表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
千変万化  作者: 津浦あゆ
3/10

3・チャイム

  

 あと七分。


 あと七分で世界が終わる。


 

 ぼくたちはまだ理解が追いついてなかった。


 『あと七分で世界が終わる』?この学校のチャイムがなんだっていうんだ。そもそも世界ってなんなんだよ。地球か?地球様には何億もの歴史があるんだぞ。チャイムごときで壊されてたまるか。それよりなんだ、授業はどうした。あと一時間で昼休みだったのに。おい、北澤悠亜(きたざわゆうあ)、お前はいったい何者なんだ。


 間をおいて、また北澤の掠れた声が流れる。


 『今から、詳しいことを説明します。お願いだから、きちんと聞いていてください。あと五分の間に話します』


 『私は、ある国際特務機関に属しています。秘密機関で、正式な名前はないから、自分たちで《US(アス)》って呼んでる。あぁもう、めんどいから敬語はぶいちゃうね』


 唇を舌でしめらせてから、また北澤は続ける。


 『USは世界から命令を受けて動く。基本、USは組織としては類い希な、実力主義のとこだから、私は小六でUSに入れてもらった。…黙ってたのは、悪いと思ってる…』


 ふと目をそらして時計を見ると


 あと六分


 時は着々と進んでいるのだ。


 北澤も 同じように時計を見、またしゃべりだした。


 『私の祖父は、USの副会長にまで昇りつめているの。父は日本支部の会長。この二人に、小さい頃からUSの技術やらをたたきこまれたおかげで、私は英語もしゃべれるし、銃もうてる。推してもらって、今は部下も持てるくらいの地位にいる。実習生だから実際は持ってないけど』


 北澤はいったん言葉を切った。


 『そのUSが、ある国際宇宙組織と手を組んで分かったことだけれどね、数日前の話なの。地球の近く。火星よりも近いところで、超新星爆発がおこったのよ』


 ぼくはピンとこなかった。なんのことだ。なんで宇宙にまで話しは発展してるんだ。


 『…新しい星ができたんです。星と一緒に、新しい高度知能生命体も。要するに、宇宙人が誕生したって事』


 ざわめきは起こらなかった。みんなが、スピーカーを睨んでいた。


 『その生命体は、一昨日にTCと名付けられた。これはthousand changeの略の事。千に変化する。その名の通り、彼らには変化する能力が生まれついていたの。手、のみだけど。そして、何故か、南から北にしか移動できないの。爆発の方位とかが関係あるのかもしれないけど、まだ詳しいことは分かってないから』


 あと、四分。


 『彼らはこの学校の、このチャイムの音と、なにかしら因縁があるらしい。だから常にこのチャイムと共に生活してきた者、あなた達は危険なの。今日欠席した3人は、USのメンバーを家に向かわせてるから心配ないとおもう。それからね、チャイムが鳴ると同時に世界は終わるの。さっきからいってる通り』


 『どんな天変地異が起こるか分からないけど、それでもなんらかの形で世界は終わる。TCが来る。その星に宇宙機関のメンバーを急遽組ませて派遣してみたらしいけど、交渉不可能どころか襲われた。みんな、心臓をひとつき。銃でね。彼らは手を変化させられるから、ピストルみたいな形に手を変えて、弾さえ詰めれば銃になるの。それで撃たれたのよ』


 あと二分


 『USの軍隊ももうすぐ駆けつけてくれる。でも、この建物を守るので精一杯でしょうね。チャイムとTCに、なんの因果関係があるか知らないけど、でもこのチャイムを襲いに来ることは確か。ほら、この学校って、地下にチャイムがあるでしょ。それも金属板の。TCはチャイムを襲いたいのは確からしいけど、壊すことはしたくないみたい。だから、世界が壊れても、ここは安全。だけど、一番危険。他の国や、住民は、天変地異についての心配はあるけど、TCの邪魔をしないかぎり襲われることはない。いまUSが猛スピードで情報網回してるから、きっと大丈夫。でも、あなた達は分からないの。もし、音に関係があるのなら、私たちの鼓膜をやぶっても、脳をあさっても、その音の記憶を手にいれようとするかもしれない。もし、音波に関係があるのなら、私たちの脊髄を吸い出してでも、その波を拾おうとするかもしれない。……なにせ、言葉が違うんだから、なにが本当かなんて分からないんだけどね…。とにかく、だからあなた達は、USの保護下にいてもらわなくちゃならない。もし私が生き残ってたら、この戦いが終わってから、どんな質問にでもこたえるから、それまで、どうか、耐えて。もうすぐ、援護がくるから、それまでは…』


 あと、一分。

 

 『私が、この学校を守ります』


 北澤はトランシーバーを切って、銃を構えた。

 


 

評価、感想、大歓迎です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ