13話 月島 幻舞とルティアト・クーウィル
こんばんは きいです
今回の前書きでは少し今回のネタバレになりますがちょっと言いたいことがあります
それは…会話文をただひたすら書くだけなら簡単なんだなって今回すごく実感しましたw
でも、細かくは伝えられなくても戦闘シーンとかナレーションの方もちゃんと努めていきますので、そこのとこは安心してください、くだらないことですいません
それでは、どうぞ
ー月島学園襲撃から約一週間が過ぎたある日の放課後、軍北海道支部ー
そこには、先日の事件の現場にいた幻舞に少なくとも関わりのある9人と幻舞とその妹の緋離の合わせて11人が集まっていた
「幻舞、実際にあんなことが起こってしまったからには君の知ってることを話してもらわなきゃね」
そう言うと、総紀はほらほらと顔で幻舞合図を送った
「ふー、じゃあまずはこの世界の理から話します…この星の人は勘違いしていますが、他国の人、特に他国の魔法闘士は味方であり大事な戦力です、なので世界大戦というのはほかの星の人からすれば仲間割れとしか見えません、この世界の本来の敵はほかの星の人、星の中で争ってる暇はないんです」
「ちょ、ちょっと待って…宇宙人を見たなんて情報はみんなデマばっか、まさか実在するなんて…」
「あなたたちの言う宇宙人と呼べるものは今あなたたちの目の前にいますよ」
「目の前って…幻舞君しかいないけど」
「うん、月島しか…って、えっ!まさか」
「はい、僕はあなたたちの言う宇宙人に該当します僕はこの星の生まれではないので」
「じゃ、じゃあ緋離ちゃんも…」
「いえ、緋離はちゃんとした地球人ですよ、簡潔に言うと僕には実の一族の血と月島家の血が流れているんです、遺伝子学は詳しくないのでどういう原理か知りませんけど…ちなみに緋離の両親もちゃんとした地球人ですよ、なので僕には親が四人いることになります」
「でもなんでそんなことをする必要があったなの?」
「それは…」
今まで淡々としゃべっていた幻舞が初めて言葉を詰まらせた
「それは、何?」
「楓、そんなに幻舞を責めてもしょうがないだろ」
「それは…この地球を侵略するためです、どちらかというと支配かもしれませんが…」
「えっじゃあ何、幻舞君は私たちの敵ってわけ?今まで騙してたの?」
「騙してたつもりはありませんが嘘をついてたのは確かです…」
「でもさぁ、月島って異常に他人を遠ざけようとしてたじゃん、もしかしてだけど月島って私たちの味方なんじゃない?敵がわざわざそんなことする必要なんてないし」
「「確かに」」
「いや、僕は別にあなたたちの味方というわけじゃないですよ、ただ育ててくれたこの星の人たちに危害を及ぼされるのが許せないだけです」
「つ、月島…それを味方っていうんじゃないの?」
「えっ…」
「もしかして月島ってバカなの?天然なの?」
「ちょっ千鹿、それって結局は月島君ってあほってことじゃん、あはは」
「あはは、幻舞お前」
「ぷぷっ」
幻舞には仲間という感覚がなく、自分がそう認識させたことにこれまた幻舞の中で覚えのない感情が込み上げてきた
「ゴホン、もうそれくらいでいいだろう…幻舞続きを」
「は、はい…コホン、それでこの星を狙う理由ですがそれは扉です、扉とは星と星とを移動するための手段に使われるもので、この星はその数がこの世界で最も多いこの世界の拠点とされています、なのでこの星を狙う星は僕の生まれの“惑星シンツウ”以外にもたくさんあります、そしていろんな星がいろんな手を使ってこの星を支配下に置こうとするため5回の世界大戦はすべて他の星による策略と言われています、ただ分かってるのは10年前までやってた第五次世界大戦と今回のを含めた魔法闘士連続殺害事件はどちらも確実にシンツウによるものだということです、すいません」オジギ
「顔を上げてくれ、それよりももっと知ってることを教えてくれないか?」
「それじゃあ先日の事件を含めて話します…まず僕の本当の名前は“ルティアト・クーウィル”シンツウでは王族に値する一族の立場的には次期王候補です、そしてこの星に来ているシンツウの精鋭はその次期王候補の僕の実のいとこ6人、今回の事件を起こしたであろう奴らです、そして先日月島学園を襲ってきたのは僕のいとこの一人“ヴァラチューリ・クーウィル”この星では“楠木 柚鶫”と呼ばれているそいつの弟子の“イズミ・クーウィル”この星での名は“楠木 彌鵜瑠”と言います、魅鵜瑠の方は養子として引き取ってもらっただけなので、楠木一族の固有魔法も使えないし楠木一族の魔法属性も持ってはいませんが」
「ちょっと待って弟子の名前…同じ一族でも師弟関係になるの?」
「何言ってるんですか?会長、地球ではただ家族を装ってるってだけのことじゃないですか」
「千鹿ちゃん聞いてなかったの?その弟子の人の本当の名前にも“クーウィル”って入ってた、つまりその人も同じクーウィル一族ってことになるでしょ…幻舞君どういうこと?その人もあなたのいとこにあたるんでしょ?なんでそれが師弟関係になるの?どちらかというと同士とか仲間になるんじゃないの?」
「楓、そんなに幻舞を責めるな、それにそんなこと聞いてどうする」
「そんなことはわかってる!でも…」
楓は幻舞とまともに対峙したとき感じた恐怖からどこか一歩引いて幻舞と接していたこともあり、さらに幻舞が淡々と訳のわからないことを喋っているため自分でもわかるほどに混乱していた、そのためその質問の意味など関係なくとにかく情報を欲しているのだ、少しでも混乱を和らげるために
「魅鵜瑠は…僕の実の妹です」
「「えっ!」」
「そ、そんな…」ウルウル
幻舞の告白に一番驚いたのは当然緋離だった、今まで兄だと思ってた男との血の繋がりはなく、さらにその男にはちゃんと血の繋がった妹がいたのだ
「でも君は確か先日の事件のとき彼女に『以前殺そうとしたことがある』って言ってたよね、それはいったいどういうことだい?本当にそのままの意味で実の妹を殺そうとしたってことなのかい?」
「クーウィル家はいろんな星に“合格者”を派遣します、僕も“合格者”です、そしてその合否の判断基準は『身内の誰かを殺すこと』、大体は妹や弟などの自分よりも力が劣るものを、中には自分の母親を殺す人もいました…僕はその時に、気づかれない具合に魅鵜瑠を仮死状態にしてその場しのぎで合格したというわけです、なので今じゃ“反逆者ルティアト”なんて言われていて…じつは僕の命を狙った先日の事件のようなことは今回が初めてじゃないんですよ」
「じゃあ君は妹だから手にかけられなかったってことでいいんだね?」
「そういう捉え方もできるかもしれません、どう捉えてもらっても僕は別に…とにかくそういうことだ緋離、俺の妹はお前だけだから心配すんな」ナデナデ
「なんで…じゃあなんでちゃんと縁を切らなかったの?だからこんなことになったんでしょ!あれもこれも全部お兄ちゃんのせいよ!」
「っ!それは…すまん」
「「緋離ちゃん…」」
「なんて言うわけないでしょ、わかってる…私の大好きなお兄ちゃんはどんな理由があっても人を殺すことなんかできないすごく優しい人なんだから!」ニヤニヤ
「…」
「…」
幻舞と総紀はその無邪気な笑顔に何も言い返せなかった
「どうして黙ってるの?お兄ちゃん、それに総紀おじさんまで…まさか、誰か殺したことあるの?違うよね?そんなことないよね?」
「…」
「さっきからなんで黙ってるの?なんか言ってよ!なんも言ってくれなきゃ…」
「緋離ちゃん…」
「月島…何も喋らなかったら肯定って捉えられるよ?」
「幻舞君、まだ隠してることあるんでしょ?!黙ってないで全部話しなさい!」
「勇、一旦楓ちゃんを落ち着かせてもらっていいかい?」ニコッ
「ああすまん…楓ちょっとこっちに来い」
「やめて、離してお父さん!まだ幻舞君に聞きたいことが…」
勇は必死に抵抗する楓を抑えながらその部屋を後にした
「じゃあ静かになったし幻舞、話してくれるかい?」
ある意味楓の言動により緋離と千鹿を含めそこにいた全員に煽られた形となったため幻舞は覚悟を決めるしかなかった、緋離にとってはとても残酷であろう今まで黙ってきた夏恋の死の真実を明かす覚悟を…
「いやすいません、会長達が帰って来るのを待ってもいいですか?この話は会長にも聞いておいてもらいたいので」
「はぁ、まったく…わかったよ」
・
・
・
「楓が迷惑をかけてすまなかった…お前もちゃんと頭下げて謝れ」
「ごめん幻舞君、それにみんなもごめんなさい」
「…」
「幻舞…」
幻舞の目にはその光景が十数年前の総紀と夏恋が同じやりとりをしてるように映った
「それで話はどこまで進んだんだ?途中から聞かせてもらえるか?」
「…」
「総紀、どうした?今入んないほうがよかったか?」
「あ、ああ、いや別にそんなことはないよ、幻舞が楓ちゃんにも話したいらしくて帰って来るまで待ってたんだよ、だからまだ何も…」
「そうか…ありがとう幻舞」
「幻舞君、ありがとう」
「じゃあみんな集まったことだし早速幻舞に話してもらおうかな」
「大丈夫、きっとわかってくれるよ」コソコソ
「そこっ、何コソコソ内緒話してるんですか?」
「さあなんだろうね…それよりも幻舞、話してくれるかい?」
「はい…緋離にはずっと嘘をついてたんだけど…夏恋は本当は…事故死じゃなくて俺が殺したんだ…」
「「「「えっ!?」」」」
「そんな…お兄ちゃんが…夏恋おねぇちゃんを…なんで…なんでそんなことしたのよ!」ポコポコ
「夏恋…すまん…」
「ねぇ月島、その夏恋って子はこの前いた、その、つ、月島の恋人だったんだよね?」
「ああ」
「じゃあ何でそんなこと…」
「十年前まで起こってた第五次世界大戦の終戦直前僕はある教会横の施設にいたんですが、近くが戦場になったので施設の子供たちや世話してくれていた教会の人たちが巻き込ませないために戦場へ行き敵を一掃して帰ったら、たまたま遊びに来てた夏恋が柚鶫につかまってたんです…
ー十年前ー
「柚鶫、近くで戦争を起こしたのはこのためか?!お前も夏恋の魔力を…」
「ああそうさ、この魔法力は誰だってほしいに決まってるだろ、お前だってそうだろ?幻舞…傍で守ってると見せていつかは自分の奴隷にするつもりだった、違うか?」
「違う!俺は…」
「ゲンくん、夏恋知ってたよゲンくんが夏恋の魔力目当てで近付いてきたの…でもゲンくんといるとすごく楽しかったし、夏恋にしか見せないゲンくんの本当の姿は本当に弱かったから近くにいなきゃって思った、それにゲンくんはすごく優しかった、だから夏恋はたとえゲンくんが魔力しか興味なくても夏恋と一緒にいてくれるだけでうれしかったの、ゲンくんの奴隷にならなってもよかった…でもこんな人の奴隷になるなら死んだほうがまし」
「あ゛あ゛あ゛あ゛ー」
「ちっ、こいつ自分の魔力制御もできねぇのかよ!」
夏恋は莫大な量の魔力を有していたそれも幻舞の数十倍もの量の魔力を、しかしその量はとても5、6歳の女の子が制御できる量ではなかったためいつもは体が無意識の内に抑えて少量しか使っていなかったが、とうとう制御していた無意識下制御が外れてしまい夏恋は感情の持たないただ暴れまわるだけの兵器と化してしまった
「夏恋、落ち着け!このままだとおじさんも殺しちまうぞ!」
「あ゛あ゛あ゛あ゛ー」
夏恋は幻舞言うことなど聞かず近くにあった教会を攻撃した
「くそっ、このままじゃみんながやばいな…」
俺はそのとき夏恋を殺しました、言い訳にしかなりませんがあの状態の夏恋を止めれるのはこの星にはいません、なのであのままほっといたらあの周辺地域だけに止まらずこの星の存亡すら危なかったと思います、今考えれば殺す以外にも方法はありましたがあの場で『殺す』という選択をしたのは抗うことのできない“殺人一家の血”が流れている証拠なのかもしれません…なのであなたたちは僕と一緒にいない方がいいと思います、今後僕があなたたちに何をするかわかりませんから」
「お兄ちゃん…ちゃんと話してくれてありがと、これで話してくれなかったらほんとに怒るとこだったけどね」
(すでに起こってた気がするけど、でも)
「緋離…ありがとう」
「うん!」
「月島、私たち風早一族は何かの流れに抗わず生きてきた一族だけど月島は違う抗うことができる、ならとことん抗い続けて見せてよ、あんたは何でも熟せちゃう、月島にできないことなんかないんだから!…でもそれは一人になれってことじゃないよ、確かに月島は私たちよりもできることは多いけど一人で熟すにも限度はある、でも月島にできないことはない、私たち仲間がいるんだから!」
「うん!」
「おう!」
「うん」
「ええ」
「私たち大人だっているしな」
「お前がいても頼りねぇだけだけどな」
「それならカケにぃだって」
「あの、今まですいませんでした」
「顔を上げてくれ、本当に謝らなければならないのはこっちの方だ…今まで本当につらい思いをさせてしまったな、すまない」ギュッ
「うぇっ、男同士のハグとか…」
「「「「あはは」」」」
少年は初めて死んでも守り抜きたい“仲間”ができた
読んでいただきありがとうございます
今回の話は前回以上に複雑になったんじゃないかなと思いますがついてこれましたか?
まさか自分でも前回伏せておいたのを今回出すことになるとは思いませんでした、伏せておいたままでもよかったんですが明かした方が書きやすかったし、話がつなげやすかったので…勝手な事情ですいません(でもそれが嘘、なんてことになることもあるかもしれません…幻舞君嘘つき小僧なので、全部嘘でしたなんてことはしませんがどこか一部が嘘だったってことは今後出て来てしまうかもしれませんが、ご了承ください…それでも一応は幻舞君のキャラ設定には合うと思うので)
それで今回のこの作品について説明をするコーナーですが、扉についてとなんで幻舞君が地球出身だと気付かれなかったのかについて触れていきたいと思います
まずは扉から、扉とは某青狸の持ち物みたいなものですがパクリではありません、今回の話に『扉がこの星にはたくさんある』というセリフがあった通り持ち運びはできません、じゃあどんなものかというと簡単に言えば門のような形をした歴史的建造物です例えばパリの凱旋門などです、でもそれでは一般の観光客が消失する事件が起きてもおかしくないですよね?なぜ起きないのかというとただ潜るだけじゃないからです、門に向けて自分の魔力を一定数以上放出した場合に初めてその門は他の星へつながる扉となります
次に幻舞が地球に来た時に誰も怪しまなかったのか(特に家族)ということですが、初めに答えから言うと幻舞が地球に来たのは0歳でちゃんとその家族として来たのです、それはどういうことかというと…
クーウィル一族は何年かシンツウで修行を積ませてから派遣しますが、その修行期間が終了したら、その修行が終わった人をとある固有魔法によって容姿だけ0歳にします、そうすることで戦闘センスや運動神経、生活能力などは向上し、姿形だけは0歳のとんでも赤ちゃんが出来上がるわけです、でも幻舞は月島家に養子として預けられたわけじゃありません、それの答えは今までの話にちょっこっと出てきてるので考えてみてください(面倒くさいなんて言わないでくださいw)
これで説明を終わります
最後に、読んでいただきありがとうございます
これからも応援よろしくお願いします