表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/20

技・魔法

剣技

LV1

二段突き:一瞬にして二回の突きを放つ

瞬閃:速度を重視した斬りつけ

剣圧:剣に体重を乗せることにより、鍔迫り合いなどの際に相手を圧倒する


LV2

三段突き:一瞬にして三回の突きを放つ

一閃:速度を重視した横薙ぎの斬りつけ

乱れ突き:命中よりも数を重視した連続の突き


LV3

疾風迅雷:瞬閃の上位技

柳:相手の攻撃を剣で受け流す

剛一閃:速度よりも力強さを重視した横薙ぎの斬りつけ


LV4

閃光:一閃の上位技

明鏡止水:予備動作なしの斬撃

飛刃(ひじん):斬撃を飛ばす

刹那乱れ斬り:瞬間に数十の斬撃を浴びせる


LV5

閃光花飛(せんこうはなび):目にもとまらぬ速さで斬撃を飛ばす

五月雨斬り:敵の頭上より数十の斬撃を振り下ろす


LV6

月下美刃(げっかびじん):放たれる刹那、美しさに見惚れてしまうほどの斬撃


LV7

天翔鳳凰剣:天高く舞い、空気中に漂う魔力を剣に集め対象へ斬撃と共に放つ。




暗殺技

LV1

暗歩:気配を消して歩ける


LV2

冷静沈着:感情の乱れを落ち着かせる

延折(えんせつ):腕・足・首などの関節を伸ばして折る


LV3

気殺(けさつ):暗歩の上位技。気配を殺して動ける

旋回(せんかい):回して骨を折る


LV4

窒息刀(ちっそくとう):手刀にて気管を叩き潰し、窒息死させる


LV5

轆轤掌(ろくろしょう):身体を回転させた力を掌に集めて叩き込む

泰然自若(たいぜんじじゃく):冷静沈着の上位技


LV6

蹴殺撃(しゅうさつげき):事前動作なしでの蹴りを相手に放ち、成功すれば一撃で相手を死に至らしめる


LV7

肘心叩(ちゅうしんこう):肘で相手の心の臓を叩き、心臓停止させる




暗黒剣

LV1

暗黒剣吸魔:魔法を吸収する剣技 ゴリラが使った


LV2

魔剣解放:魔剣が持つ力を解放する


LV3


LV4


LV5

髑髏無影斬(どくろむえいざん):死霊を剣気に纏わせ相手に放つ


LV6


LV7


LV8

爆魔黒焔陣(ばくまこくえんじん):自身を中心に、地獄の黒炎が陣内の全ての者に死を与える


LV9




聖剣技

LV1

聖流斬:聖なる気を剣に纏わせた斬撃




槍技

LV1

二段突き:一瞬にして二回の突きを放つ


LV2

旋風:横薙ぎの振るった槍により起こる風圧で相手を圧倒する

剛槍:力を重視した突き

戦塵槍:槍で戦塵を巻き起こし、相手の目を晦ます


LV3

螺旋:回転の力を加えた突き

柔槍:力の流れに逆らわない突き


LV4

螺旋・剛:螺旋の力に剛を加えた突き

螺旋・柔:螺旋の力に柔を加えた突き


LV5

駄囲遜(ダイソン):槍の起こす風圧で敵を引き寄せる


LV6

虎竜咆哮(こりゅうほうこう):虎竜の咆哮と聞き間違うかのような突き


LV7

竜殺:竜をも貫く刺突


LV8

虚現突擦(きょげんとさち):虚現を交え、突きではなく擦りつけることによって相手の肉体に損傷を与える




武技

LV1

枷壊(カカイ):相手の四肢を拘束し壊す

剛脚(ごうきゃく):力を込めた蹴りを放つ

剛拳(ごうけん):力を込めた拳撃を放つ

震脚(しんきゃく):大地を踏みつけ、振動で相手の動きを封じる。または次の技の発動に繋げる


LV2

身体活性(しんたいかっせい):身体能力が上昇

鋼躯(コウシン):一瞬だけ身体を鋼のように硬くする

崩拳(ほうけん):突き刺すような中段突。高レベルの使い手にもなると、鎧を貫通して肉体へダメージを与える

柔拳(じゅうけん):相手の力を利用して拳撃を放つ


LV3

縮地:移動技。脚に込めた気の力を爆発させて、一瞬にして相手との間合いを詰める

疾風迅雷:疾風のように速く動き、雷鳴のような速い打撃を叩き込む

空拳:拳を握らず掌を卵を握るかのような形で掌打を放つ。空気を衝撃と共に相手へと叩き込む

山動打(さんどうだ):昔、達人が山をも動かしたと言われた打撃を放つ

無双腕(むそうかいな):両腕に込めた気を掌打で放つ


LV4

発勁:気を相手に叩き込む

纏絲勁:円運動で練り上げた気を相手に叩き込む

息吹:特殊な呼吸法によってダメージを回復させる


LV5

寸勁:密着した距離から勁を叩き込む

金剛:一瞬だけ全身を金剛のように硬くする


LV6

浸透勁:鎧などを無視して直接体内へ気を叩き込みダメージを与える

双腕哮(そうわんこう)無双腕(むそうかいな)の上位技


LV7

龍拳:龍の鱗をも砕く拳撃

九蓮砲当(チュウレンホウトウ):同時に九箇所以上の急所へ拳撃、蹴撃を叩き込む


LV8

息吹・極:息吹の上位技


LV9

剛揉一擲(ごうじゅういってき):剛と揉をあわせ全てを投げうって放つ相打ち覚悟の技


LV10


LV11


LV12

神の息吹:息吹・極の上位技




槌技

LV1

強打:力任せの一撃


LV2

剛槌(ゴウツイ):強打の上位技


LV3

圧潰(アッガイ):槌に込めた気と共に相手を叩き潰す

旋風:槌巻き起こした風で相手の体勢を崩す


LV4

凶迅潰(きょうじんがい)

旋風槌(しっぷうつい):重量武器の槌を疾風の如く横に振るう


LV5

暴凶破壊槌(バクキョウハカイツイ):気を槌の先端に集め相手に叩き込む。その理不尽な破壊力は竜ですら耐えられないだろう

大地割壁(だいちかつへき):槌を大地に叩きつけ、隆起した大地が壁となって守る


LV6

號槌(ごうつい)剛槌(ゴウツイ)の上位技

竜巻:槌を振り回し竜巻を相手に放つ


LV7

暴威鋼虐圧潰ばくいこうぎゃくおうがい:天高く飛び上がり前方へ回転しながら相手に全エネルギーを叩き込む


LV8

龍槌(りゅうつい):龍の鱗、肉諸共、骨まで砕く一撃を放つ


LV9


LV10

朝夜終槌(ちょうやしゅうつい):朝も夜も終わらせるかのような一撃。ドルムは二槌で同時に二発放った。



聖技

天網恢恢・縛

天網恢恢・転輪




闘技

垂れ流し:新人~Eランククラスの冒険者がこの状態

纏う:D~Cランククラスで体外に纏うことができる

流動:C以上の一部の冒険者は身体に流れるように纏うことができる

流脈:血液のように体内を駆け巡らせる




戦技

LV1

ブレイブハート:恐怖耐性上昇


LV2


LV3

無心:魅了・誘惑耐性上昇




棍技

LV1


LV2


LV3

圧壊(あっがい):棍に闘技を纏わせ叩きつける


LV4


LV5


LV6

金剛暴撃(こんごうぼうげき):金剛の硬さまで強化した棍を相手に叩きつける


LV7

塊力(かいりき):全身の力を棍に込め放つ


LV8

修羅滅殺:修羅をも滅ぼす一撃


LV9

阿修羅乱舞:六臂あるかのような乱舞で棍を相手に叩き込む




弓技

LV1

曲射:矢の軌道を曲げて射つ

連射:連続で矢を射つ


LV2

強弓:強い矢を射つ


LV3

風鳴弓(ふうめいきゅう):風を斬り裂く矢を射つ


LV4

一射百連:魔力によって一度に百の矢が相手に襲いかかる


LV5


LV6

紅蓮百華:百以上にも及ぶ矢が、炎の花のように相手に襲いかかる




斧技

LV1

強振:力任せの一撃


LV2

剛斧:強振の上位技


LV3

圧壊:斧に込めた気を相手に叩き込む


LV4


LV5

轟斧:剛斧の上位技




短剣技

LV1

クリティカルブロー:クリティカルの一撃を放つ


LV2

デッドスタブ:致命傷の一撃を放つ

渦回流(かかいりゅう):回転を伴った突きを放つ


LV3


LV4

インフィニティーブロー:MPが続く限り連続攻撃をし続ける


LV5

シャイニングブロー:その一撃を喰らった者は一瞬の輝きを見るだろう

逆手二刀旋回・剛:回転力と己の力を込めた連撃




盾技

LV1

挑発:相手の敵意を自分へ向ける

シールドチャージ:盾を構えてと突撃


LV2

石壁:全身を石のように硬くする


LV3


LV4

シールドバースト:シールドチャージの上位技


LV5


LV6

鉄壁:石壁の上位技。全身を鉄の硬さにする


LV7


LV8


LV9


LV10

金剛壁:鉄壁の上位技









黒魔法

第1位階

ファイアーボール:火の玉を放つ

ウインドブレード:風の刃で攻撃

アースウォール:土の壁を生成

ストーンブレット:石礫を放つ

サンダー:雷を放つ

ウォーターショット:水弾を放つ


第2位階

ファイアーウォール:火の壁を生成

フレイムランス:炎の槍を放つ

アースランス:土の槍を放つ

アイスランス:氷の槍を放つ

ウインドランス:風の槍を放つ

アイスバーン:地面を凍結させる

ボム:小規模な爆発を起こす

サンダーボルト:雷電を放つ

エアハンマー:風のハンマーで相手を叩きつける


第3位階

アイアンブレット:鉄の弾丸を放つ

フレイムストーム:炎の嵐を起こす

ストームランス:嵐のように激しい槍を放つ

バースト:中規模な爆発を起こす

ウォーターカッター:水の刃が対象を切断する

アシッドレイン:酸の雨を降らす

雷轟:激しい雷を対象者に放つ

轟炎:激しい炎を対象者に放つ

水牢:水で出来た牢が対象者を閉じ込める


第4位階

スチールブレッド:鋼鉄の弾丸を放つ

エクスプロージョン:大規模な爆発を起こす

フレイムトルネード:炎の竜巻を起こす

氷爆:一瞬にして対象者を氷の中へ閉じ込める

ハリケーン:大規模な暴風を起こす

ラヴァ:溶岩を生成する

フリーズインパクト:広範囲に渡って地面を凍結させる


第5位階

焦土:大賢者オリジナルの魔法。天より巨大な火の玉を落とし、広範囲に渡って火の海にする。残るは焦土と化した大地のみ

迅雷:激しい雷を対象者に落とす

トルネード:広範囲に影響を及ぼす竜巻


第6位階

獄炎:地獄の炎が対象を襲う

フレイムテンペスト:炎の大嵐が広範囲を焼け野原と化す

水竜瀑布:水で創られた水竜が対象を飲み込む

氷槍極壁(ひょうそうきょくへき):数百に及ぶ巨大な氷の槍がまるで壁のように対象へ襲いかかる

雷鳴迅嵐:荒れ狂う雷と風を生成する


第7位階

鉄鼠(てつねず):ユウのオリジナル魔法。タングステンの弾丸を放つ

青褐(あおかち):ユウのオリジナル魔法。天より青い炎が渦となって降り注ぐ

雷神:

風神:

風神雷神:雷鳴迅嵐の上位魔法


第8位階

水龍大瀑布:水竜瀑布の上位魔法


第9位階

風覇爆雷:風神雷神の上位魔法



白魔法

第1位階

ヒール:

ライトボール:光の玉を生成する

パララサスセラピー:麻痺を治す

シールド:魔力の盾を生成する

ディッテクシュン:探知魔法


第2位階

レジスト:状態異常耐性を上昇させる


第3位階

ハイヒール:ヒールの上位魔法

タフネス:体力を大幅に上昇させる


第5位階

グレイトネスヒール:ハイヒールの上位魔法


第7位階

エクストラヒール:グレイトネスヒールの上位魔法




精霊魔法

第1位階

ファイアーアロー:火の精霊の力を矢に変えて射つ

ウォーターバレット:水の精霊の力を弾丸に変え放つ

ファイアーバレット:火の精霊の力を弾丸に変え放つ

ウォーターボール:水の精霊の力で水の球を創りだす


第2位階

マッディー・ストリーム:水の精霊の力を借り濁流を起こす

ウォーターブレード:水の精霊の力で水の刃を創りだす

フレイムスピア:火の精霊の力を槍に変えて放つ

アイススピア:氷の精霊の力を槍に変えて放つ

バインド:木の精霊の力を借り、対象を木の根で拘束する


第4位階

拘束する荊棘:樹の精霊の力を借り、対象を荊棘で拘束する


第5位階

荊棘の盾:樹の精霊の力を借り、荊棘でできた壁を創る


第6位階

グレイト・フォールズ:水の精霊の上位精霊の力を借り、大瀑布を起こす。


第7位階

創樹竜撃槍:樹の精霊の力を借り、樹竜を創造し、竜の息吹で全てを消し去る←ここから次の行雷精爆来:雷の精を召喚し、対象へ爆雷を降り注ぐ

樹界:樹の精霊の力を借り、樹の結界を広範囲に展開する



付与魔法

第1位階

アジャイルアップ:敏捷を上昇させる魔法


第3位階

マジックバリア:魔法耐性を上昇させる

鈍重:相手は鉄の塊を背負わされたかのように重くなる


第4位階

ポイズンミスト:対象者を毒にする

クィック:アジャイルアップの上位魔法。敏捷を強化する

エナジーアブソーピシュン:ダメージを与えた際にHPを吸収する

マジックアブソープシュン:ダメージを与えた際にMPを吸収する




神聖魔法

第1位階

ウォール:光の壁を創りだす


第3位階

聖炎:聖なる炎が全てを焼き尽くす


第7位階

聖槍:聖なる槍を創造し、放つ


第8位階

神域結界:対巨人族捕獲用にも使用されるほど強力な結界





暗黒魔法

LV4

ヘイトリッド:状態異常の病を引き起こす


LV7

飢餓鬼暴界(きがきぼうかい):生者に恨み辛みなど負の感情を持つ亡者を召喚し放つ。


第8位階

悪髏怒(オルド):邪悪な力を怒りとともに放つ


第9位階

混沌(カオス)



第10位階

ブラックノヴァ:黒き新星を対象へ堕とす




竜魔法

第4位階

ゴー・ヴェルェ・レイン:酸の濁流が対象を襲う


第5位階

竜光乱射:高熱を帯びた光線が対象を貫く




龍魔法

第5位階

龍牙刃顎:魔力で具現化した巨大な龍の顎が対象を喰い千切る。巨人族であっても一撃で塵と化す破壊力




古代魔法

第5位階

アースクエイク:広範囲に地震を起こす


第7位階

崩雷山:山をも崩す雷を対象へ落とす


第9位階

星堕とし:

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ