表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

明日を見つめよう

ありがとう

作者: Lightning

この作品は東北大震災と関わる点があります。抵抗のある方はご注意ください。

人はときどき、絶望に救われることがある。

人はよく、自分だけが特別困難なことに向かい合っていると思うことがある。

光の届かない、暗い暗い深海に、ただ一人で縮こまっている。

見えないから、気づいてくれないからたった一人で悩み続けるんだと。

自分が辛いことに向き合っていると思うあまり、それを説得するために自らを追い込んでしまう。

暗い所にいる生き物だから、光もうとましくなることだってある。

そんなときに救ってくれるのは、はるか上にある光じゃない。

自分が海の底にいるのではなく、あくまで暗めの深海にいると気づくこと。

つまり、もっと深く、暗く、辛いこともあるって気づくこと。

東北大震災をレンズを通して見た人は、誰もがこう感じたと思う。

「酷い、ここで生きられるの? 絶対に辛い生活だろう」

自分の悩みなんかよりずっと大きいものだろうって、そう感じたと思う。

そう考えると、深海は深海でも浅い方に思えてくる。

海の底がもっと下にいって、自分は海水浴場くらいの深さにしかいないんじゃないかって。

自分はまだ動けるって。そうやって私たちは力をもらった。それで援助に乗り出そうって気持ちにもなれたんだよ。

だから私たちはまず、東北の人たちに言わなければいけない。

「ありがとう」って。


御一読ありがとうございました。

この作品のテーマは同シリーズの「悪魔が天使になった」と似ているものです。ただ、あれではわかりにくかったなぁと、書き終わってから思っていました。そこで内容をわかりやすくしようと書き換えたのがこれです。

上手く伝わっているといいのですが。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ