都市名
旅の間に出てきた町の名前など。ネタバレを多く含んでいるのでご注意ください。
◆ラズルシード王国
⌘ラズルシア
王都。ハルの成人の儀とギルド登録を行う。
⌘ドゥカッテン
フィーダに正体を教え、一緒に旅をする約束をする。芋を使った食べ物がいっぱい。
⌘リンズーダ
変異種による足止め。ギルドのお手伝いをする。
⌘アブロル
途中で変異種の討伐に協力する。
国境都市。強固な城壁がある。焼くとホクホクするポルペッタの実が有名。酒の名産地。
⌘ウレスク
腐海に最も近い辺境の村。魔獣の肝焼きが特産。
⌘オント
王都一歩手前の町。王都に入る前の宿場町であり栄えている。
◆タジェリア王国
⌘ハラドーリ
秋の収穫祭に参加する。お腹に詰め物をして踊る腹踊りが残っている。
⌘ベズバロ
木工が盛んな町。風呂を作ってもらう。
⌘ジャステッド
二級ダンジョンがあるバームクーヘン型の都市。フィーダと合流。イーズが成人の儀を受ける。サトと出会い、マンドラゴラの秘密を知る。
⌘グルン
緑茶の生産が盛ん。メス猪を助ける。
⌘漁村(名前なし)
村の少年に釣り竿をもらう。フィーダとイーズの釣りの才能が開花……しなかった。
⌘フウユヤ
温泉の町。日本の温泉街を彷彿とさせる。火龍バドヴェレスと出会い、多大な迷惑を被ったのちに謝罪として大量の鱗をもらう。勇者フウヤが造った町。
⌘シェツバ
キノコ村。キノコダンジョンを保有するが、厳しく管理されており中には入れず。
⌘王都
タジェリア王都。米に出会い、魔法具師のパウラと共に炊飯器の開発をする。
⌘ボイデジ
アンデッドダンジョン村。ゾンビ系のアンデッドが出るため、夏場は不人気。ハル、聖女の素質が覚醒。
⌘スペラニエッサ
一級ダンジョンを有する。インド料理、カレーが多い。貴族の裏事情を知る。
⌘プリーグズ
山肌に色を塗る祭りがある村。ハルがイーズの誕生日プレゼントにネックレスを購入。
⌘ソーリャブ
アンデッドが出る二級ダンジョンを有する。メキシコ料理&ソーラン節が残っている。ハルとイーズの聖女伝説の始まり?
⌘ヨグンハン
漁港。韓国料理が残っている。
⌘アンシェマ
パエリアを食べた。聖女の噂が届いていた。
⌘エンチェスタ
二級ダンジョンを有する。フォーなどのタイ料理、ペルー料理、オーストリア料理が残る。クラン組織があり、仮死状態のクラン幹部を助ける。ハルの杖を作る。
⌘セクレタリート
中継都市。馬の町。フィーダの一推し。競馬体験や馬の魔獣の博物館がある。
⌘ベルファサ
国境都市。ジェシカ中佐と出会う。
⌘ベッテドンナ
ルドヴィチカの住む村。勇者の一人であるマユが移り住む。葉草栽培で有名になる。
⌘シィージェ
第一級ダンジョンのある都市。盆地の真ん中にダンジョンがあり、周囲の山に建物が建っている。
◆アドガン共和国
⌘プリヴィ
湖岸の街。オレニスとアイリーンに出会う。
⌘レビゼブ
スパイスダンジョン。ダンジョンボス部屋前で冒険者に襲われそうになる。オレニスと再会。黒の森の存在を知る。
⌘クラッテラ
港町。空燈祭が開かれる。ブラジル料理。
⌘ゴルグワン
大島と呼ばれ、流燈祭が開催される。神殿が島にある山の頂上付近にある。絹が取れるダンジョンがあるが、虫のためハルが拒否。
⌘エグジール島
島自体がダンジョンになっている。別名黒の森と呼ばれ、黒髪勇者や貴族が多く隠れ住んだ村。
⌘ウグレーズ
港町。メラがD級に昇格する依頼をこなす。
⌘マファスージ
二級ダンジョン たこ焼きをはじめとした丸い料理が多い
⌘ベレマーズ
港町。潮吹きクジラダンジョン
⌘ボンガファ
カッファと呼ばれるコーヒーの栽培や、トウモロコシの栽培が盛ん。中南米をルーツとした料理がある。
⌘ロクフィム
腐海を開拓してつくられた”境の町”。ハルとイーズが住むと決めた場所。
⌘アークレ
フィーダとメラが滞在した宿のある町。
◆忘れ去られた国(アズリュエス中央国)
⌘ゴモエン
馬車が通るためのトンネルが作られていた町。氾濫の際には魔獣を分散させて討伐していたとみられる。
⌘ヴェロヴォロフ
国の中央に位置する中継都市。地中深くからアモを発見。
⌘コオマキア山
最も高い山。腐海からの脱出をした。
⌘ソッケンヤ
腐海のやや西寄りに位置した都市。湖とダンジョンがあった。