表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
天使の条件  作者: 水無月
11/43

第4章-1

 白い空間から現世に移動すると、辺りは暗かった。夜というよりは明け方のようだ。

「あちらにいます」

 シリルが私の後方を指す。振り向こうとすると、ふわっと風が横切った。

 見ると、自転車に乗った原島さんが私を追い越していく。

「こんな朝早くから…」

 どこにいくのか?

 その問いは、考える前に見て分かった。

 かごに積まれた新聞紙。どう見ても新聞配達に違いない。

「勤労少女ですねぇ」

 横でシリルが呟いているが、私は言葉が出ないほどびっくりである。

 知的で美人で冷めている原島さんが、新聞配達?

「意外な一面発見ですか?よいことです」

 シリルはニコニコ笑いながら彼女の後を追う。というか、意思と関係なく彼女に引き寄せられていた。

「意外というかミスマッチ…」

「そうですか?」

「だって、原島さんて勉強は影で努力してそうだけど、汗をかくような事はしなさそうで」

 運動はできるが、それは才能であって努力してという感じではなかった。部活もしていないし、体育祭でも全力で頑張ってはいない。あくまで文系です!という感じで、朝早起きして新聞配達をしているなんて、誰が想像つくだろう?

「ただでさえ謎な人物なのに、さらに謎が深まったわ…」

 次々と配達を終えていく彼女を見て私はつぶやく。

「これからよく知っていきましょう!」

「…そうね」

〈秋人を好きな知的で美人な冷たい人〉というイメージに〈勤労少女〉が付け加えられる。彼女についていたら、あとどれだけ増えるのだろう。少しだけ彼女への興味が持てた。

「あ…」

 原島さんが見覚えのある家で立ち止まり、二階の一部屋を見つめた。

「お知り合いの家ですかね?」

「秋人の部屋だよ」

「あぁ…」

 彼女はしばらく秋人の部屋を見上げていた。

 いつも、こうやって彼の部屋を見つめていたのだろうか?

 どんな想いでいつもここを通るのだろう。

 私は彼女に手をのばしかけ、途中で止める。

 彼女の気持ちを知る勇気はまだなかった。

 私も彼女のように、秋人の部屋を見上げる。

 あそこに、秋人がいる。数日前までは私もよく一緒にいたあの部屋。

 今、秋人はどうしているのだろう?

「きゃっ!」

 突然視界がぐらっと動く。

 見れば原島さんは自転車で遠くに走り去っている。

 あぁ、彼女から離れられないんだっけ…。

「彼女についていれば、秋人さんにもまたお会い出来ますよ」

 シリルが慰めるように声を掛ける。

「うん。きっとそうだね」

 会えるのは嬉しい。

 でもそれは、それだけ原島さんが秋人のそばにいるという事。

 私はもう話すことも触れることも出来ない彼のそばに…。

 切なさで胸がきゅぅっと苦しくなった。



 それからの彼女の一日はさらに意外な事でいっぱいだった。

 まずは彼女が家に帰ると、小学生の妹と弟がいた事に驚いた。あの人付合いの悪さは絶対に一人っ子だと思ってたのに…。

 彼女はまず朝食の支度をし、彼等を起こす。登校の準備をさせ、朝食をとらせ学校に送り出すその様はまるで母のよう。笑顔を見せないあたりが私の知っている原島さんだったが、面倒みのよさは意外だった。学校ではその片鱗も見せないのに。

「人って分からないものね」

 思わずつぶやく。

 死んでから気付いては遅いけど、彼女へのイメージが目まぐるしく変わっていく。

「行ってきます」

 彼女は仏壇に向かってそう告げ、学校に向かう。写真は父親のようだった。

 学校では私の知っている原島さんだった。淡々と一日の授業をこなしていく。

 友達と談笑することもない。ただ、たまにに彼女が見つめるのは主のいない席。

 となりの教室の花の置かれた私の席。そして、からっぽの秋人の席だった…。

 授業が終わると彼女はすぐに学校をでて、制服姿のまま手早く買い物を済ませると、家に戻る。既に帰宅していた妹たちにおやつをあげると、彼女は着替えて家を出た。

 ひょっとして…と思っていたら、予想通り夕刊の配達。

 他にもバイトいろいろあるのに…。

 そして、彼女は朝同様、秋人の家の前で少し立ち止まる。部屋の明かりは燈っていない。

「秋人さん、学校にきてらっしゃいませんでしたね」

 シリルが、私もずっと気にしていた事を呟く。

 秋人はどうしているのだろう?部屋にいるのだろうか?

「うわぁ!」

 感傷に浸る間もなく、朝同様、出発した原島さんにひっぱられる。不便な身の上だった。

 彼女は帰宅するとすぐに夕飯の支度にとりかかった。弟と妹に食べさせていると、けだるそうな女性がふらりと食卓に入ってくる。

「恵ちゃん、今日の御飯なーに?」

「見れば分かるでしょ?」

「つめたいなぁ、もぅ。お母さんかなしー」

 私は驚いて凍り付く。このいかにもお水な女性が原島さんの母親?

 確かに美人な所はそっくりだが、甘えた雰囲気やちょっとだらし無い所など似ても似つかない。

「さっさと食べて。片付かないから」

「はーい」

 母親が食事をしている間に、彼女は妹たちを順に風呂に入らせ、自分は食事の片付けをする。そして食事を終えた母親がふらりと部屋を出ていくと、小さな溜息を付いて彼女の食器も片付けはじめた。しばらくして、妹達がお風呂から上がり、彼女は二人を寝かし付ける。それらが全て終わるころ、化粧をし、いかにもな服に着替えた母親が顔を出した。

「じゃーあとよろしくね~」

 夜のお仕事なのだろう。子供達を残し、母親は出ていった。

 彼女は戸締まりをし、自分の部屋に行く。そして、深い溜息をついた。

 私は少し悲しくなる。

 彼女は今日一日、一度も微笑みすら浮かべなかった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ