表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/206

夏祭り

「とうきび、わたがし、りんごアメ・・・」


 夕暮れの風に運ばれるお囃子を聞きながら、こうしてそぞろ歩くのも悪くない。立ち並ぶ屋台を眺めているとそれだけで心楽しい気分になってくる。とはいえ、軍資金は限られている、これから目いっぱい楽しむため、お目当ての屋台のチェックに余念はない。


「なんだ食べ物ばかりだな、他にもあるだろう?」


「うむ、かき氷も捨てがたい。」


「じゃなくて、射的とか、風船つりとか。」


「ギャンブルは身を滅ぼします。だいいち、それじゃたべられない。」


「なら金魚すくいならいいか。」


「おおっ、活け作り!・・・って、そんなんじゃおなかの足しにならないなぁ。」


「すなおに食うなよな。それとも何か食べるか?」


「うーん、もうすぐ他のみんなとの待ち合わせの時間だし、限りあるお小遣いを今使ってしまうわけにはいかないから。」


「しょうがないなぁ、ジュースくらいならおごってやるぞ。」


「隊長!前方にジュースを売っているお店を発見しました!!」


「うあ、目ざといなぁ、それじゃいきますか。」


「お供します。」


 冷たい水に沈んだ宝物をサルベージしようと、いそいそと物色していると、とても風情のあるものが目にとまった・・・、というのに!


「おじさん、ビール。」


「コラッ!一般人を巻き込むんじゃない。それよりもほらこれを見て。」


 私の見つけたそれは、ガラスの玉に過ぎなかったけれど。


「おっラムネかぁ。おじさん、ラムネ二つ頂戴。」


「あいよ。」


 さっと水滴をふきとったラムネを受け取ると、ひとつをこちらに差し出す。


「ありがたきしあわせ。」


 恭しく受け取ると、相方がにこやかにのたまう。


「なるほど、お祭りにはラムネがふさわしいってわけね。」


「うん、そうだね、ビールより、ラムネがお似合いだね。」


「なんか引っかかるなぁ、どうやらいらないとみえる。」


「めっそうもない。」


 あわてて、両手で抱えてビンをかばった。


 抱えたそれをそっと覗き込むと、相変わらず愛嬌のある顔がこちらを見つめている。


 逡巡したのち、私は、おずおずとビンを差し戻した。


「ん、どした?」


「ごめん、あけてくれる?」


「なんだよ、それが醍醐味ってやつだろ?」


「だってさ・・・」


 ちょっと心配だった。


「浴衣がぬれると悲しいから。」


 ほほが浴衣の柄と同じ色に染まってないといいけど。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『みどりの竜』
 一話完結、ショートショートコメディです。


『月の音色』
 声優、大原さやかさんのネットラジオに投稿した400文字以下の物語


『いくとちゃんとおじいちゃん』
 子供に読み聞かせるとき、大人も一緒に楽しめる童話を目指しました。
― 新着の感想 ―
[良い点] きゅーん♪ときますね(*^^*) ラムネのせいかしら♪(^人^) 甘くて酸っぱい(o´∀`)b ごちそうさまでした(●´ω`●)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ