2/3
1.1 魔族とは
魔族とは、魔力を有した種族の総称である。生物に限らず、鉱石や水が魔力を有したものも含まれる。魔族の発生条件は魔力溜まりから湧き出ることが基本であるが、種族によっては胎生や分裂などが確認されている。世界中の至る所で生息し、それらの生態の報告は数多く挙げられている。例えば、平原におけるマゾ(1098)による分布・生態調査では63種類の魔族が確認された。また、サドら(1100)による調査では更に28種が確認された。しかし、現在では91種のうち50年で報告例があったものは80種と減少している。このことから生態や分布が変化している可能性が考えられる。
筆者は1810年9月から2000年12月まで、東のメチャデカイネン帝国から西のメチャイナカヤネン公国の範囲において魔族の生息を研究したため、ここに報告する。なお、本調査はメチャデカイネン帝国及び大陸魔族研究所の許可を得て行っているものであり、現在も調査中である。
なおニンゲンも魔力を持つため魔族と分類されるが、本研究においては対象としないものとする。