表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
夏色DAYS  作者: 玲夢音
1/5

第一章 初恋

―――夏休み。


なのに私は、真夏の空の下を歩き、学校へ向かう。


宿題、プール、映画、夏祭り・・・・・


予定はいっぱいあるけれど、私にはもっと大事なものがあった。



「おはよー」

軽く挨拶をして、教室に入る。

「おはよ、明波(あきは)

「ごめんごめん、遅くなっちゃった」

「ううん、大丈夫。・・・・・じゃあ、始めようか」

今、私たち雑用委員の6人は、(にじ)()中学校1年1組の教室にいる。

正式名は総務委員なんだけど、仕事が何かと雑用ばかりなので、雑用委員と呼ばれている。

今日の集まりも、文化祭の予算を立てるとかで会計をしなくちゃいけない。この学校には会計委員や美化委員というものが存在しないために、私たちの仕事量は半端なく多いのだ。


「あーあ、やっぱ雑用委員なんかなるんじゃなかった〜」

思わず声に出してしまい、自分で驚く。隣にいた小山(こやま)菜月(なつき)が、ぷっと吹き出した。

「そんなこと言ってるけど、ほんとは幸せなんでしょ。だって・・・・・」

「あぁぁぁぁぁぁ!」

慌てて菜月の口をふさぐ。本当のことがみんなに知られでもしたら・・・・・。

「どうした?」

向かいの席で黙々と作業をしていた桜井(さくらい)真琴(まこと)が顔を上げる。メガネのレンズがきらりと光って、何だか怖い。

「な、何でもないよ〜」

「どーでもいいけどさ、ちゃんと作業してくれよ。早く帰りたいし」

「ご、ごめーんっ」

菜月の視線を感じながら、私も作業に取り掛かった。



ガラガラッ。

ドアの開く音がし、大きな木の板を持ってきたのは日向(ひなた)(あかり)堂本(どうもと)太一(たいち)だった。

「持ってきたぞー! 文化祭の看板」

「えー、それも俺らの仕事?」

桜井が面倒臭そうに呟く。真面目に作業しているけど、本当はみんなと同じくらい嫌みたい。

「しゃーねーだろ、雑用委員なんだから。あ、これ絵描かなきゃいけねえんだっけ。・・・・・日向、お前絵得意?」

「あ、絵なら明波が得意だよ!」

すかさず菜月が口を挟む。・・・・・って、菜月ったら何を?!

「そうそう、明波ってすっごく絵上手いの!」

何故か灯も、話に乗っている。

「じゃ、看板作りは2人にやってもらお♪ 灯こっち来て一緒にやろーよ!」

嘘、嘘でしょ・・・・・。

川添(かわぞえ)、構わねぇか?」

「え? あ、うん・・・・・」

顔が火照っているのが自分でも分かった。ニヤニヤと笑っている菜月たちをキッと睨む。

でも、ちょっとだけ感謝してる。だって・・・・・



堂本君と初めて会ったのは、入学式の日。式の後、春休みに引っ越した菜月の新しい家へお邪魔した時だった。

「さ、入って入って!」

建って間もないマンションはすべてが新品って感じで、築十数年の自分の家とは比べ物にならない。

菜月とは小学校も一緒で、昔から仲が良かったからよく遊んだ。世話焼きの菜月は私を自分の部屋に案内し、すぐに紅茶とクッキーを持ってきてくれた。

「なんか気ぃ遣わせちゃってごめんね」

「全然っ! こっちこそ忙しいのに来てくれてありがとう」


♪ピーンポーン♪

「菜月〜、ちょっと出てくれる?」

台所から、菜月のお母さんの声が聞こえる。「ごめんね」と席を立ち、菜月は部屋を出ていった。

「たいち!! どうしたの??」

玄関から菜月の驚く声。あまりに大きすぎて、こっちがびっくりしてしまう。

それにしても「たいち」って・・・・・誰?

「ちょ、今友達が来てるの!!」

もしかして・・・・・彼氏?

「今はムリ。帰って!!」

彼氏に対して、何というひどい言動・・・・・こんなの、普通の彼氏なら即別れてる!!

「だーかーら、さっさと帰ってって言ってんでしょ!!」

ダメだっ、これじゃ菜月のためにも良くない!

私は勢いよく部屋を飛び出した。でも、これが「超」がつくほどの大恥をかくことになるわけで・・・・・。

「菜月、もうやめな!」

「明波・・・・・。ごめんね、コイツにはすぐ帰ってもらうから!!」

「いいよ、彼氏でしょ。私妬かないから、入ってもらって。」

「え?」

「てかさー、何で彼氏いるって教えてくれなかったの? やるじゃん、菜月ィ」

「ちょ、ちょっと待って。明波、何か勘違いしてない?」

「へ??」

「コイツ、あたしのいとこ」

「俺、堂本太一。よろしくなっ!」

嘘ォ・・・・・。

「嘘ぉぉぉぉ!?」

恥ずかしさのあまり、その場に立ち尽くすしかなかった。私ったら勝手に彼氏って決め付けたりして・・・・・。


再び菜月の部屋。紅茶のカップが1つ追加されている。

「ぷっははははははははは!!」

「何もそんなに笑うことないじゃん・・・・・」

「そうだよ菜月、あんまり笑ったら可哀想だろ」

なんていいながら、堂本君も思いっきり笑っている。菜月に笑われるならまだしも、初めて会った、しかも男の子に笑われるなんて恥ずかしすぎる。


堂本太一。虹ノ樹中学校1年3組。菜月と同じマンション、しかも隣に住んでいる。

菜月のお母さんの妹の息子。つまり菜月のいとこだ。

「だ、だって、あたしと太一が・・・・・カップル? マジありえない!!」

「そ、それってどーゆー意味だよ?」

「あんたに彼女なんか出来っこないって言ってるの!」

「お前・・・・・言ったな!!」

2人の諍いに、私も思わず笑ってしまう。

『いとこ』なんていう都合のいい名前を使いながらも、傍から見れば本当に恋人みたいだ。

それに堂本君って、何だかカッコイイかも・・・・・


「明波! 明波ったら!」

菜月に耳元で怒鳴られ、ハッと我に返る。

「あ、ごめん・・・・・ぼーっとしてた」

「どうしたのよ、太一の方ずーっと見て。あっもしかして、太一に惚れた?」

「「違うよ!!」」

顔が真っ赤になり、とっさに否定する。・・・・・と、声が重なった。あの、堂本君と。

「え?」

思わず声がもれてしまう。

「いやっ、こんな俺に惚れるはずないよなーって」

「だよねー、こんな男に誰が惚れるかっつーの!」

「菜月に言われるとムカつくんだよ!!」

こうやって言い合いしている2人だって、すごく羨ましい。

惚れるはず・・・・・あるよ。

だって、私・・・・・


一目惚れしちゃったもん。



12年と9ヶ月間生きてて、初めてのこと。


―――これが私の、『初恋』だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ