表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
名もなき英雄たちの群像  作者: みかろめ
二人の剣士
4/10

邂逅・Ⅰ

 和服に身を包んだ子どもが道のない森の中を走っていた。空を覆う木々の隙間から月が二つ、チラチラと覗いている。汗は滝のように流れ、肩まで垂れた黒髪が首筋に張り付いて気持ち悪い。

 子どもは少年とも少女ともとれる中性的な見た目をしており、両腕で刀を握りしめていた。右足にしか草履を履いておらず、もう片方の足からは草木でいつ擦りむいたのかわからないが血を滲ませていた。それでも走ることをやめなかった。


 遠くに薄っすらと明かりが見える。夕焼けでや、日の出の類ではない。もっと赤く禍々しいまでの黒煙を立ち昇らせていた。耳をすませば僅かに怒声や剣戟の音が響いている。


 脳裏に母の姿が浮かぶ。足が不自由であまり一緒に遊ぶことは少なかったが、黒く暖かな瞳で幼少の頃より見守ってくれていた。家に火がついた時も頑としてその場から離れようとしなかった。

 今になって考えてみれば一緒に逃げて足手まといになるよりも、一人の方が生き残る可能性が高いと判断したのかもしれない。


『よいですか、アスカ。貴方は逃げてお父上の元へ私に助けは不要だと伝えるのです……頼みましたよ? それと、これは持ってお行きなさい。貴方の命の次に大切なもの。そうでしょう?』


 凛として冷や汗一つ流さないその姿は強き母であり、普段よりも一層落ち着いて見えた。彼女は火の手が迫っていても我が子、アスカを不安にさせないために微笑みを絶やさなかった。


 刀を持つ腕に力を込めると鍔が胸に食い込み、鼓動を高鳴らせる。元服した日に父から譲り受けた大切なものだ。手放す訳にはいかない。


 足が樹の根元に引っかかり、立て直そうとするも足がもつれ二回転がる。擦り剥けた膝には血が滲み、体のあちこちから痛みが継続的に襲ってくる。それでも刀だけは離さなかった。


shtgttzあしあとがあったぞ!」

kttdこっちだ!」


 数人の男の叫び声に加えて甲冑がぶつかって響く金属音が背後から迫ってくるのを感じた。それは少しずつではあるが確実にアスカとの距離を詰めていく。


tzいたぞ!」


 急接近する足音、響く金属音、もはや逃げられる距離ではない。アスカは覚悟を決め、背後にいる甲冑の男たちに刀を抜き放った。

 片手に松明を持った先頭の全身鎧フルプレートメイルの大男が急に止まったことにより、後ろに続く四人の皮鎧レザーアーマーを着た仲間も異常を察知したのか左右に展開した。

 炎に照らされた刀身は光りを纏っているかのように鈍く光り輝いている。


 実戦で使うのは初めてだが、手に力を込めると擦りむいたまめ・・の数だけ柄の凹凸によく馴染む。


mdkdmdzまだこどもだぞ……」

rdオレttrkrnmskgだってあれくらいのむすこが


 何を話しているのかは理解できないが、男たちの戦意が削がれたことにアスカは怒りを感じた。今まで村を焼き、女を犯し、皆を殺してきた連中が自分に対して狼狽えているのが許せなかったのだ。


 アスカが刀を構えたまま、一歩進むと皮鎧の男たちはその距離と同じく一歩下がった。


「退くなっ! 男なら戦って死ね!」


 アスカが激昂したまま斬りかかると一回り大きな全身鎧の兵士がたじろぐ男たちを割って入り、持っていた巨大な斧で一太刀を弾き返した。その兵士は他の男たちを一瞥するとため息を一つ。


nsknなさけないytrdzヤツらだぜ


 呆れ気味に言うとヘルムのベンテールを下げた。


mtmhkdmdmみためはこどもでもktrhnngnjnこいつらはにんげんじゃないsdnkryrそうでなけりゃnhエルンはmgrhrnjnsいまごろほろんじゃいないさ


 大男は斧を構えてまた一歩、距離を詰める。アスカも間合いを見極めるために地面を擦りながら後退する。


wrnkzわるいなこぞうknnくにのtmnsndkryためにしんでくれや


 言い終わると大男は一気に距離を詰めた。斧を振りかぶって大上段から必殺の一撃を決めるつもりだろう。大振りであるため隙も大きいがその巨体から放たれる威力は質量も相まって絶大である。

 まともに当たれば頭蓋を簡単に砕き、その刃は脳髄にまで達する。例え防いだとしても腕の骨が折れるか、刀が折れて使い物にならなくなるだろう。


 しかし大男の思惑とは異なり、アスカは地面を蹴って後ろに跳ぶことでその一振りを躱し、前のめりでガラ空きとなった頭部の隙間に刀を突き刺した。そのまま腕を持ち上げヘルムを投げ飛ばすと二つに割れた頭部は意思なく前に倒れ、地面に刺さった斧の横に力なく突っ伏した。


 残った兵士の誰かが喉を鳴らした。明らかに動揺が広がっていくのが見て取れる。返り血を浴びたアスカを見て兵士たちは恐怖に負けじと声を張り上げた。


ytwヤツをkdkmdtmnこどもだとおもうな!」

kkmkkmかこめかこめ!」


 四人の兵士に周りを囲まれるも、アスカは冷静だった。その冷静さによってある違和感を感じていた。

 それは目の前の男たちの強さである。村を襲撃した者たちは守備隊の大人たちでも歯が立たなかったのだ。それほどまでに強かったし、装備の質も違った。

 もしかすると、村を取り囲んでいる連中は村人を逃がさないようにするだけの大したことのない存在なのかもしれない。もちろんこの五人が例外の可能性もあるが。


 勝てる見込みが出てきた事で、アスカは四人をじっくりと観察する。レザーアーマーにロングソード、おそらく村を囲んでいる敵の標準装備はこの一式なのだろう。さっきの大男が特別だったのだ。


「ウォオオオオオ!」


 左側の兵士が雄叫びを上げると同時にロングソードを振り上げて突っ込んでくる。アスカその兵士の無防備になった腹に一撃を叩き込んだ。鋭い斬撃は兵士の皮鎧をも容易く斬り裂き、刃が肉にまで到達する。


「ぐぅっ!」


 その兵士は血を流す腹を抑えながら地面に倒れ込んだ。


「あと……みっつ」


 アスカが残りの兵士へと視線を移すと、倒れていた兵士に足首を掴まれた。意表を突かれたことにより焦りが生まれ、その焦りが次の動作を遅らせた。


「ウァアア!!」


 隙を狙って正面の兵士が迫る。


 足の自由を奪われていたが血脂に濡れた手が滑り拘束から抜け出すことに成功した。迫る刃は上体を反らすことで致命傷にはならなかった。

 アスカは斬り込んで来た兵士に焦点を合わせたが、背中に雷に打たれたような激痛が走る。視界外からの攻撃に自分では何が起こったか分からずにいた。反射的に刀を振るうも空を斬り、体力を消耗するだけだった。


 右肩から腰のあたりまで肉が開いているのが感覚で分かった。傷口に触れる空気が燃えるように熱い。


 兵士の一人が再び剣を振る。それを刀で払おうとするも十分な力が足りず、腹部に切っ先が突き刺さった。致命傷だ。


 肩を大きく上下して息を吸い込むがそれが精一杯だった。もはや刀を振るう力も残っていないだろう。背中から滴り落ちる血が地面に赤い染みを広げていく。限界を迎えた膝がその中に沈んだ。


 アスカは残った力を振り絞って刀を鞘に納めた。せめて死の瞬間まではこの刀を抱きしめていたかったのだ。

 静かに目を瞑る。自分はここまでだと理解していた。


 戦いが終わったことを確信した兵士たちの足音が迫る。


hykrknstはやくラクにして――」

「俺の息子になにをするッ‼」


 曇天の空から差す一筋の光に導かれるように暗闇の底から意識が急浮上する。軽くなった瞼を見開き、声の主を探すため最後の力を振り絞って叫ぶ。


「父上っ!」


 見つけた途端アスカは表情を一変させ目には涙が浮かんだ。しかしそこまでだった。希望は再び一転して絶望へと変わる。

 アスカの視線の先には確かに父、ジンベエの姿があった。だが、左腕の肘から先が失くなっており、背中には何本もの矢が刺さっている。

 体中の生傷から血を滴らせ、満身創痍のその状態で何故生きていることが出来るのかと思わせる程だった。


 肩で息をするジンベエはアスカの周りにいる兵士を睨みつけた。彼らはその殺気にあてられ無意識のうちに一歩ずつ下がった。


「アスカァ……待ってろ」


 兵士の一人が呟く。


gkhkkzdガキはこのキズだsknttwyttmさきにあっちをヤッちまおう

tmアイツもstnhkddzそうとうのふかでだぞ


 その言葉に他の兵士も賛同する。虫の息の子どもを相手取るよりも、いち早く標的を大人に変えたかったのかもしれない。

 ジンベエは狙いが自身に切り替わったことに気づき口元に笑みを含む。腰に提げた刀を抜き、疾走する。そのまま直進して正面にロングソードを構える兵士二人を一振りで片付けた。斬られた兵士はそれぞれに小さく悲鳴を上げて絶命する。


knこのぉっ!」


 斜めに振るわれる剣を最小限の動きで躱し、頭に刀を突き刺して引き抜く。その兵士は豪快に血飛沫を上げて後ろに倒れた。


「ヒィッ!」


 最後に残った兵士はジンベエの強さに対してか仲間の死に対してかはたまたその両方かは分からないが恐怖で身を怯ませた。そこにジンベエの蹴りが炸裂する。力が抜けていた兵士は簡単に転んだ。


 起き上がろうとしたところをジンベエが踏みつけると、兵士は掌を向けて必死に何かを懇願していた。


ymtkrやめてくれ! rhオレはnnmyttnndなにもやってないんだ!」


 ジンベエはその兵士を冷ややかな目で見る。


「なに言ってるかわかんねぇよ。……仮に助けてくれと言ってるとしても、許す気はないがな」


 言い終わると一切の躊躇なく刀を振り下ろした。兵士は恐怖を顔に張り付けたまま絶命した。


 刀身に付いた血糊を払うとジンベエは刀を納め、無言のままアスカを右肩に抱き上げて走りだした。


skdあそこだ!」


 ジンベエの背後、アスカの視界には新たに追いかけてくる全身鎧の兵士たちの姿があった。


「アスカ……」

「父上?」


 ジンベエが口を開く。このような状況でも父の言葉は落ち着いていた、しかしどこか哀しげに思えた。


「……カヤメは助けられなかった」


 母の死を聞き、目が見開かれて大粒の涙が頬を伝う。アスカは自身の使命を果たせなかったことを恥じた。おそらくジンベエは母、カヤメを助けるために無理を承知で家に戻ったに違いない。それを伝えるのは自分の役割だったはずだ。謝りたかった、それでも声が詰まって出てこない。


「俺もこの傷では長くはない。だから――」


 ジンベエの足が止まる。眼下には谷が広がり、谷底には川が流れていた。水深は深いものの飛び降りれば命を落とす可能性もある。一瞬の思考の末、ジンベエはアスカの服を掴む。


「――だからこそ、お前は生きよ!」


 谷底にアスカを投げた。ジンベエと目が合う。その瞬間ジンベエは微笑んだ。かつて母がそうしたように、絶望を感じさせないように。


「そんなっ……父上!」


 アスカの涙が空中に漂う。意思に反して地上との距離はどんどん遠ざかっていく。


「俺はここだっ! 逃げも隠れもせんぞっ!」


 姿の見えなくなったジンベエの声が耳に届いた時、背中に叩きつけるような衝撃を受けて気を失ってしまった。

(2015年10月16日 文体変更)

(2020年 7月16日 色々変更)

(2021年 9月11日 追加)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ