表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
我が家の食卓革命~転生三つ子が白いパンを焼くまで~  作者: 石磨 輝
三つ子がいなくなった後
44/70

歩き出す

 書きたい場面だけを書いていく章です。場面が飛び飛びだったり描写が甘かったりと、読者に不親切なこと山盛りですが、番外編として雰囲気をお楽しみください。

 あの子達には、まだまだ、やりたい事があっただろう。


 作りたいものが。食べたいものが。学びたいことが。


 柔らかいパンが食べたいからって、茹でたパンを作った、食いしん坊な子達だ。

 俺に楽させようって、水のろ過器を作ってくれた、優しい子達だ。

 字がまだ書けないからって、絵でレシピを描き残すほど、意欲のある子達だ。


 そして、自分たちで、目標の“白いパン”を見事に焼いてみせた。

 そんな、頑張り屋で、すごい子達だったんだ。


 あの子達は、まだ、5歳だった。

 次の春には魔法適性検査を受けて、更に可能性が広がるはずだったんだ。火が、土が、水がいいって言って、力持ちなだけの俺の力も良いねって笑ってくれたんだ。


 未来を楽しく見据えていた、人生、これからな、小さなあの子達を──


 魔王(ヤツ)は、殺した。





 魔王によって破壊し尽くされた家を片付けて、あの子達のお墓もしっかり建てた。冷たくなったあの子達の亡骸を、一緒に棺桶に入れた。三つ子揃って同じ棺桶に、手を繋がせて。天国でも、一緒に遊んでいられるようにって、願って。きっと、天国でも自分たちの作りたいものを作って、楽しく過ごしてくれてるよ。

 俺らはもう、そう祈るしかないよ。


 あの子達を弔って、装備を整えた俺は、旅立つ。


「やっと、行くのねぇ」


 見送りの母さんの言い草に、思わず笑った。だって、“やっと”って。


「普通、そこは『もう行くの?』じゃないの?」

「“やっと”で当たってるわよ。もう、家の建て直しは私たちに任せとけばいいのに」

「い、言ったじゃん。木材を運んだり、割ったりするのも修行だって」

「まぁ、手で木を割いた時は、ノコギリいらずでビックリしたけど」


 痛いところを突かれて、何度か繰り返した言い訳をまた言った。だけど母ちゃんがそれで納得することはなく、頬に手を当てて深い溜め息を吐いた。お、おかげで家を早く建て直せただろ……!

 母さんの呆れ顔に焦ってたら、その後ろに立ってた父さんが出てきた。


「……確かに、助かった。お前が手を貸してくれなければ、一ヶ月足らずで家も、畑も、元には戻らなかっただろうからね」

「……戻った、か」

「あ……」


 父さんからの労いの言葉を受けて、自然と目線は畑に向いた。

 春が近づいて、気の早い緑が土から少しずつ芽吹いている畑。魔王にぶっ飛ばされた俺を受け止めて土が抉られただけで、元々畑はさほど荒らされて無かった。だから今年の実りの心配は無いだろう。

 家も、畑も、鶏小屋も、倉庫も。みんな、元通りなのに。なのに。


 あの子達の、賑やかな笑い声が、聞こえない。


 あの子達だけが、いない。



「ねぇ、クガニ。無責任なお願いをしても、いいかしら」


 息がし辛くなってたところに、母さんから声をかけられた。その声は涙に濡れて、怒りが滲んでいた。


「ティーチ、ターチ、ミーチの。あの子達の、仇を取って」


 あぁ、あぁ。なんて、濁った目だろう。元聖女の母さんに、こんな顔をさせるなんて。何かを恨む目は、今の俺の目は、こんなに醜いのか。

 悲し気にしかめっ面する父さんが、震える母さんの両肩を抱いて、俯いてしまった。


「……お前に言っていい事じゃないのは、分かっている。情けない父さんたちを、お前に復讐を祈ってしまう愚かな父さんたちを、どうか、……いや」

「許すも何も、応援しててよ。父さん、母さん」


 俺を送り出すのに、そんな苦しい顔をしないで。罪を犯したような気持ちにならないでよ。自分を傷つけるような事を言わないでよ。

 だってさ。


「俺が、一番、復讐したいんだから」


 俺は、自分がやりたいことをしに行くだけなんだよ? だから母さん、最初は笑って送り出そうとしてくれたんだ。うっかり、ふかぁい憎悪が表に出てきちゃったけど。

 いいんだ。それで。家族だもん。目指すところが同じなんて、心強いよ。安心して、力をつけられる。


「……あぁ。勿論だ」


 俺の返しに息を飲んで、痛ましい物を見る目を向けてくる父さん。優しいからなぁ。

 こんなに早く、俺たちの手からあの子達を失わせた、奪っていった魔王。俺も母さんも絶対許せないし、父さんだってそうだろう。自分で手を下したいに決まってる。でも、可能性があるからって、それを子供の俺に願うしかないから、辛くなってるんだ。


 全部! 俺が! 武神に目を付けられたのが原因だってのにさぁ!!!



 ……切り替えなきゃ。こんな言葉で、終わりたくない。今は、今だけは。笑って見送られたい。

 旅に必要なものを入れた鞄を背負い直して、微笑みを作った。


「それじゃあ、そろそろ行くよ」

「えぇ。怪我や病には気をつけるのよ」

「……体は食べたもので出来ている。気を配るんだぞ」

「うん。ありがとう」


 到底、恨みつらみを抱えた人間らしくない、いたって普通の掛け合い。普段通り……? なやり取りで、俺の気分は少しだけ、晴れた。


「……必ず、帰ってくるんだぞ」

「たまには顔を見せに来なさいね!」

「! ……うん!」


 あぁ、そっか。達成するまで帰らない、なんて、そんな縛りは無いんだ。なら時々、帰ってこよう。


「行ってきます」

「「いってらっしゃい」」


 微笑んでくれる父さん、母さんに見送られて、ついに俺は、歩き出した。


 復讐達成への、長い、道のりを。




『『『          』』』


 背中越しに、聞こえない。

 あの子達の、思いやりのある送り出す声が、聞こえない。

 無邪気な声が、聞こえない。

 聞こえて、こない。



 許して、なるものか。


 ひとまず、あと2話、仲間になる人たちの話を予定してます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ