表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
93/152

夢ではありません

 暗黒騎士オーディンを真っ二つにする事故から3日が過ぎた。


 この日、俺たちはジャングルを訪れていた。


 足場の悪い森のなかを転けないように歩いているため、よけいに体力を使うのだろう。ノワールさんはへとへとになっている。


 息を吹いて障害物を吹き飛ばせば綺麗な道ができるけど……やりすぎると暗黒騎士の二の舞だしな。


 あんな恐怖体験は二度とごめんなので、ありのままの自然に立ち向かうしかないのである。


「水が欲しいわ」


「歩きながら飲むと危ないし、ここで休憩にしよっか」


「賛成だわ」


 手頃な岩に腰かけ、ノワールさんに水筒を渡す。


 喉を潤したノワールさんは、俺に質問をぶつけてきた。


「この先にいるのは、本当に人間なのかしら?」


 いまさらな疑問だけど、そう思いたくなるのも無理はない。


 俺たちが頼りにしている地図は、ノワールさんより強い『生物』の居場所を示しているのだ。


 この森にティコさんが住んでるのは間違いないけど……ノワールさんより弱かった場合、その赤点は別人ということになる。


 つまり、ひとではなく魔物かもしれないのだ。


「とにかく、いまは信じるしかないよ。その赤点がティコさんだってね」


「貴方が信じるなら、私も信じるわ」


 話がまとまり、俺たちは歩みを再開する。


 そうして休憩を挟みつつ歩くこと数時間――。日が沈みかけた頃、俺たちはひらけた場所に出た。


「なんていうか……懐かしい場所だな」


「貴方の生まれ故郷に似てるのかしら?」


「生まれ故郷じゃなくて、『魔の森』に似てるんだ。ちょうどこんな感じの場所でさ。あんな感じの家が建ってたんだよ」


 俺は木造の家を指す。板を貼り合わせてできた、手作り感満載の家だ。


 この光景を見ていると、『魔の森』での日々を思い出すのだ。


「一度行ってみたいわ」


「そのうち案内するよ。俺もモーリスじいちゃんに会いたいからね」


 さておき、赤点はあの家を示していた。


 家に住んでるってことは、この赤点は人間――ティコさんに違いない。


「ついにティコさんと対面か……」


 いよいよ師匠が間近に迫り、どきどきしてきた。


 こういうのは第一印象が肝心だ。


 ティコさんに失礼がないように、きちんと挨拶しないとな!


 俺はドアの前に立ち、深呼吸する。




 ドゴォォォォォォォン!!!!




 ドアが吹き飛び、家が半壊した。



 嘘だろ……。


 師匠の家を吹き飛ばすなんて第一印象最悪どころの話じゃないよ!


 頼む、夢なら醒めてくれ!


 そう強く願うも、家は半壊したままだ。



「結果オーライかもしれないわ」



 ノワールさんが励ましてくれる。


 気持ちは嬉しいけど、これは結果オーライにはならないんじゃないかな……。


 明るい未来が見えず、ティコさんに門前払いをされる光景しか浮かんでこない。


 けど、門前払いされるだけならまだマシだ。俺を追い払うってことは、ティコさんは無事ってことだからな。


「とにかくいまはティコさんの安否を確かめないと――」




「すごい音がしたね」




 家に踏みこもうとしたところ、奥から女のひとが出てきた。


 穏やかそうで、金髪で、緑の服を着ていて……この世界にエルフがいるとしたら、こんな感じなんだろうな。


 このひとがティコさん……で、いいのかな? 


 いや、このひとが何者だろうと、俺がやるべきことはひとつだ。


「すみません! 家を壊したのは俺です! その、怪我はありませんか?」


「平気だよ。この通り、ぴんぴんしているからね」


「そうですか……」


 俺が胸を撫で下ろしていると、ティコさん(?)はまじまじと家を眺める。


「それにしても、だいぶ風通しがよくなったね。ここのところ窓のすべりが悪くて、なかなか開かずに困っていたところなのさ。窓を開ける手間が省けて助かったよ」


「……怒ってないんですか?」


「家が壊れたくらいで怒ったりしないさ。それに万物は、いつの日か壊れる運命さだめにあるのだからね。我が家の寿命は今日だった。それだけの話だよ」


 びっくりするくらい落ち着いてるけど、これって精神力がすごく鍛えられてるってことだよな。


 魔力の強さは精神力と密接に関わっている――つまりティコさん(?)は、本当に強い魔法使いってことだ。


 話には聞いてたけど、あらためてすごい魔法使いなのだと実感する。


「ところで、きみはアッシュくんだね?」


「俺を知ってるんですか?」


「きみを知らないひとはいないさ。それに先日、シャルムから連絡を受けてね。きみをよろしくと頼まれたんだよ。ああ、そうそう。申し遅れたが、私はティコだよ」


 シャルムさんが事前に連絡を入れてくれたってわけか。エルシュタニアに戻ったら、お礼しないとな。


「立ち話もなんだ。まずはうちに入るといいよ」


 ティコさんに招かれ、俺たちは背もたれの吹き飛んだ椅子に腰かける。


「シャルムに聞いたよ。きみは私に弟子入りしたいんだってね」


「はい! 俺、大魔法使いになりたいんです! ティコさんに魔力の高め方を教わりたいんです!」


 ティコさんはにこっと笑う。


「構わないよ。友達の友達は友達だからね。それくらいの力にはなってあげるさ」


 ただ、とティコさんは人差し指を立てた。


「ひとつお願いしたいことがあってね。修行の前に、それを聞いてほしいんだよ」


「お願いですか?」


「うん。きみには我が家の修理を手伝ってほしいんだよ。見ての通り、私は非力だからね。きみみたいな男手がほしかったところなのさ」


 もちろん、俺は引き受けたのだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ