表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
26/41

020:事件解決?

零された独り言を拾ったのは、ダンディーニだった。


「そうだ。女――乳母の方も家令と似たり寄ったりで、一財産抱えてどこかへ行こうとしていた。正確にはどこかへ隠して戻ってくるつもりだったみたいだがな」

「まさか、乳母やが……そんな……」


信じられない心情を、姉が代表して吐露した。

思い浮かぶのは、アンジェリーナに影のように寄り添い、苛立ちを一身に受けている姿。

私は、上手く飲み込めない顔をしていたのだろう。

急いで折り合いを付ける必要は無いとでも言うように、ダンディーニが教えてくれた。


「これも、査問しなくては詳しい事は何も分からん。今は黙秘を貫いているからな」

「黙秘を?でもアンジェリーナを同じ部屋に入れたから、変化があったんじゃないか?」

「かも、な。後で部下に確認しておく」


請け負われて、少しでも状況が明るくなればと祈るように思った。


「ところで母は、今どうしていますか?」


姉の言葉で、はっとする。

忘れていた訳ではないが、状況に流されて自分が一杯になっていたことに気付かされる。

自然と皆の視線は殿下に集中した。

安心を与える穏やかな笑みで、殿下は軽く頷く。


「こちらで優秀な相談役と事務官を手配してあります。今頃は家令の不正の洗い出しに精を出されていることでしょう」

「良かった。お元気そうで」

「手紙ではいつもこっちばかり気にして、自分のことはさっぱりだもんね」


姉と安堵を共有する。


「さて、お姫さま方。他にご質問はないですか?」


少しおどけた口調の殿下に笑いを誘われる。

まだまだ明らかにされていないことは多いが、もう爪弾きにされることはなくなり、私の気持ちはずいぶんと軽くなっていた。


「大丈夫、ですよね?子爵家がお取り潰しされる、なんて事はありませんよね?」


浮かぬ顔で尋ねる姉を見て、またしても私は自分の思い至れない浅はかさを悔やんだ。


「安心して下さい。僕が何のために内密に事を進めていたと思うのですか?国には不正を働いた奸臣を処罰した、としか報告を上げませんよ。その後、こちらの指導で状況は改善。問題なし、です」


殿下は姉を見て答えていたが、私の方にも目で頷きをくれる。

二人の口からホッと安堵の吐息が零れ、姉は敬意を込めた確認の言葉で応えた。


「もともとそのお積りだったのですね?」

「まあ、そうなるね。仮にどこかの領主だったとしても、後進に家督を譲った、と処理するつもりでした」

「だな。じゃなきゃ、こんなまどろっこしい真似はしないぞ」


『自分たちの為では』などど穿つことなく正しく見通した姉の応えを、殿下もダンディーニも満足そうに受け取った。

――――こうして子爵家の一大事は終息へ向かう。

もっとも、家令と乳母による横領事件のみ、だけれども――――

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ