表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
スリー・カラー・ライフ  作者: ひろすけ。
1/6

三人の不思議な日常

私・・・桜城 いまよ 大学一年生女子。


【プロローグ】

 鳥のさえずり、生い茂る葉の音。過ごしやすい今の時期が一番好きだ。昔からそうみたい。

実は今年度から地元を離れて大学に通っている。地元がまあまあの田舎だったせいか、こんな東京にくると毎日圧倒されっぱなしだ。大学では不安が多いが今のところ楽しいキャンパスライフを送っている。あの自己紹介のおかげか友人はすぐにできた。

「えー…と、桜城いまよです!地方から来ました。好きなものはウサギとかかわいいものです!

よ、よろしくお願いします!」



【虚無感】

入学してから1.5か月たったとはいえ、毎日寂しい。「いってきます」の返事、「ただいま」「おかえり」の会話、引っ越して一人暮らしだから帰ってくると虚無が待っている。母が、なにかあったらこまるからね、と大きい部屋にしたのも虚無感を引き立ててしまっている。友達と電話をつなぎながらゲームをしたって寂しさの一時しのぎに過ぎない。どうしたらいいのかを考えながら眠りに落ちるのが日課になってしまった。

「今日も疲れたな…。あの子のストーリー可愛かったな(笑) 明日は休みだしゆくっり寝よう…」


【変な夢】

 朝起きると体がふわっとしている。これがなんなのか疑問に思っていると、話し声が聞こえてきた。おかしい。私は一人暮らしなのに。

「まさか、泥棒っ!?」

とかってに小声でしゃべってしまっていたが、話し声が近づいてくる。思わず私は毛布にくるまり、まるで誰もいないかを装うようにぴたーと体を平らになるように固まった。声色的に女の子がいるのはわかる。ただもう一人、いわゆる、おねえさん……的な声が聞こえる。もう何が何だかわからない。

「えーすごい!おねえさんいい香りする~。うーんでも私なんだよね?何て呼べばいいの?」

「うーんそうね…。そのままおねえさんがいいかな。なんか嬉しいから(笑)よろしくね、小さい私。」

いったん冷静を取り戻した私がこの会話を聞いても理解に困る。ここからどうしたものか。

「私~。私~。うーん…。いまよ~。怪しくないから~。」

明らかに私が呼ばれている。自分から怪しくないと言うのは本当に怪しいと相場が決まっている。でも気になる。気になりすぎる。

「あ、いたよ!」

と少女の声が間近で聞こえてきた。もう出てくるしかないのか。そう思って思いっきり毛布から出てきてみた。そこには二人。一人はなぜか見たことがある。もう一人は完全にわからない。だれだ。そうか一人はわかった。

「わ…私?」

少女は自慢げに手を腰に当て仁王立ちしている。そこで気づいた。これは夢なのだと。安心した。これがリアルだと脳が追い付かなさ過ぎて大変なことになっていた。これが夢ならこっちもやりやすい。少女が元気に話した。

「そうだよ!どうすごいでしょ!このおねえさんの力で夢にでてこれたってわけ!」

「へ、へぇ・・・」

例え夢だとしてもさすがに理解するのに難しい。

ただ、もっと理解に困るのはこの“おねえさん”だ。

「その…、おねえさんはどちら様で……?」

おねえさんは、優しい声で言った。

「そうね、驚くかもしれないけど私は未来のあなたよ。もしかして、気づいてた?」

うーん…。気づいてたかと聞かれると首を横には振れない。雰囲気が違うが奥底に何か通じるものがある。

「えーーと。うーん。ますますよくわからない・・・」

と困窮していると

「まあ、これからよろしくね!」

とおねえさんは言った。なんのことかさっぱりだ。

「えっ!? ちょどういうこと!」

その二人におやすみといわれたかと思うと、また眠くなり寝てしまった。まったく変な夢だ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ