表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

花を咲かせる魔法

作者: 日和子

初めて書いたので、お手柔らかにお願いします。<(_ _)>

 手から顔をのぞかせた一輪だけぽつんと咲く花。あのとき僕は魔法を見た気がした。僕に気がついて微笑む。

 少し春を好きになれた気がした。


 春が来た。僕はあまり好きじゃない。花粉症だから。こんなにきれいに咲いている花も鬱陶しく感じる。入学式は冬にしたらいいのに。雪の方が断然好きだ。

「いったでしょー?今日は満開日和だって!!」

「咲の花予報さすがすぎっ。あの木めっちゃ綺麗~あそこで撮ろ」


「あっ」目が合った。

 手を振られたから反射で振り返す。…知り合いだっけ?

「え、知り合い?」

「なんか目が合ったから…?」「よろしくね。」

「ども…」向日葵みたいに笑う女子に精一杯の返事。春と夏は苦手だ。きっと最初で最後の会話になることだろう。せめて笑い返せばよかったと思ったときにはもういなかった。



 一年B組三十四番。窓際の後ろから二番目。マイベストポジション…。席替えが今から憂鬱だ。

「かなちゃんとクラス離れちゃったな~。て、あれ、入学式ぶりだね。」

 フラグ回収早いって。

「わたし、藤野 咲。よろしくね。」

 やっぱり人種が違いすぎる。僕はこんなに満開に笑えない。きっと一か月もすればクラスの中心に彼女がいるんだろうな。

「柚木 陽向。よ、よろしく。」

「陽向くんが教室にいてくれてよかった~。新学期楽しみで早起きしすぎっちゃったの。陽向くんも?」

「僕は…」人混みが苦手で。「まぁ、うん。」

「一週間後に遠足あるの知ってる?まどろみ公園にいくらしいんだけど、あそこたくさん花が咲いて綺麗なんだよね。」

 満開の花、確か、「…似合いそう。」

「え?」

「いや、藤野さんは花が好きそうだなって。」

「咲でいいよ。わたしね、魔法使いなの。花が一番綺麗に咲くときが分かるの。きっと満開の花をみれるよ。」

その言い方はなんだか、彼女が花を満開にさせてるかのように聞こえた。

「それは楽しみだな。」こころにもないことを…。

 でもせっかくだからカメラを持っていこうかな。



 彼女が言った通り、今日の公園は満開の花に彩られていて。似合っていた。

「言ったでしょ?カメラわたしも持ってくるべきだったな。」

「貸そうか?」

「あ、じゃあ後で一枚撮ってほしいな。お昼食べた後時間ある?」

「いつでもいいよ。」

「じゃあ奥に木があるでしょ?そこ抜けたとこで待ち合わせね。結構穴場なんだよ。」

 昼、どうしよう。誰だっけ、島野か島田みたいなぼっち仲間がいたはず。

 一週間は早すぎだろ…。僕みたいなやつにとっては暇すぎる。――島田。友達いたのか。

 公園ウォーキングでもするか。わいわいしてるのを背に一人飯する勇気はないから。

 あ、やば時間だ。意外と公園が広かった。案の定、彼女は先についていた。

「ごめ…、え」

 彼女の手から花が顔をのぞかせた。

「それ、君が…」咲かせたの?

 あり得ないのはわかっているけど、花に囲まれた咲が特別に見えたから。

「どうしたの?」

「その花、咲が咲かせたのかと思ったから。」

「え。」「秘密だよ?」

 咲が微笑んだ瞬間、花が満開になったような気がした。

「魔法使いだからね、なんてね。」

「そうだった。」

 僕は今、魔法を見た。咲は本当に魔法使いだと思う。魔法をかけられた。春が咲いた。


誤字脱字の報告ありがとうございます!!!間違いすぎて恥ずかしい(т-т)助かりました!!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
陽気で春の陽だまりみたいなヒロインちゃん、これはついつい魔法にかけられてしまう。素敵。
春風が運んできたような優しい物語を読ませて頂き、心からありがとうございます。 ヒロインさんの咲さんが花の魔法使いならあなた様は文章の魔法使いですね。 主人公さんがどうか、少しでも春を好きになれる事…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ