表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
訳あり王子はカピバラライフを満喫中!~邪神を封印したのだが呪われて、追放されたので温泉を作ることにした~  作者: 山端のは
聖騎士の乱入

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

11/33

5 ラース、常識の違いに戸惑う


 ユイハルが小ぎれいになったところで、再びグーの部屋へ戻った。

 グーはいまだカピバラのラースに向けて、しょんぼりした顔で念話を送ってきた。グーはいまだ邪神の入った甕を抱えていた。


「(ラースは協力してくれる気はないのかのう……)」


 ラースはくるりと背を向け退出し、ユイハルの見ていないところで人間の姿になる。

 グーがラースに弱いように、ラースもどうしてもグーに弱いのだ。


 グーはユイハルにソファーをすすめると、ラースにも着席を促した。グー自身は研究机のイスに座る。

 カピバラならともかく、人間の状態でユイハルの隣に座るのは少し抵抗があったため、ラースは戸口に背を預けた。


 微妙な沈黙のあと、口火を切ったのはユイハルだった。


「湯殿を貸していただき、ありがとうございます」

 まず彼はきっちりと頭を下げた。そうかと思えば、きっと目を吊り上がらせる。


「それで、こっちは名乗ったぞ、そっちはどうなんだ!?」


 ユイハルは結局半端な敬語をやめることにしたらしい。

 グーが許してしまったから、ラースとしても文句を言う気はない。

 温泉のぬくもりが残るせいか、ラースは寛容な気持ちだった。


「私はラース。そちらは大魔法使いグースレウスだ」

「大魔法使いだって……?」


 ユイハルは大げさに顔をしかめ、疑わし気にグーを見た。

「こんな若造が、百年前に邪神を封印して死んだ、あの大魔法使い?」


 ラースは思わずグーと顔を見合わせた。引きこもっている間に死んだことにされたことはともかくとして……。


「百年?」

「もうそんなに経ったかのう?」


「まだからかう気なのか! 俺は、聖騎士だ! 聖騎士なんだぞ」

「別にからかってはおらん。ただのぅ……」

「そんなもの、私たちが“存命”だったころにはなかったものだ」


「聖騎士を知らない……? そんなことあるわけ。――そうだ、魔石!」

 グーに向けられていた視線がこちらを向いて、ラースはさっと目を伏せた。

「魔石?」

「さっき魔獣を倒していただろう。回収しなくていいのか?」


 一体何の話をしているのか。どうにも話がかみ合わず、ラースは顔には出さなかったもののかなり戸惑っていた。

「……そんなもの拾ってどうする」

「どうするって、フィデーア様のお力で浄化するんだ。魔石を集めて浄化することで、邪神の力を弱めるんだよ!」


「無意味だ。魔獣の残骸なぞ、邪神にとって何の価値も持たない。それに魔獣の塵も魔石も、放っておけば本来の魔力の流れに還るものだ」

「は? でたらめを言うな! だいたい、それが邪神だってことから怪しいんだ!」


 こいつ話を聞く気があるのか、ラースが少年を睨んだそのとき、グーが手を一つ叩いていさめた。


「そこまでじゃ! どうやら互いに大きな齟齬があるようじゃ。ラースよ、その子を責めるんじゃないぞ。そのように教え込まれておるんじゃろう。そしてユイハル、これが邪神と信じられぬならそれでも良い。ただ、自由にしてはならぬものだとは理解できるな?」

「それは……、わかる」


 大魔法使いのめったに見せぬ威厳の前に、さすがにユイハルも生意気な口を閉ざした。


「事故のようなものとはいえ、おぬしが結界を壊したことは事実じゃ。先程、大丈夫かと聞いたな? 結論から言えばまったく大丈夫ではないぞ!」


 ユイハルはそう言われ、ぐっとくちびるを嚙んだ。

「邪神は今、おぬしの力を浴びるのを嫌い、自ら引きこもっている状況じゃ」


 なるほど、それでか。邪神がユイハルの力を完全に防いでいるから、ラースにも影響がないのだ。


「つまり、早急に新しい結界を作り直さねばならんのじゃ。手を貸してもらうぞ、ユイハル」

「ええ!?」

 グーの話を黙って聞いていたラースはここで口を挟んだ。

「彼の力が必要なのはわかったが、彼はまだ子供だ。保護者の許可がいるのではないのか」

 あとから保護者が現れて、半端なところで中止になるのは困る。


「なっ! 子供だって、そっちの方が子供だろうが!」

「魔力のせいだ。魔力を多く持つものは成長が遅いんだ」


 言いながら、ラースはちらりと自分の姿を見下ろした。

 本当にそれだけだろうか。

 グーのようにマナを極めた者ならば、不老になってもおかしくない。

 だが、ラースはまだその境地に達していない。だとすると肉体が一向に成長しないのは、呪いのせいなのかもしれない。


 ――今は、自分のことよりも彼のことだ。

 ラースは小さく首を振り、余計な考えを追い出した。


「見た目はどうあれ、私はそなたよりも年上だ。それより、どうだ。外泊の許可はいるのか?」


「聖騎士にそんなもの必要あるか! 俺が教会に帰るときは、魔石を持ち帰るときだ!」

 ユイハルはなにやら拳を握ってやけに力強く言い切った。そのあとぽつりと「あと、報告の時」と何やら付け足していたが。


「まあ、魔石については止めはせぬ。じゃが、浄化ならおぬし自分でできるじゃろう。いや、待て。教会に行けば、他にも神聖力の使い手がいるのか? それなら興味があるのう!」

「神聖力がどうとか? そんなの聞いたことがない」


 グーが目をきらめかせると、ユイハルはソファーの背にピタリとくっつくようにのけぞった。


 彼らが話す間、ラースは腕を組み、考え込んでいた。

 なんにせよ彼は、あの強固な結界を剣の一振りで壊した。先程も邪神を跳ね返した。

 なぜこれほどの逸材を、教会とやらは彼を野放しにしておくのだろうか。

 

 おそらく、教会は彼の潜在能力に気づいていないのだ。そうでなければ彼は、今頃幽閉されるか、もしくは象徴としても持ち上げられたか――。

 いずれにせよ、何らかの形で利用されていたはずだ。


 ならば、これは千載一遇の好機だ。

 予感がする。

 彼がここでグーの教えを受ければ、後世に名を遺すような存在になると。

 いずれは、大魔法使いに肩を並べるような――。


 ラースはグーと視線を交わした。

 そして彼の想いも一緒だとわかった。


 邪神の封印維持のためにはユイハルの協力が必要だ。

 なんとしても彼を丸め込まねば。

 悠々自適な生活を、維持するために。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ