表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/14

8月17日 伝統的七夕

今年は8月7日が伝統的七夕らしいです。

 




 あの日以来、この時期になるといつも訪れる。

 五年前までは母さんとたまに来ていた、あの場所へ。


 家族三人で墓参りも終え、お盆も終わりに近づいた頃。

 今日くらいまでペルセウス座流星群も見えることだろう。

 最近は台風で天候が悪かったため、観測条件は最悪だった。

 しかし、台風が去ったすぐ後は空気中の塵が少なく、星が綺麗だということもあり、今日は絶好の観測日和だった。


 一人、母さんとの思い出の場所へ向かう。

 春姉は俺たちに遠慮して来ないし、紗苗も5年前からあの場所へ近づくこともなくなった。

 父さんは……ごく稀に来ているらしいけど。


 家から歩いて30分ほど。

 遠くもなく、近くもない位置にある山。

 とくに名前もついていない山ではあるが、見晴らしの良い場所にある展望台はちょっとしたデートスポットだ。


 俺の目的地はそこではないが、通りすがらに覗いてみると……やっぱりいるな。

 今日はツーペアだが、他のカップルと一緒にいて気まずくならないものかね?

 もう21時を過ぎているのにここにいるってことは、俺と同じで流星群目当てのカップルだろう。

 いや、展望台は夜景がメインみたいなものなので、雰囲気を楽しんでいるだけかもしれない。


 くだらないことを考えつつも山を登ろうとすると、展望台近くをウロウロとする一人の女性にふと気づいた。

 彼氏でも待っているのだろうか?

 それにしては、俺と同じでやけに大きな荷物を背負っているが。


 関わる気はない。さっさと奥へ進もう。

 一瞬だけその女性と目があったが、俺は目的地へ向けて迷わずに進んだ。




 展望台からさらに奥へ。

 10分ほど歩いた場所に俺の目的地はある。

 母さんが言っていたな。ここは父さんとの思い出の場所なんだ、と。


 獣道を歩いて、岩肌が見えるような斜面の近く。

 木々が拓けて丘になっているここは絶好の観測スポットだ。

 地元民なら知る人ぞ知る穴場だが、ここで知り合い以外の同世代と会ったことはない。

 近くにはちょっとした崖なんかもあるので、この場所に近づく人は少ないのだろう。


 俺は早速アルミマット、ブランケットなどの準備をして場所を作る。

 今日は星を眺めるだけなので、用意するのはこれくらいだ。


「よし、今日も貸し切りだな……ん?」


 俺が来た方向からザク、ザクと音が近づいてくる。

 別に隠されている場所というわけでもないので不思議ではないが、この時間に人が訪れるなんて珍しいな。

 やがてその音の持ち主が姿を現すと、それは先ほどの女性みたいなシルエットをしていた。

 大きな荷物、服の色といい、さっきの女性で間違いなさそうだ。


 暗闇なので、目線が合ったかどうかまではわからない。

 しかし、女性はこちらに顔を向けたまま真っすぐと近づいてきた。


「……邪魔だった?」

「いえ、どうしてここへ?」


 その声は、闇夜の森に透き通るような声だった。

 顔まではよく見えないが、女性にしては長身でスタイルの整った格好をしている。

 夏に合わせた薄手の服みたいで、夜の山には適さない格好だ。

 大方、彼氏と待ち合わせでもして――。


「星を見に来たのだけど、展望台は近づけなくて」

「失礼ですが、ひとりでですか?」

「そう。ひとり」


 女性は黙って空を見上げる。

 この拓けた丘から見上げる夜空は、さぞ綺麗に映ったことだろう。

 にしても、星を見に来たにしては服装が……いや、それは個人の自由だな。

 いきなり来た女性から目を離せないでいると、彼女は空を見上げたまま言葉を発する。


「ここ、いい?」

「どうぞ。別に俺だけの場所ってわけでもないので」


 確認だけされると、女性は少し離れた場所にレジャーシートを広げる。

 真横ではないことに安堵したが、彼女もここで星を見るらしい。

 別に貸し切りというわけでもないので、相伴することは構わない。

 ただその、彼女の格好と荷物が気になるが。




 今日は一人ではないといっても、星を見るのに言葉はいらない。

 お互いに無言。

 いうなれば場所を共にするだけの他人なので、それで気まずいということはないはずだ。


 空を見上げる際は仰向けになったほうがいい。

 そのまま数十分は星を見上げていただろうか。

 ようやく本日最初の流れ星が確認できたところで、近くから「くちゅん!」と可愛い声が聞こえた。


「………………」


 気にしないほうが良いと思っていても、視線は思わず吸い寄せられる。

 彼女はレジャーシートの上で腕をさすっていたが、相変わらず星空に夢中だ。

 俺と違って三角座りをしているのは、まさか寒いからか?

 ……ここで人に会うなんて滅多にないことだ。

 これも何かの縁だろう。


 ザックからシングルバーナーを準備し、マグに持参した水を入れる。

 まずは容器を煮沸して、次に本命だ。

 女性はいきなり火を使いだした俺に何か言いたそうだったが、ちらちらとこちらを窺うだけで何も言ってこない。


 用意するのはカップコーヒー……いや、カップココアか。

 ペアで1セットなのでちょうどいい。

 沸騰した湯をカップに入れ、両手でカップを持って女性のもとへ。


「よろしければどうぞ」

「……いいの?」

「ええ。見るからに寒そうですけど、防寒具などは?」

「ないわ。夜の山って寒いのね」


 女性はありがと、と言いながらカップを受け取ってくれる。

 それを見て、俺も自分の分のココアを口にいれる。

 ちょっと熱いが、いつも変わらない味だ。


「……美味しい」

「そりゃよかった。寒いなら防寒具も貸しましょうか?」

「え、でも……」

「いいですよ予備なんで。夜は冷えます。風邪でもひかれたら大変なので」


 彼女が何か言う前に、ザックから予備のブランケットを背中にかけてやる。

 やはり寒かったのだろう。

 レジャーシートは地面の熱をそのまま伝えるため、一段と冷えたはずだ。


「ありがと。何から何まで」

「いえ。星を見るのは初めてですか?」

「違うわ。ただ、ふらっと立ち寄ったから」


 こんな時間に何を……と聞きたいが、彼女は星を見に来た同志らしい。

 星を見るのに言葉はいらない。

 なんとなく横に並んだまま星空を見上げていたが、そろそろ離れようとしたタイミングで一筋の光が流れた。


「「あ……」」


 二人同時に声を上げたことで、横にいた彼女と顔を合わせる。

 相変わらず顔はよく見えなかったが、どちらからともなくフフッと笑みがこぼれた。


「ここなら見つけられそう……」

「え?」

「なんでもないわ。防寒具とココア、ありがとう」


 彼女はここで撤退するらしい。

 もうちょっといたらいいのに、とも思ったが、彼女にも彼女の都合があるのだろう。


「いえ、暗いのでお気をつけて。防寒具はそのまま差し上げますよ」

「え、そんな……」

「それドーナツ屋のおまけなんです。かわいいでしょ?」


 デフォルメされたクマが描かれたブランケット。

 俺が持つには似合わないが、紗苗が好きで何枚もあるんだよな。

 おまけにしては軽量で保温効果も高いので、いざというときの予備として持ち歩いている。


 彼女もその絵柄は気に入ってくれたらしい。

 絵柄を見て、小さく微笑んだ気がした。


「ありがとう。大切にするわ」

「ええ。お気をつけて」


 彼女はそのまま立ち去っていく。

 流れ星は数個しか見つけられなかったが、同じ星空を誰かと共有できた経験は得難い。


 その後、何日かここに訪れたが、彼女と出会うことはなかった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ