友達
コトハは給食の時間、みんなと談笑しながらお昼を食べていた。
『コトハちゃんって食べ方綺麗だね』
『そうかな?お兄さんが教えてくれたからかな』
コトハは最初食事のマナーが苦手だったが、僕が根気強く教え続けたら自然と綺麗な食べ方になった。
『そうなんだ。コトハちゃんはお勉強も得意だよね』
『そうかな』
『うん、授業中に先生に指されてもハキハキ答えて正解してたし』
『お兄さんが勉強も見てくれてるからね』
『コトハちゃんのお兄さん本当にすごーい!』
本当にすごいのはコトハだけどね。
覚えは悪いがきちんと理解すれば自分の中に知識を吸収できる。
子供なんてみんなそうかもしれないけど、見守り教えるこちらとしては教え甲斐がある。
『ねえねえコトハちゃん、お昼休みは一緒に遊ぼうよ』
『いいよ』
『じゃあ鬼ごっこしようね!』
『うん!』
しっかりと食べて、お片付けが終わるとそのままお昼休み。
コトハはクラスメイトたちと鬼ごっこをして遊び始めた。
コトハは田舎育ち。
前の村の中では運動神経は普通程度だったが、都会に出ればかなり運動神経が良い方になる。
足がとてもはやいコトハを見て、クラスメイトたちは沸き立つ。
『わあ、コトハちゃんすごーい!』
『はやーい!』
『コトハちゃんはスポーツ万能だね!』
『ふふ、そんなことないよー』
褒められて照れるコトハ。
楽しそうでなによりだ。
その後もコトハはクラスメイトたちに囲まれて楽しく過ごした。
午後三時ごろに学校に迎えに行くと、コトハはまだクラスメイトたちに囲まれていた。
クラスメイトの女子たちは、コトハを迎えにきた僕を見てまたまた沸き立つ。
「え、コトハちゃんのお兄さん!?」
「本当にめちゃくちゃイケメンだー!」
「むしろ美形だー!」
「ふふ、お褒めの言葉をありがとう」
「声もイケボだー!」
きゃっきゃと沸き立つ彼女たちに微笑み、そしてコトハに手を差し伸べた。
「さあ、帰ろうか」
「うん!」
コトハは迷わず僕の手を取る。
クラスメイトたちに手を振ってバイバイして、僕と家路につく。
「今日、学校はどうだった?」
知らないフリをして聞けば、コトハは笑顔で答えてくれる。
「お友達がたくさんできたよ!」
「それは良かった」
「食べ方も褒めてもらえたの!」
「それはすごいね」
「兄様のおかげだよ!」
本当にコトハは可愛い。
「コトハの頑張りの成果だよ」
「ふふ。あとお勉強も成果が出てるみたい!授業の内容ちゃんとわかったよ!こんなの初めて!」
「それは良かった」
「あとね、知らなかったんだけど私って運動は得意みたい!」
「さすがはコトハ」
楽しそうに話すコトハに安心する。
ここでの生活は、コトハも上手くやれそうだ。