表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/208

売り言葉に、慣用句

「あのーすみません。」


「はい、どういったご用件でしょう。」


「このくすんだ色のコレ、なんですか?」


「目からとれた鱗です。色眼鏡のレンズになるんですよ。」


「ほえっ?」


「うちは少々特殊な商品を扱っておりまして。」


「じゃあ、このただの石に見える物も?」


「はい、張り紙をご覧ください。」


「えっと『ただいま留守にしています ダルマ』、って、ダメないし(・・・・・)を売ってる!」


「こちらの”万全な杖”がヒット商品になりまして。」


「あぁダルマさん、転ばぬ先の杖の先にされちゃってたか・・・。」


「よろしければ、こちらの”お得なチケット”などいかがでしょう、大変お求めやすくなっております。」


「何のチケットですか?」


「早朝限定のお芝居です。」


「どんな三文芝居を見せる気だ!」


「チッ。」


「なにこの茶番。」


「大量に売れ残って困っていたもので。」


「ふふふ、そうは問屋が卸さないんですよ。」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『みどりの竜』
 一話完結、ショートショートコメディです。


『月の音色』
 声優、大原さやかさんのネットラジオに投稿した400文字以下の物語


『いくとちゃんとおじいちゃん』
 子供に読み聞かせるとき、大人も一緒に楽しめる童話を目指しました。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ