表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

169/211

第百六十九話 人間不信のドラゴン

 シルミーママの乗り心地はとても素晴らしく、走っているのを感じさせないぐらいに全然揺れを感じさせない。僕たちに気をつかって走ってくれているのだろうけど、それでこのスピードはありがたい。


(間もなくリントヴルムのいる洞窟に到着します。ニーナとシルミーは席を外させるので、リントヴルムと腹を割って話をしてみてください)


「うん、シルミーママありがとう」


「ふぇ、も、もう、到着しちゃったの? フェンリルすごーい」


 ベリちゃんは、シルミーママの体温のあたたかさで半分寝てしまっていたらしい。毛に絡まりながら幸せそうな表情である。


「うん、馬車とかもう乗りたくなくなっちゃう快適さだったね」


 目の前にある洞窟が現在のリントヴルムの住処のようだ。特段に大きいわけでもなく、なんなら入口は地上からは分かりにくく、一段下がった地下が出入り口となっている。


(ニーナ、リントヴルムとの話し合いには、『火の賢者』と連れの者だけでさせてほしい。内容については、あとで私が共有することを約束する)


「ん、任せる。私はシルミーと周辺の狩りをしてこよう。火の準備を頼む」


(ええ。ありがとうニーナ。ではクロエ、ハルト、それからベリル、奥へ参りましょう)


 ニーナはシルミーに乗ったまま走り去っていった。もっと同席することに食いつくかと思ったが、リントヴルムが苦手なのか、シルミーママを信頼しているのか、ちょっと不明だ。


 とりあえずは、今はリントヴルムに集中しよう。シルミーママが少しサイズダウンしていくと、続けとばかりに洞窟の中へと入っていく。


 セーブ1 リントヴルムの洞窟


 まぁ、念のためのセーブだ。使わないことを祈っている。


「じゃあ、行こうか」

「うむ、ベリちゃんも足元を気をつけるのだぞ」

「うん、大丈夫!」


 クロエ、実は足元を気をつけなければならないのは、間違いなく僕の方だ。ベリちゃんの体幹はしっかりドラゴン補正がかかっているからね。


 洞窟の奥へと進んでいくと、光が差し込んでいる場所に出てきた。どうやらここを住処にしているらしい。草花も生い茂っていて、雨や風も防げるベストスポットといえる。


 リントヴルムはこちらを一瞥すると、面倒くさそうに首をあげて、その眠そうな目を少しだけ開いてみせた。


「フェンリル、そいつらが契約を確認に来たっていう人間か?」


(そうです。ニーズヘッグとアンフィスバエナを倒した『火の賢者』ご一行ですよ)


「ドラゴンを倒した……か。なるほど、強そうには見えないが、その小さい奴は何だ? 見えているのに匂いを感じねぇ」


「はじめまして、リントヴルム。僕はハルト、隣が『火の賢者』クロエ、そして、この子はホワイトドラゴンのベリルといいます」


「ド、ドラゴンだと!? フェンリル、どういうことだ?」


(このことはニーナには、内緒にしてほしいらしいのです。詳しいことは私も聞いてないので、ハルトから説明してもらえますか?)


「お、俺のことを討伐するつもりか?」


「違います。僕たちは、三者間契約の確認のために王都から調査できました。それから、ベリルについてはいろいろとありまして、僕たちの娘として育てています。もちろん、危害を加えるつもりはありません」


「そ、そうか。俺は人間のことは信用をしていない。しかし、フェンリルのことなら少しは信じられる」


 人間不信のドラゴンさんのようで、警戒心がとても強い。


「お前、何でドラゴンを育ててるんだ?」


「生まれたばかりのドラゴンに遭遇してしまったんです」


「刷り込みか……」


「それもありますけど、この子と出会ったことを大事にしたかったんです。ですから、何かあれば僕が責任を持ちますし、ベリルが成長するまでは僕たちが親です」


「そうか。お前からは確かに決意のようなものを感じる。面倒くせーが、その気持ちは信じてもいい」


 さっきから、いつでも逃げられるように腰をあげていたリントヴルムだったが、そのお尻をようやく地面につけた。話し合いに応じてもらえるようだ。


「ありがとうございます」


「早速だが、ノースポリアの人間を襲わないというのは本当なのであるか?」


 クロエが豪直球を放り込んだ。まー、そこを一番に確認しなきゃならないんだけどね。


「少なくとも俺は人間を襲ったことはない。逆にニーナからは問答無用で襲われたことがあるがな」


「なるほど、やはり代替わりがあったのですね。私が調べたところ、百年ぐらい前までは被害があったと聞いてます」


「そうなんだろうな。成体になってからは賢者がしつこく追ってきやがるから、何となくそうなんだろうとは思っていた。俺は何もしてねぇのに……」


「それは、何だか申し訳ありません。知らなかったこととはいえ、こちらでも被害状況を鑑みて調査をするべきでしたね」


「賢者がニーナなら、そこまで頭が回らないのもわかる。それに俺も人間と話し合いができるとは思っていなかった。今回は運が良かったとも思っている」


 生まれて百年近く経っているとはいえ、人間と接する機会がなかった為、お互いの存在を恐怖していたということか。


「つまり、共生を望んでいるということで間違いないということですね」


「いや、共生とはちょっと違う。そっとしておいてもらいたい。たまに話にくる程度ならいいが、基本的には指定した縄張りに入ってこないでくれ。俺は静かな暮らしをしたいんだ」


「そういうことですか。了解しました。では、確認のため魔法を撃たせてもらいます」


「はあ?」


 魂浄化(プリフィーソウル)


(ハ、ハルト!?)

続きが気になった方は、ブクマやポイント評価を頂けると作者のモチベーションアップに繋がります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
エビルゲート~最強魔法使いによる魔法少女育成計画~
新作投稿開始しました。こちらもよろしくお願いします。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ