表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/18

1.いざ、新生活(3)

職場は、大手女性向け通販会社のカスタマーセンター。主に販売データの問い合わせや発送連絡、営業部からの連絡を受けてデータベースに入力する部署に配属された。


上司が元々派遣から正社員になったらしく、スキルのある社員はおよそ1年ほどで正社員登用が見込めるそうだ。


今のご時世にこんな高待遇のオファーはなかなかこないですよ、とメガネをかけた担当さんが派遣会社で言っていた。

確かに、今時そんな会社も珍しい。


派遣期間は残業ナシ、土曜出勤アリ、比較的多めの手取り。一人暮らしなら貯金しながら慎ましくほどほどに暮らしていける。



「お久しぶりです。今日からあなたの上司になります、花田(はなだ)美希(みき)です」

「ご無沙汰しております、本日からよろしくお願いします」


派遣出身のバリバリキャリアウーマン、花田さん。面接でお会いして以来になる。

花田さんの隣には、恐らく私と同世代くらいの茶髪の女性が立っていた。


「野上さん、紹介しますね。こちらはグループリーダーの御崎、しばらくはあなたの隣の席でサポートについてもらいます」

御崎(みさき)麗子(れいこ)と言います!今日からよろしくお願いしますね。私も正社員登用組なので、何か分からないことがあれば気軽に聞いてください」


にこり、と笑いかけてくれる御崎さん。とても笑顔の似合う女性だ。


「野上智香と申します、よろしくお願いします」

「まあまあ、そう堅くならないでよ。野上さんと私は同い年だし、うちの部署はフレンドリーが売りなんだから!ね、美希先輩?」

「…麗子、まだ初日なんだから。…業務外はこんな感じで和気あいあいとした職場です。びっくりされるかもしれませんが、業務中はビシッとお願いしますね」


花田さんの目の奥の鋭い光が一瞬ふわりと和らぐ。だが、すぐさま仕事モードに戻りキラリと眼光が鋭くなった。


ロッカーやオフィス、ビル内の各種施設を案内され、タイピング速度の実演を行う。

営業部からきたデータを特定の型に成形後、製造元への問い合わせメールのテンプレートにあてはめて送付する、という模擬的な操作を、花田部長と御崎リーダーがいる前で行う。



ビジネスマナーとタイピング速度のテストみたいなもんだけど、あなたのタイピング速度ならなんの問題はなさそうね~と、御崎さんはふわふわと笑っていた。



談笑する間もなく業務終了時間になり、一先ずは自宅に戻る。歓迎会は3ヶ月に1度、まとめて行われるらしい。無理やり飲まされる職場でなくてよかった。




自宅のポストを開けると、住所手続き変更完了の手紙やチラシに混じり「安永 大地 様」と宛てられた手紙が入っていた。



…前の人、住所変更し忘れたのかな。


玄関近くにある付箋に【誤配送です 野上智香】と書いて、郵便物に貼りつける。そのまま家を出てすぐにあるコンビニに行き、ポストに人違いの郵便物を投函する。

大抵の郵便物はこれで本人の元に届くらしい、というのが、頭の片隅にあった。


無事戻りますように。

そう思いながら、まだまだ寒さの残る街を足早に歩いて自宅に戻った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ