表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/10

闇を裂く杖 第九話

 雨は激しくなっていた。痛いほどに肌を打つ。雨だれが泥道を叩く音以外の、何の音も聞こえない。


 綾子は自分の傘を拾いあげると、雑木林からよろばい出て来た安喜良に、安喜良の傘を投げ渡した。


 安喜良は傘を両手で構えた。じりじりと間合いを詰めてくる。綾子は全身の力を抜き、左手だけで傘の重心を取り、両腕をだらりと体側に垂らした。




 間合いが一間を切ったところで、安喜良が上段から袈裟懸けに切り込んできた。


 綾子はあわてず切っ先を見つめた。


 遅い。


 一瞬が、どれほども長く感じられた。安喜良の繰り出した切っ先が止まっているかの如く感じられる。


 左手の傘を腰まで持ち上げ、右手をかけて、左肩の周りをめぐらすようにして、安喜良の傘と合わせる。


 安喜良が押し込んでくる勢いを活かして一歩引き、そのまま腕を脇に畳む。傘は滑りながら安喜良が押してくる力を下方に流した。


 勢いをそがれて安喜良の傘が地面を叩き、泥水がはねた。


 前傾になった安喜良の両腕の間から、がら空きになった胸と腹が見えている。綾子の視線が安喜良の水月に向かい引き絞られる。


 気合一閃。


 綾子の傘は吸い込まれるように安喜良の水月を捉えた。


 ほんのわずかな間をおいて、綾子はそっと傘の先に力を込めた。安喜良の体が後ろへと吹き飛んだ。


 泥水の中に横たわった安喜良は動くことも出来ない。


 綾子は傘をおさめ、体側に持ち直すと、深く、礼をした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ