表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

音のない歌詞

みにくさをたべて。

作者: 渋音符


 雨上がりの薄(もや)

 見上げたらかかってんな

 白く淡い月は

 隠れて見にくくなってんな

 寂れた道、電灯は

 チカチカ()れて暗いな

 一人歩いてる僕の方が

 君よりも醜いな


 (かすみ)を食って生きて行けんなら

 薄靄も食ってしまうのに

 そしたらきっと三日月は

 明るく世界を照らすだろう


 満ち足りたような君の

 そのかんばせを見せて

 味わった苦いアルコール

 空き缶、バスに残して

 一緒に見た景色を

 このカンバスに描いて

 もう一度逢いたいから

 あの桟橋(さんばし)で待っていて


 霞を食って生きて行けんなら

 薄靄も食ってしまうのに

 そしたらきっと三日月は

 明るく世界を照らすだろう


 醜いものをすべて僕が

 持って行けるとしたら

 君の要らないものすべて

 僕が持って逝きたい

 君が隠れず出てきたら

 きっと笑ってくれるでしょう

 綺麗なものはすべて残るから

 きっと笑ってくれるでしょう


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ