大型トラックが横転していた
ある朝出勤途中、大型トラックが横転していた。
通勤でいつも通る国道。幹線道路だけど、朝早いので渋滞はなく、車は流れている。けれどその日、車の流れが悪くなった。
なんだ、と思いつつ、しかし車はじわじわ前に進んでいる。「こんな朝から渋滞してるの!?」と少しウンザリしながらも運転する。
しかし、なにかおかしい。
真っ直ぐなはずの道なのに、対向車が変な方向から走ってくる。何があったのかと思っても、私の前の車がトラックだし、周囲もまだ薄暗いしで、前方が確認できない。
そうやって前に進むうちに、私の前のトラックが大きく斜め左に逸れていく。なんだなんだと思ったら、道は進めないようにコーンが置いてあった。私も前のトラックの後ろについていきながら、右手方向をチラッと見て、理由を察した。
片側一車線の道。その車線一つを完全に潰す形で大型トラックが横転していた。
いくら朝早いとは言っても幹線道路。さらに平日。結構車の数は多い。そのまま片側がつぶれたままだったら、間違いなく大渋滞を起こしていた。
けれど不幸中の幸いにも、その場所には車がすれ違えるくらいの幅の、ちょっとした駐車スペースがあった。おかげで、片側通行などということにならず、ちょっとノロノロ運転になるくらいで通ることができたのだ。
私が通ったとき、すでに警察が来て交通整理していたけれど、そのスペースがあって、警察の方も安心したんじゃなかろうか、と勝手に想像。
しかし、多少坂になっているとはいえ、真っ直ぐな道なんだけど。一体何で横転したんだろうか。
そんなことを思いつつ、あとはトラブルらしいことはなく運転して、そろそろ仕事場に着くところで、ラジオから交通情報が。
『国道○号線△△市××にて大型トラックが横転し、現在通行止めになっています』
それって、あの場所だよね? 普通に通ってきましたけど?
と疑問を抱いた出来事でした。
(おわり)