表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/15

異世界ものイヤミ

いきなりケンカ売ってます。


A 「なんかさー、異世界ものって多いけどさ、ズルいというか、安直じゃない?」


B 「そうかな? ファンタジーと異世界は切っても切れない関係だと思うんだけど。ネバーエンディングストーリーとか指輪物語とか、名作も多いじゃない」


A 「世界観がしっかりしている作品は読めるけど、それだって作者が作ってるから限界あるし……ご都合主義の作品がどうしても多くなってしまう。一番の異世界ものは、やっぱ夢だと思うんだよね」


B 「夢オチはだめだよー。ドラエもんの最後も、夢オチじゃないか、って噂あったよね」


A 「ドラエもんは異世界ものじゃない。のび太やドラエもんは、この世にいるってことになっている。基軸がセチガライ〝この世〟だから、ドラエもんアイテムが役立つんじゃない」


B 「そっか……けど夢なら、ドラエもんってすごい設定しっかりしすぎ」


A 「そう。普通の夢なら、もっとつじつま合わないハズなんだよね。だから、夢を描くのは小説になりにくいんだ。〝不思議の国のアリス〟は、その中でもイイ線いってる。夢のあいまいさ、とストーリー展開が上手くいってるもん。あのギリギリの匙加減がむずかしいんだ」


B 「けど、夢描く意味って何? 普通に異世界ものじゃダメなわけ?」


A 「だーかーらー、異世界ものは所詮、この世の二番煎じ、作者の想像力の範囲になっちゃうから、ぶっ飛べない!て話してんの」


B 「ぶっ飛ぶ意味ってあんの? 設定と話が面白かったらそれでいいじゃん」


A 「脳がジャワジャワしない!」


B 「ジャワジャワ?」


A 「〝わあ、そういう見かたってあったんだー〟ていうカンドーだよ。私はそれをしたいんだ。見た夢やチャネリングした情報って自分の想像力超えるでしょ。それを何とか形にしたいんだ」


B 「だから、あんた小説書いてるの?」


A 「そう」


 そうとも言う。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ