表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
久野市さんは忍びたい  作者: 白い彗星
第一章 現代くノ一、ただいま参上です!
8/83

第8話 常識的に考えてだめだろ



 俺はバイトに出掛ける。だから、この子には帰って欲しいのに……

 なんで、この子は自分も着いてくるつもりなんだろう。


「だって、外出なさるのでしょう? こんな時間に。

 もし、主様のお命を狙う輩に狙われたら、どうするんですか」


「いやいやいや」


 着いてくるという理由。それは、むちゃくちゃな内容だ。そもそもの話、遺産目当てに命を狙われるなんて話自体、半信半疑なのだから。

 俺はじいちゃんの孫で、遺産相続権が優先の息子夫婦……つまり俺の両親も、そしてばあちゃんももう亡くなっている。

 だから、俺に相続権が移るというのはわかるが……


 だからって、命を狙われるなんてことが本当にあるのか。そんなのドラマやマンガ、フィクションの話だけだ。


「狙われるわけないじゃん。現に、今日まで元気……ピンピンしてるわけだし」


「今日、狙われるかもしれないじゃないですか!」


 彼女の言うことは、もっともだ。今日まで狙われてなくても、今日も狙われないとは限らない。

 人間、いつどのタイミングで事故に遭うかわからないのだから。それは、俺が一番良くわかっている。


 とはいえ……この話が半信半疑である以上に……


「だいたい、今日キミが来て今日襲われる、ってのもおかしな話だよ。

 むしろ、そんなことになったら、キミのマッチポンプを疑ってしまう」


 俺が狙われている、という話を持ってきた、俺を守るという少女。いわば護衛だ。彼女が来たその日に、本当に狙われたのだとしたら。

 なんで護衛がいないときに狙ってこなかったのか、という話になる。


 もちろん、この子ならば俺を簡単に殺せるだろうってのは、理解したけど……

 それはそれとして、このタイミングで襲われることになれば、この子がさらに怪しくなってしまう。


「……マッチ、ポンプ……?

 すみません、マッチは持っているのですが、ポンプは持ち運びに不向きなため、現在は持ち合わせがなくて……」


「そういう意味じゃないよ! マッチポンプ! 前と後ろに分けちゃだめなの!

 そもそもなんでマッチ持ってるの!」


 しかし彼女は、俺の結構シリアスな質問にきょとんとした表情だ。こんな時になにをふざけて……

 ……ないな、あの表情。本気でわかっていない。


 なんか、会話がズレていると思うことはあったが……もしかして、この子結構バ……物を知らないのか?


「要するに……自己演出、みたいな意味ってこと。

 キミの手の者が俺を襲って、それをキミが助ける。そうすることで、俺の信頼を得るっていう……」


「そんなことをして、私になんの得が?」


「それは……っ……そう、なんだけど」


 ちょっとおバカなのか、と思ったら、急に核心をついてくる。

 いや、自分で話していて思ったけど……この子の自作自演ってのは、無理があるよな。さっきも考えたように、そんな回りくどいことしなくてもこの子なら俺を殺せる。


 仮に回りくどいことして俺の信頼を勝ち取って、だからなんだって話だ。

 ……話なんだが……


「まあ、今の話は忘れてくれ。

 でも、わざわざ着いてこなくてもいいよ。俺には狙われるなんて思えないから」


「で、ですが……」


「……俺のことを主様、なんて言うんだから、俺の言うことも聞いてほしいな」


 あんまりこういう言い方はしたくないが……このままでは、無理矢理にでも着いてきそうだ。それは困る。

 ただ、この言葉が聞いたのか、久野市さんはしゅんとした様子で押し黙る。


 ……なんで、そんな捨てられたネコみたいな顔をするんだ。俺が悪いことをしたみたいじゃないか。


「と、とにかく。キミは帰って。ご飯のお礼は、今度改めて……」


「? 帰ってって、どこにです?」


「……いや、自分の家に……」


「私の家は、ここです」


 時間も迫っているし、これ以上問答を続けている余裕はない……そう思って、再度帰るように、話した。

 すると、どうだ……彼女は、とんでもないことを口にしたのだ。


 ここが、自分の家だと。いや、ここはキミの家ではない。もっと言うなら俺の家でもないけど。

 けど、冗談を言っているようには、見えない。残念なことに。


「いやいや、それどういう……」


「言ったじゃないですか、主様の身の回りのお世話をする。主様を守るために来た、と。

 主様のお側で!」


「……」


 ……あぁ、いかんいかん……一瞬気を失ってた。

 この子がなにを言っているのか、わからないのは俺がバカだから、じゃないよな?


 俺のお世話をする、俺を守る……そのために、来た。そう、彼女は初めに言っていた。

 それって……例えば近くに部屋を借りて、とかそういう意味だと思っていた。だが、もう一つの可能性を……考えないようにしていたが。

 それってまさか……!


「まさか、この部屋に……住む、とか言い出すんじゃ……」


「そうですよ?」


 外れていてくれという俺の願いは……当たり前のように、彼女がうなずくことで儚く散った。

 この、一人用の部屋に……元々の住人俺と、見ず知らずの女の子が、ひとつ屋根の下に暮らす、だと!?


 それは、遺産かどうとか命がどうとか……荒唐無稽に思えたどんな話よりも、信じられない話だった。

 そんな俺の気持ちを知ってか知らずか、久野市さんは笑みを浮かべていた。


「うふふ、楽しみです! 主様との、共同生活!

 うふふっ」


 なんでこの子は、こんなに嬉しそうなのだろう。俺にとって知らない女の子ってことは、久野市さんにとっても俺は知らない男だろうに。

 なんで、こんなにも堂々としていられるんだ?


「いや、常識的に考えてだめだろ!?」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ