表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/40

第二章② 気弱姫のがんばり

 昼になって、キルトは仕事だと言って家を抜け出し(本当に本来の仕事は昼からだったのである)、イルムガルドに言われたとおり、オスロー中央部にある自然公園へとやってきた。

 しかし、意外にも呼び出した本人の姿はない。

 あのローテ・ヴェヒターとかいう赤い肩甲冑をつけた近衛兵もほとんど見当たらない。それどころか、普通の人々すら誰もいない。


 これでは自然どころか、極めて不自然な公園である。

 これは何かあるなと、キルトは警戒しつつ噴水まで歩き、とりあえず、そばのベンチに座って待つことにした。


 少しまえに正午は過ぎており、やや遅刻したことを咎められるかと思っていたが、一向にイルムガルドが現れる気配はない。


 朝一でわざわざ強行策に出てきたのだから、まさかこのまま何もない、なんてことはないだろうが……。


 と思いつつ、そうして待つこと数十分。さすがにキルトも我慢の限界を迎え、そろそろ帰ろうかと思っていた時だった。


「あ、あの……」


 どこから現れたのか、キルトは見知らぬ女性に声をかけられた。

 ささやかなオシャレこそしているが、ミニスカートの衣服は比較的質素。ぱっと見た感じ街娘っぽく、ちょっとオシャレなオスローの住人のように見えた。

 ただ唯一、背のところで折り返して結んでいる長い金髪だけが、あまりにも綺麗でサラサラしてそうで、アンバランスである。


「はい? 何か?」

「……その、あの……」


 キルトが答えると、女性は両手の指をひかえめに突き合せ、もじもじと言い淀んだ。

 その仕草が、妙に引っかかった。確かどこかでこんな光景を見た気がする。

 知っている人だろうかと思ったが、これほど綺麗な金髪を持った知り合いなど、キルトには…………金髪?


 ひとりいた。昨日知り合った、正確には再会したばかり? な人だ。

 女性はキルトの返事を待っているのか、まだもじもじとしている。

 キルトは目をこらして、女性の姿の上に別の衣服と髪型をイメージし、記憶に新しい姿と照らし合わせる。

 と、ぴったりとはまってしまった。


「……まさか、クラリッサ……姫?」


 女性がコクコクとうなずいた。正解である。

 しかし、見目麗しかったお姫さまが、わざわざこんな格好をして、一体なんのつもりなのか。


「えー……っと?」


 どうしていいかわからずにいると、クラリッサ姫が突然、何か意を決したように、キルトの手を両手で包み込むように取った。


「あの……、わたくしと……、その、あ、あの……ふたりっきりになれるところに行きませんか!」

「……は?」


 あまりに予想外すぎる発言に度肝を抜かれる。

 確かこのお姫さまは、シュバルツ殿……つまり自分の妻になるはずだった人で、ヒンメルライヒに自分を連れ帰ろうとしていたはずである。

 あれ? 合ってるよね?


「あ、その、違っ……」


 何がどう違ってしまったのか、クラリッサ姫はひとり芝居のように慌てふためいて、深呼吸。どうやら言い直すらしい。


「でっ、ででっ、ででででデート! デートお! しましょお!」

「……はい?」


 言い直されてもまったく意味不明で、キルトは思わずベンチからずり落ちそうになった。

 と、そのときクラリッサ姫の背後の茂みで、何かがふたつ、キラッと光った。


「うっ……」


 注目してみると、微妙にずさんな茂みの偽装をしたイルムガルドたち親衛隊が、自然公園と一体化しつつ、鋭い眼光でキルトを睨んでいた。

 ここで断ろうものなら斬る。そんな殺気を感じさせる眼光である。


 つまり、見張られているわけである。


「……あ、あの、あの……」


 茂みに気を取られていると、返事を待っていたクラリッサ姫がどうしてか涙目になり始めた。

 と、また茂みどもが不自然にざわざわと震え出す。その動きはどうやら、姫の状態と連動しているらしい。

 ともすれば笑える光景なのかもしれないが、しかしキルトは一瞬で苛立ちが募った。

 これのどこがお願いなのか。状況は違えど、朝とやっていることは何も変わらない。


 こういう強制は、大嫌いなのだ。


「笑えねぇな……」


 厳しい表情を作り、今回は断固拒否するつもりで立ち上がる。そして、一歩をイムルガルト茂みに向けて歩き出すその瞬間に……。


「……ひっ」


 目の前のクラリッサ姫が、何かされるとでも思ったのか、いきなり身を縮ませた。


「あっ……ご、ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい」


 クラリッサ姫が声も体も震わせながら、目をぎゅっと瞑って言う。

 背後の茂みばかり見ていて、目の前の女性の存在をすっかり忘れてしまっていた。


「……ただその、その、キルト様とお話がしたいだけなんです。も、もしあの、イルマちゃんたちが何か失礼をしたのなら謝ります、悪気はない、ないはずなんです。キルト様がダメならダメで……ちゃんと帰りますから……言って、下さい……」


 途切れ途切れに言うクラリッサ姫の目尻には、光るものが滲んでいる。

 キルトは思わず「じゃあ」と言おうとしたが、クラリッサ姫のいまの言葉が妙に脳裏に蘇り、踏みとどまった。


 この人はもしかして、臣下のやっていることなど知らないのではないか。

 そう思ったら、途端に痛みが胸を突いた。


 思えば、昨日キルトが怒りを爆発させた後、この人が率先して、自分をキルトの名で呼んだ。今日だってシュバルツとは呼ばない。イルムガルドのように強引なこともしない。

 それは、こちらの意を汲んでくれているからなのではないか。


「……ダメ、ですか?」


 顔を上げて、クラリッサ姫が問い直す。涙を直視してしまい、ズキンとくる。

 面倒以上に、押し付けられるのは嫌いだ。だが、その上だってあるのは否めない。

 キルトはさっきまで沸きあがっていた反発的衝動を、ため息とともにゆっくり吐き出して、頭をひと掻きした。

 茂みの連中が気に入らないのは事実だが、クラリッサ姫に当たるのは、違う。


「……姫に免じて、ってところですかね」

「ふぇっ?」

「それで、どこに行くんです?」

「あ、あの……行くって?」

「デート、なんでしょう?」


 答えると、不安そうだったクラリッサ姫がパッと明るい顔を見せた。


「あの、は、はいっ!」


 すっかり気を取り直したクラリッサ姫は、立ち上がって、流れるようにくるりと横に一回転。短いスカートの端を手で持ち、わずかに広げて、わずかに頭を下げる。


「ふ、ふつ、ふつつつかものですが、よ、よろしく、お願いします……」


 言葉は相変わらずだったが、その仕草は、やはり高貴な人間のなせる業か、この上なく優雅で様になっていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ