表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/32

第7話「気持ちよさそうに寝てるみたい」

 朝、水をまくのは思っていたより大変だった。


 畑一面にジョウロで水をかけていると、腕がパンパンになる。しかもこの世界、ホースも水道もない。


「……これ、毎日やってたら筋肉つきそう」


(異世界農家で筋肉無双……第3章がはじまったな)


 信次郎は汗をぬぐいながら畝の間に腰を下ろした。


 ふと、小学生のころ親父が畑でやっていた、マルチを思い出す。黒いビニールで畝を覆うやつだ。親父が実験で、透明のビニールマルチ、黒いビニールマルチ、それに、稲わらを加えたわらマルチ、それらの組み合わせを作って、いろいろセンサーで測ってたな。


「雑草除けかと思ってたけど、あれって、保水とか、保温のためでもあるのかな?」


 さっそく納屋にあった使い古しのわら束を引っ張り出し、畝に敷いてみる。重ねていくと、ちょっとだけ畑らしくなってきた。


「これで水持ちがよくなってくれるといいけど」


「……そうやって、畑のこと考えてくれるの、ちょっと意外だった」


 振り返ると、ユウナが桶を持って立っていた。声をかけるタイミングをうかがっていたらしい。


(俺のことなんだと思ってたの? うんこをあっためる人?)


「え、俺? いや、なんか、親父が昔やってたの思い出して」


「うん。でも、嬉しいよ。水をまくのって、ほんとに大変で……これで少し楽になるかも」


 ユウナが、わらの敷かれた畝を見て微笑んだ。


「なんか、布団みたいだね。……植物が、気持ちよさそうに寝てるみたい」


 昼前になると、もうひとつの目的地——あの“湖”、いや、緑池へと向かう。


 今日はザルも持ってきた。狙いは、水草……と、もうひとつ。


 ざぶん、と足元をかき混ぜると、ぴょんっと小さな影が跳ねた。


「いた! エビだ!」


 やっぱり、こういう泥の池にはいると思ったんだよな、こういうやつ!


 ザルに向かってばしゃばしゃと足で追い込む。ザルを上げると、泥がおちて、ぴょんぴょんとエビがはねている。


「やった、とれたぞ」


 (異世界でも、エビがとれるとは……。あぁ、うなぎくいたい。蒲焼き……タレ……。うなぎとれないかな。)


「タンパク源、確保!」


(うーん、この追い込みもユウナにやってもらいたいけど、足が泥だらけになってしまうな。うん、これはいかんよ。おすすめできない。おすすめしたいけど!)


 手のひらの上で跳ねる小さなエビ。どことなく、ヌマエビに似ている。


 これは嬉しい誤算だった。水草と一緒に持ち帰れば、晩のおかずにもなる。


  帰り道、桶に泥を多めに詰めて帰った。


 ……が、泥、重い。水より重い。いや、マジで重い。


 納屋の隅でその泥を広げて干す。時間がたつと、水気が抜け、濃い茶色だった泥がじわじわと灰がかった土色へと変わっていく。


「……なんか、独特な匂いがするな」


 どぶ川からする異臭のような……。


 泥は確かに発酵していた。でも、馬糞とはちがう匂いだった。


〈大地との対話:分解過程・好気発酵進行中、硫黄毒素発酵により無毒化中〉


「え、そのままだと毒素があったのか? この臭いは硫黄か?大地との対話よ、教えてくれてありがとう」


 しばらく乾かしておいたほうがよさそうだな。


「好気発酵……ってことは、空気を混ぜろってことだな」


(気があるってことじゃないよね、違うよね)


……よし、エビの話に戻ろう。


 ユウナにエビを見せる。


「え、これエビじゃない?」


「多分……焼けばいけると思うんだけど」


 ユウナはぱっと顔を明るくした。


「食べれるよ! お父さんがよく取ってくれてた! やった、楽しみ!」


 ユウナの笑顔に少しだけ胸が熱くなった。


(重い泥を運んだかいがあったぜ)


……が、すぐに鼻を押さえ、顔をしかめる。


「そっちの泥、なに? う、くさっ……」


「あー、またこの流れか……」


 泥と馬糞と水草。


 信次郎は、異世界の発酵のかたちを少しずつ掴み始めていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ