表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

短編集

さようなら僕の歯

作者: 佐々木 龍

 僕の歯は最近四本も抜けた。上の前歯の真ん中が二本と、下の歯の真ん中二本はもう大人の歯が生えていて、その大人の歯の隣が一本ずつ。おかげでご飯を食べにくくなった。夜八時前、ママが歯を磨いてくれながらこう言った。


「たけしちゃん、野菜を沢山食べなさい」


 僕は、野菜が嫌いだ。チャーハンとおにぎりは大好き。


「キュウリなら食べれる」

「キュウイは野菜じゃないよ」

「キュウリ!」

「生の人参もガリガリ食べなさい」

「歯が無いから無理」


 ママは僕の歯を磨き終わってから、僕を捕まえてこう言った。


「たけしちゃん、知ってる? 子供の歯が何で抜けるのか。子供の歯は、弱いんだよ。だから、抜ける相談をしているんだよ」

「え? そうなの?」

「そうだよ。”たけしくんのために、僕たち抜けようね。さようなら、たけしくん”そう言いながら抜けていくんだよ」

「何で?」

「色んな食べ物を、たけしくんに食べさせるために抜けるんだよ。子供の歯は小さいからね。そして、おとなの歯はこう言いながら歯茎の中で生える準備をしてるんだよ、”おい、おれたちが頑張ろうぜ、たけしくんが硬いものや野菜を食べられるように”って」


 僕は、床に寝転びながらママの話の事を考えたら悲しくなって、涙が出た。


「あれ、たけしちゃん泣いてるの」

「悲しくなっちゃった」

「子供の歯が、たけしちゃんのためにさようならするってお話が悲しかったの?」

「感動した」

「あらー。このお話で感動する、たけしちゃんの心が綺麗なんだよ」



 

 たけしくんのママは、息子に野菜を食べさせようと思って適当に嘘話を語ったのだが、思わぬ反響があったので驚き、子供の心は美しいなあ、と逆に感動したのでした。

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 寓意がありますね。 ほのぼの。 乳歯は抜けるとき、なにを思うか。 私には思いもしない着眼点でした。(^^♪
[良い点]  うふふのふ♪可愛いらしいオハナシですな〜♪
[良い点] 何か、その設定で小説が作れますね……あっ、作っていますね。。 人によっては三回歯が生えるのもいる、という話を聞いたことがありますが、通例、二回ですよねえ。仏の顔も三度までというのに、どう…
2019/11/25 15:05 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ