第8話「異常な行動」
俺は部活も終わり。
いつものように帰宅をする。
「ただいま〜」
「ジュワッチュ、お兄ちゃん! 今日はカレーだよ〜」
妹、桜のクロスチョップ。
今日のお兄ちゃん。
そのクロスチョップでイチコロさ。
なんたってHPがほぼないからな。
「お兄ちゃん、今日も疲れた顔してるよ」
「──まぁな」
「サッカー部、やっぱり大変?」
「まぁな、キツい」
「そうかそうか」
そろそろ、言わないとな。
サッカー部じゃないって。
クロスチョップが得意な。
スーパーマンのカレーを食べる。
本当に美味しい。
将来いい嫁になるな〜絶対。
嬉しい。
だが、俺は考えた。
どうやったらジュワッチュを辞めるのか。
俺は心配でならない。
いや──違う。
論点が違うな。
これは俺がいつ。
ジュワッチュを諦めたのか。
そして、俺はいつ。
ジュワッチュがおかえりの。
代わりになったのか。
ジュワッチュをさせないように。
諭したのか。
それがいつが最後だったのか。
それが大切である。
「お兄ちゃん! カレーおかわりいる?」
「あぁ、ありがとう」
いつの間にかカレーが消えていた。
これが相対性理論か。
なるほど。
きっと相対性理論を最初に生み出した人は。
ジュワッチュから始まったのだろう。
あっ──そういえば!
「桜。お前、今日部活どしたんだ?」
桜は剣道部で来ている服を絶対に。
その日に洗乾をかける。
今日はうちの洗濯機が動いていない。
部活をサボったのか?
剣士──桜が。
「今日はお友達と文房具屋さんとか色々回ったりしてたの」
「なるほど」
「お兄様もこれ! あげるよストラップ携帯用のね!!」
「おう! ありがとうな!」
本当にうちの妹は健気だ。
普通の中学の妹は少しは距離を置くのに。
わざわざこんなに可愛い。
くまのストラップを買ってきてくれる。
だが、このくま顔が怖い。
何でだ?
桜が俺に優しいのは、
環境がそうさせてるのか?
でも、これは感謝しかない。
うんうん。
夕食を食べ終え。
俺は勉強を終え。
そして──ベッドに着く。
ヴヴヴヴヴヴヴヴヴヴヴヴヴヴヴヴヴヴ
──携帯か。
誰だ?
冬柴先輩か。
休みの日、10時
〇〇駅前に集合。
──あ〜
そういえば言っていたな。
連絡送ると。
さて──寝るか。
ヴヴヴヴヴヴヴヴヴヴヴヴヴヴヴヴヴヴ
またか。
なんだ?
冬柴先輩か。
〇〇駅前に集合。
────なるほど。
この人はきっと返さないと。
永遠に送るタイプか。
なるほど。
だが、しかし。
俺はそっと。
そっと。
通知OFFにして。
返信せず寝る。
それはきっと。
これを返すと。
終わらないと感じたから。
この選択は間違いじゃない。
そうだ。
そうだ。
---
──────翌日。
俺は寝起きはいい。
そして、携帯を見る。
25件か……
これは部室に入る時。
ある程度の覚悟した方がいいな。
まあ、俺の選択だ。
2階から1階のリビングへ向かう。
「お兄ちゃん! おはよう」
「あぁ、おはよう〜」
桜のそのGOODポーズ。
それに対して。
俺の心に波はたたなくなっていた。
俺は顔を洗い。
そして、リビングへ向かう。
────ピンポーン。
「あっ──俺が出る!」
「お兄ちゃん、ありがとう〜」
足早に玄関に向かい扉を開ける。
「おはよう淳くん」
そこに居たのは少し睨んでいる。
冬柴先輩の姿。
「おはようございます」
「人として、携帯見たら返すのが礼儀だよね?」
俺はこの返しを間違えては行けない。
────寝てて、携帯見ていなかったです!
これはバツだ。
朝起きて見ていない。
それは苦しい。
────えっ!!! なんのことですか?
これもバツだ。
きっと顔に出る。
────答えはこれだ!!!
「すいません。見てたんですけど絶対にめんどくさいなぁって思って。
通知OFFにして寝ました。申し訳ないです」
「へぇ〜」
末恐ろしい顔を俺を見ている。
俺はそっと扉を閉めよ────
「お兄ちゃん、何かあったの?」
桜が異変に気づき玄関へとくる。
1度絡まった糸はなかなか解けない。
自らハサミで切らない限りは。
この度は、読んで下さり有難うございます。
皆様の評価とブクマが励みになっております。
今後とも、引き続きご愛読いただければ幸いです。