1/6
1 ハッカー
膨大な情報が垂れ流されているネットワーク。そこで送受信されるほとんどの情報はニセ情報かゴミ情報のどちらかだ。有益な情報は微小であって、それを手にできる者は少ない。ネットワークの上に形成される社会では力の全ては情報であり、力を手にした者は力を行使する事ができる。それは決して権利などではない。『権利があるから何かを行う事ができる』というなんらかのルールは、単なる幻想にすぎない。人間同士が対面してお互いが良識ある者であるならば、奇跡的に『権利というルール』は成り立つかもしれない。しかしネットワークでは匿名性が守られているので『権利というルール』が成り立つ事は決してない。人間とは匿名性が守られる程良識を失い、自らの利益のみを求める生き物だ。だからネットワーク上で形成される人間関係においては、一方は騙す側で一方は騙される側となる。それはまさに人間の性なのだ。