゃない。

 ネコ好きな人は、あんなに冷たい目でぼくらを見ない。



 タマは、ふーむ。という風に首を振った。


「あのね。あたしの知り合いの猫が隣町にでっかい縄張りを持ってるんだけど、その子が言うに、隣り町には動物の言葉がわかるおまわりさんがいるんだって。ほんとかどうかしらないけど」


 へ? 動物の言葉が分かる人間? しかも、おまわりさんが?



「話、してみる? そいつ、何年か前に市内で起こった泥棒事件を解決したんだって。情報提供したのは、被害者が飼ってるセキセイインコだったらしいわよ」


 動物のことばがわかる、おまわりさん。ほんとだろうか。

 助けてくれるかな。ぼくの話を信じてくれるかな。それとも、野良猫だからホケンジョへ通報かな。

 捕まったら、死んじゃうかも。



 いいや、たとえ死んでも。このままおばあちゃんに会えなくなるよりマシだ。



 ぼくは、覚悟を決めた。おばあちゃんを助けるために。

 たとえ相手が悪魔だってかまわない。おばあちゃんを助けてくれるなら、ぼくは身代わりにホケンジョにつかまっても構わないと思った。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ