表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

17/93

第17話 新たなるダンジョン四角い部屋

「ピコハン、お弁当だ」

「あぁありがとう」


前回の生産が一通り済んでそろそろ皆さんの仕事が無くなりそうなのでピコハンは再びダンジョンに挑む日が来た。

ルージュ手作りのお弁当を受け取りピコハンは大切に共有箱に入れる。

道中で出来たてを貰うのも良いのだがルージュ的に「旦那を見送る時に渡すお弁当って言うのがイイんじゃないか!」と言っているのでとりあえずこのタイミングで受け取っている。


「ピコハンさん・・・気をつけて」

「あぁアイも気をつけてな」


右目と左腕の無いアイはやはり日常生活を送るのにも苦労をしている。

ピコハンが居る間は色々と助けてやれたが今日から暫くはまた一人だ。


「村の事は任せてくれ、それにアイさんの事も出来るだけフォローするよ」

「頼んだよユティカ」


ユティカもあれ以降一緒に暮らしている、主に彼女は村の警護をやってくれていて野犬退治で村の皆からの信頼も得始めていた。

あのキャベリンが謝罪に来た時に堂々とユティカはこの村で住んで働くと宣言したのでキャベリンの所の警備の仕事は完全に辞めた。

しかもキャベリンの屋敷で警備隊長を任されていた事もありキャベリンからの今後の手出しに関しても対策になってピコハンは安心していた。


「それじゃ行ってくるよ」


ピコハンは腰に先日作ってもらった剣を装着する。

これはあの女王蟻の足を削って作られた一品だ。

今回はこれを最初から持ってダンジョンに挑む!


そうしてピコハンは再びダンジョンの入り口にやってきた。

あれから数ヶ月が経過しているがその雰囲気は変わらずここから先はこの世ではないと言う空気が漂っている。

ピコハンは深呼吸をしてダンジョンに足を踏み入れたのであった。





「ドア?」


この世界のダンジョンは入る度に中が変わる、いや正確には違う中身に繋がると言うべきか。

外に助けを呼びに出て再び中に入ると違う場所に行ってしまうと言うのは前述の通りである。

そして、今回ダンジョンに足を踏み入れて3分くらい真っ直ぐ1本道を進んだ先にあったのは行き止まりに不自然に存在する1枚のドアであった。


「入るしか・・・ないよな?」


ピコハンはドアノブに手を掛けゆっくりと回す。

あけてイキナリ魔物が襲い掛かってくる事を警戒しているのだ。

ギィイイイイっと言う音と共にドアが開き中を覗いてピコハンは驚きの表情を見せる。


「なん・・・だこれ・・・」


ドアの中は部屋であった。

片面4メートル程の正方形の部屋である。

その部屋の全部の面の壁に入ってきたと同じようなドアが付いている。

つまり正方形の部屋に床と天井も含めてドアが6つ在る形である。


「行くしか・・・ないよな?」


ピコハンはその不思議な部屋に入った。

後ろで入ってきたドアが勢いよく閉まる。

ここも密室になっているにも関わらず床や壁が光っていて視界は良好であった。

ドア以外の場所は土ではあるのだが非常に硬く触っても岩肌は削れない。


「とりあえずどっちに進むかな・・・」


入ってきたドアを除けば進める方向は上も含めて5方向。

だがピコハンには予感があった。

とりあえず適当に正面のドアを開いた。

そしてその中を覗き込んで予想が当たってた事を確認する。


「今回はこういうダンジョンか・・・」


そこもまた片面4メートル程の正方形の部屋でドアが全面に存在しているのであった。







「戻る事は出来るか・・・」


真っ直ぐに6部屋進んだピコハンは変化が無いので確認の為同じだけ真っ直ぐに戻ってみた。

するとちゃんとダンジョンの入り口へと通じる道に出れる事を確認した。

今回はループではない事で進んだルートを間違わなければ帰れる事に一安心してピコハンは再び部屋へ戻る。

そして、もう一つの確認を行なった。


「嘘・・・だろ・・・」


ピコハンが今度試したルートは向かって左のドアを3回進むであった。

そう、通常ならそこはピコハンがこの部屋に入る為に通った通路が在る筈なのにそこもまた四角い部屋だったのだ。

そして、ピコハンは気付かない。

既に来た道を戻っても元の場所へ出れなくなっている事に・・・

次回は水曜日更新予定

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ