表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/3

僕の名前。

白いなぁ


目覚めたところは何にもない部屋

僕はいつのまにかここにいたみたいで。

起きたらそこには僕がいた。

違うのは服くらいで。こっちは山登りするみたいな格好で、あっちは神様のような格好で。

神様の格好をした僕は言った。


「私はあなたの母よ」


え、と僕は思った。

僕には肉親が1人もいない。施設の出だ。しかもかなりの田舎。

親と呼ぶべき人は施設の人ぐらいしか思い付かない。


「こんな形になってしまったけど、今までのことは忘れて、そこにいなさい。そこにいたらきっと幸せだから。」


なんとなく、従うべきだと思った。本能ってやつなのか?


「けど、名前を忘れちゃったのか…またつけてあげるわ!そこでも生きれるように。

自分の子に名付けるのは二回目ね…今度こそいい名前にしなきゃ。」


逆におもった。前は悪い名前になってしまったのか?その名前も気になるが…


「よし!今日からあなたの名前は陽菜!周りを元気付けるような、雨すらも遠ざけてしまうような…

そこで頑張って過ごしてね。また会いましょうね」


僕の名前は陽菜、その名を覚えた瞬間に黄色い光に包み込まれ、僕はまた寝てしまった。



「…〜い、お〜い、また気絶してる」

「あのぉ、どいてくれません?もう起きてるんすけど…」

顔をぺちぺち叩かれているが、そんなに痛くない。

「いや、はっちゃんのくす…もがもが」

後ろにははっちゃんこと白覚さんが藍喜の口を抑えていた。

「体調はどうですか?何か思い出したりとか…」

「あっ、名前!名前をつけられました!たしか、陽菜って!」

「陽菜さんですか…一体誰に?」

「僕の母って言ってる人です。姿がまんま同じで…」

「…あなたは自分の母を見たことが?」

さっきは覚えていたことがぽっかり抜け出した。思い出せない。

「わかりません…?あれ、さっきは覚えていたのに…?」

「大丈夫です。無理に思い出さなくても。名前を知れたことだけでも幸運とおもいましょう。」

白覚さんに感謝をしつつ、ぼっーとする。

なんでなんだろう、それだけが頭によぎる。


ガラガラッ

「よーう!おはようさん!よく眠れたか?」

「はい!野宿に比べれば!ありがとうございます!」

「そうかそうか、ところでおまえさんは陽菜ゆうらしいな。陽菜ってよんでもええか?」

「大丈夫です。碧鬼さんとよんでもいいですか?」

「ええよ!そういえば用事があってきたんやったわ。陽菜、ここにいる気はないか?」


ここ、つまり妖怪がいるこの世界だ。でも、僕はもう決めてある。


「はい!よろしくお願いします。…でも、なぜ居させてくれるんですか?」

「まぁ、君のことが気になるのと、あの子、藍喜のことを頼みたいんよ。ここでは旅にだす時、同じぐらいの年齢の子と一緒にだす。あの子は他とかなり違うから、偶然来た君に頼みたい。君も自分のことを思い出すかも知れない。それで貸し借りはチャラってこと。わかってくれたか?」

旅に出るのか。僕も一緒に。

「わかりました。いつ、旅に?藍喜ちゃんに説明とかは…」

待ってましたと言わんばかりの笑顔だ。

「藍喜には話をつけてある。あっちも承諾した。時期は…陽菜次第や」


僕しだい?

なんでなんだろう。

「ここで生きてくにはそれなりの知識と経験が必須や。勉強も必要やし、カラダも鍛えなあかん。そんなこともしてない奴を出すのは、なんも知らんような赤子を外に出すのと同じ。そうしたら、藍喜にも影響を与えてしまうからな。まぁ、ちゃんとやったら一年かかるか、かからんかぐらいや。頑張り」

確かに今この世界で僕は無知の赤ちゃんだ。それなら、従うしかない。


「ありがとうございます。頑張ります。勉強とかはいつからですか?」

「明日や。できるだけ早い方がいい。陽菜がどんな能力を持ってるかも見たいしな。」

「…能力?」

「なんや、知らんのか。ここにきたっちゅーことはなんか持ってるはずやけど…ま、わかるのが遅いやつもあるし、大丈夫や。安心せい。」

 この人は明るいけど明るいだけじゃない、包み込まれるような暖かさもあるなぁ。

「じゃ、またな。庭に藍喜がおるから、会ってきてもいいよ」

「は、はい!また、よろしくお願いします!」

手をひらひらっと振りながら碧鬼さんは出て行った。

 藍喜ちゃんに会いに行こう。

まだ寝巻きから着替えていなかったので、着替えながら思った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ