表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/16

王国改革編・第四章「炭火の神降臨と秘められた串神器の謎」

闇夜の激戦が明け、炭火の砦には朝の光が差し込んでいた。

焼け焦げた串治安隊の陣地には、炭火の香ばしい匂いと、敗れた魔族の黒い灰が混じって漂う。


「……勝ったのか?」


ガルドが膝をつき、剣を杖代わりに立ち上がる。

タケシ精霊も肩で息をしながら、源之助の姿を探した。


「殿!殿はどこにいった!?」


だが、そこに殿様の姿はない。


消えた殿様と炭火の神域

その頃、源之助はひとり闇に包まれた異空間にいた。

宙を漂う無数の炭火の光点、香ばしい煙、そして甘辛いタレの香り。


「ここは…何処じゃ?」


響く声は重く、それでいて慈愛に満ちていた。


「よくぞここまで辿り着いたな、異邦の串武者よ」


源之助の目の前に、赫く燃え上がる巨大な炭火と共に

神々しい男の姿が現れる。


肩にはねぎまとししとう、手には黄金の串。

その名も――炭火神タレ=フレイム。


炭火神の啓示

タレ=フレイムは穏やかに微笑んだ。


「そなたの手にある“ねぎまノ串”こそ、この世界に唯一残された神器のひとつ。“泰平の串”と呼ばれるものだ」


源之助は驚き、串を握る手に力が入る。


「神器…?」


タレ=フレイムは静かに頷く。


「かつてこの異世界には五本の神器串が存在した。“泰平の串”“災厄の串”“時渡りの串”“神罰の串”そして“至高のねぎま”」


「しかし災厄の串を手にした魔王ゾルグ=ドレッドが全てを闇に変え、民は絶望の底に落ちた」


そして今、唯一残された泰平の串が源之助の手にある。


串の力、覚醒

タレ=フレイムは言う。


「その串は“肉と心を貫き、争いを止め、泰平を呼ぶ”力を持つ。そなたが炭火と誠の心で振るえば、世界の闇も消えよう」


源之助は深く頷く。


「ならば余は、この串をもってゾルグを討ち、この国に真の串泰平をもたらしてみせる!」


その言葉にタレ=フレイムは満足げに微笑み、

源之助の串を両手で包む。


「今より“泰平の串・真形”としてその力を授ける」


串は赫き炎をまとい、炭火の神力を宿した。


【ねぎまノ串・泰平真形】入手!


帰還、そして覚悟

光に包まれた源之助は炭火の砦へ帰還。

仲間たちが駆け寄る。


「殿!!無事だったか!」


「むろんじゃ」


源之助は赫く燃える新たなねぎまノ串を掲げ、

集う民と兵たちに宣言する。


「泰平の串は余が握った!このまま王都を守り、ゾルグ=ドレッドを討つ!」


群衆は割れるような歓声。


「殿様ーっ!!」

「串万歳ーー!!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ