表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
槁木死灰の私から  作者: 案山子 劣四
あの日、私が遅れた理由

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

20/171

第20話 吸血鬼と人間が話し合う理由

決着が着いた後直ぐに、彼は魅了と催眠を解除した。


二葉というシスターは魅了を解除された後も、少しの間意識が曖昧そうではあったが、すぐに普段の様子に戻ったのか、一果と呼ばれていたシスターは泣きながら彼女を抱き締め、傍らで司教はほっと胸を撫で下ろしていた。


二葉は困惑していたが、話し合いになった事をとりあえず承知したようだ。


彼は私を拘束していた分裂体も戻し、それを円卓と5つの椅子に姿を変えた。


「さあ、立ち話もなんだから、座って話そうじゃないか!メイド・イン私だよ!」


私達4人の地獄のような空気を無視して1人楽しそうにはしゃぐ彼に、各々が凍えるような視線を送る。


負けを認めたからか、司教達は意外にも素直に椅子に腰をかける。


私は、正直彼製の椅子に腰をかけることなどしたくなかったのだが、折角纏まりそうな話をご破算にしたくないので、諦めて座る。


「まずは自己紹介から、真祖にして最も永い刻を生きた吸血鬼、『適応のエディンム』。それが私だ。今は『藍上 央』なんて名乗ってるけどね。」


そう言って肩を竦める。彼に手で促されて、私は素直に自己紹介をする。


「岸根 涼だ。今年で300歳。セルビアで吸血鬼になった。彼の、第一眷属だ。」第一眷属、その言葉に3人が騒めく。


「第一眷属?第一眷属と真祖がまだ生きていたということですか!?しかも、300年前ということは『キシロヴァの悪夢』の!?」


眷属の第一とか第三とかは、どれだけ真祖に近いか、という事を表す単位だ。


真祖の眷属であれば第一、第一眷属の眷属であれば第二で、以下は第三、第四と続き、第十まで存在する。


ちなみに、第十眷属が人間を吸血し、眷属を作ろうとすると、処女であろうが、童貞であろうが、グールになる。


そして、数字は少ない程、つまり真祖に近い程吸血鬼の血は濃くなり、当然力も増す。


その最上位が生きていたという事は、ハンターからすれば忌むべき事実だ。


「まあ、そういう事になる。」『キシロヴァの悪夢』がなんだか知らないが、とりあえず同意した。多分、それだ。


「『悪霊エディンム』と『恐怖のアキレア』が今も生きていたとは…………。」信じたくなかった。そんな様子で司教は頭を抱える。


『アキレア』は確かに過去に名乗っていた名前だが、『恐怖の』などと言う2つ名を着けられていたのは初めて知った。


過去に私を襲ったハンターはさぞ驚いた事だろう。『恐怖のアキレア』が、まさか自分に恐怖して逃げ出す等とは思ってないはずだ。


私の2つ名に彼も思わず吹き出していた。司教とシスターは、彼を訝しんだ目で見るが、面倒なので私は何も言わない。


「何故、今日まで姿を見せなかったのですか?海を渡った手段は?」


「質問は自己紹介の後に受け付けようじゃないか。次は司教さんだよ。」笑いを堪えながら、彼は再び場を仕切る。


露骨に何か言いたそうではあったが、観念した様子で喋り始める。


「そちらの吸血鬼には先程も言いましたが。サリエル・連花 黎明。司教です。今年で22歳になります。」


「22歳とは随分若いねえ。それで司教とは大したもんだよ。本当に。」


皮肉がたっぷりと込もった口調で彼は言う。連花は思い切り歯を食いしばりながら、彼を睨みつける。


「相手にするだけ無駄だ。そうやって君をからかって楽しんでいるんだ。」


「分かってます。けれど……!」そうやって苛立つ気持ちはとても分かる。私も何度もやられてきたからだ。


「次、どちらでもいい。」会話の流れを変えようと、私はシスターに自己紹介を促す。


「じゃあ、私。桜桃さくら 一果いちか。歳は司教サマと一緒で22歳。司祭やってマス。」


一果は、未だに警戒した様子で、自己紹介をする。当たり前だ。あんな事の後で、朗らかに話せる訳などない。


「あの、未だに状況がわかってないんですが……?」


先程軽く説明を受けていたが、やはりまだ困惑しているらしい。魅了されていた事と、その時の行動は伏せたまま説明されていたから、話が飛んでいるのも大きい。


「後で説明するから、次、二葉の番。」一果は二葉に指示する。


「まあ、いいけど……。桜桃さくら 二葉ふたばです。歳は22歳。一果の双子の妹です。司祭をしてます。」


「君、さっきまでと喋り方違くない?」空気を読まずに彼は訊ねる。


「は?さっきまで……?」


「気にするな。」面倒だ。そう思い本題に入る。


「自己紹介も終わった所で、君達の質問に答えたい。何が聞きたい?」


「では、まず1つ目です。あなたは、この病院で何をしていて、何をしようとしていたのですか?」連花は私を見て問い質す。


なんと答えようか。できることならここで槿の名前を出す事は避けたい。吸血鬼と人間のゴタゴタに、彼女を巻き込むのは違う気がした。


「『愛しの君』に会いに来たのさ。」彼は平然と答える。


「おい、央!!」私の気持ちは察している筈だが、彼は気にせずに言った。


「君たちの為さ。ここで下手に誤魔化そうとすれば、どうしても不自然になる。『李下に冠を正さず』って言うだろう。疑わしい行動はしない方がいい。今は誠意を見せる時だ。」


急に真面目な調子で、彼は言う。鼻につくが、確かに正論だ。


どちらにせよ、能力を病院で使用した時点でどんな言い訳をしようが疑われる。後で調べられて槿との関係を知られるくらいなら、今喋ってしまった方がまだ幾分かマシだ。


私は諦めて、何故病院に来ているのか、催眠を使用した訳を包み隠さずに話した。


「つまり、余命幾ばくかの彼女の為に能力を使った、そういう事ですか。そして、貴様は彼女が死ぬ後を追うつもりだと。」全てを聞いた後に、連花は総括した。


「まあ、そうなるな。」そう言われると、まるで美談のように聞こえる。


連花は半信半疑ではあるが、とりあえずは納得したようだ。


「じゃあ私からも1個質問いいデスカー。」


手を挙げて、気だるそうな調子で一果は質問する。


「今まで生きてるってことはさ、人を殺してるんだよね?」


鋭い視線を私と彼に向ける。であれば、貴様らは人類の敵だ、とでも言いたげだ。


「その質問には私が答えようじゃないか。」彼がまだ真面目な調子で続ける。


「一言で言うと、『はい』だ。私達は所詮血を啜る化物さ。だが、それは私達を殺す理由になるだろうか?」


「いや、なるでしょ。何開き直ってるの?」一果は苛立った様子で彼を睨む。


「聞き方を変えよう。多くの犠牲を出してまで、私達を殺す必要はあるのか?」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ