表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
58/62

また、朝

 桜が目を覚ますと、目の前にダストの顔があった。


「おはよう。起きてたなら起こしてよ」

 桜がそう言うと、ダストはくしゃっと歪んだ、少し困ったような笑顔を浮かべた。


「寝顔が見たいんだよ」

「いじわる!」


 桜はダストの胸を叩こうとした。

 しかしその手をダストが握る。

 手にキスをして抱き寄せる。


「学校、行かなきゃ」

 ダストは抱きしめる手に力を込めた。

「嫌だ」

「嫌って何よ」

 桜は笑った。


 起き上がろうとして、何も身につけていないことに気づく。

 昨夜のできごとを思い出し、少し恥ずかしくなる。


「わっ、もうこんな時間。準備しなくちゃ!」

「ならば学校まで転移しよう」

「嫌よ。ダストの寿命が縮んじゃう」

「この程度で縮んだりしない」

「でも急げば間に合うよ」

「距離も近いし問題ない」

 ダストは思い詰めたような、必死な顔をしていた。


「痛いよ」

 ダストははっとした。

 抱きしめる腕の力を緩める。


「すまない」

 ダストはもにょもにょと小さな声で言った。

「……心配なんだ」

 その様子に、桜は思わずきゅんとした。


(これって、もしかして独占欲ってやつ?)

 桜の頬が、思わず緩む。

(昨日の夜、私と結ばれたから。なんちゃって!)


 恥ずかしさのあまり、桜はダストの肩をばしんと叩いた。


「も〜! ダストってば。本当に寿命は縮まないのね?」

「ああ!」

「じゃあいいよ」


 着替えを終えると、桜は両手を広げてダストの前に立った。

 ダストが桜を抱きしめる。

 ダストが明滅し、ふたりは学校へと転移した。


 見つからないよう、ひとけのない場所を選んだ。

 校舎と校舎の間。

 そこなら大丈夫だと思った。


「今……」

 声がしたので振り返ると、絵梨花がいた。


「絵梨花! こんなところで何してるの?」

「それより今、どこから現れたの?」

「えっ⁉︎」


 桜が返答に困っていると、上空が眩く光った。

 突如としてナルが現れる。


 ナルは地面に降り立つと、ダストに詰め寄った。

「何を考えているんだ!」

 ダストがナルの手を振り払う。

「お前に関係ない」


 桜はふたりの間に割って入った。

「ちょっと、ダスト、ナル。やめなよ」


 ナルが桜をにらみつける。

「邪魔をしないで下さい。そもそも君が」

「やめろ! 桜は関係ないだろう」

「この桜はね」


 瞬間、ナルが吹っ飛ぶ。

 ダストは渾身の力を込めて殴りつけた。


「ダスト⁉︎」

「行こう」

「待って。『この桜』ってどういう意味?」

「あいつの言うことなんて気にするな」

「でも!」


「待ちなさい!」

 ナルが起き上がる。

 ナルが走ると、ダストも走った。

 激しくぶつかり合い、上空へ飛ぶ。


「あっ!」

 桜は空を見上げたが、ふたりの姿は一瞬で見えなくなった。


「なにあれ……」

 絵梨花が呆然としている。


「な、なんだろうねー! じゃあ私はこれで」

「待ちなさいよ」

 絵梨花が桜の首根っこをつかむ。


「ダスト君もあなたも、鳴川先生も突然現れたわ。どういうこと?」

「それは、そのぉ」


「どうしてダストくんと鳴川先生は戦っているの?」

「どうしてかしらねえ」


「どうしてふたりは空を飛べるの?」

「んんんん〜」

「答えてよ!」


「えっとね。その、ダストとナルは」

「ナル⁉︎ さっきも言ったわよね、ナルって。何それ。あだ名?」

「あ〜。ええええ〜」

「そんなに親しいの?」

「いや、親しくはない。全然。全く」


「親しくないのに、あだ名で呼ぶの?」

「だからね、絵梨花」

「気安く呼ばないで!」

「え?」


「なんなのよ。いっつもいっつも。あなたは私の欲しいものをもっていく」

「そうかな。絵梨花の方がいっぱい持ってると思うけど」

「物じゃない!」

 ダンっと足をふみ鳴らす。


「昔からそうよ。相川くんだって、真鍋さんだって。私が良いなって思った男の子も、仲良くなりたいなって思った女の子も、みんなあなたを好きになるのよ」

「えっ? えっ?」


「私の周りには、私の親とか、お金にしか興味ない人しか集まらないのに。どうしてあなたは愛されるのよ。あなたの何が優れているのよ。私の何がいけないのよ!」


 絵梨花の瞳の闇が、重く、濃く、厚くなる。


 足元から墨汁を霧吹きで撒き散らしたような、もやもやとしたものが立ち昇る。

 空間が歪んだようにぐにゃぐにゃとなり、深海の底のような静寂と圧迫が押し寄せる。


「あなたさえ。あなたさえいなければ!」

 つかんでいた襟首を引き寄せる。

 その手を払いのけ、桜は逃げた。


 絵梨花が桜を追いかける。

 桜が逃げる。

 今回は絵梨花のことを心配する余裕などない。

 本能が逃げろと警告している。


 校舎と体育館の間の小道を走る。

 そこは煉瓦が敷き詰められ、いい具合にベンチが点在し、ちょっとした遊歩道みたいになっている。


 この道を真っ直ぐ進めば、正門からの道と繋がる。

 そこまで行けば、通学してきた生徒がいるだろう。


 校舎の前にある聖母像の前には、朝の挨拶をする先生も立っている。

 そこには生徒会役員も並んでいるはずだ。

 生徒会長の絵梨花も、本来ならそこに立っているはずだ。

 こんな時間にあんな所で、一体何をしていたのだろう。


 頭の片隅でそんなことを考えながら走った。


 頭の中で鳴り響く警告音とは別に、こんなことが日常に起きるはずないとも思う。

 だって、こんなのどう考えても普通じゃない。

 絶対おかしい。

 自分が誰かに殺されるなんて──


 桜の腕を、絵梨花がつかんだ。

 引きずり倒される。

「どうしてよ!」

 絵梨花が桜の首を絞める。

「どうして私じゃダメなのよ!」


「あ……」

 桜は呻き声しか上げられなかった。

「私を見てよ! 私を選んでよ!」


 いつの間にか、桜は動かなくなった。

 それでも絵梨花は手に力を込め続けた。


 異変に気づいた生徒が叫び声を上げる。

 慌てた教師が間に入る。

 しかし桜はとっくに生命活動を終えていた。


 沢山の生徒が遠巻きにそれを眺めている。

 更に後ろから、ダストはそれを見ていた。


「桜?」

 一歩近づく。

 しかしそれ以上近づくことができない。


「そんな……嘘だ……」

「嘘じゃありません」

 ダストのすぐ後ろにナルがいた。

 耳元に唇を寄せる。


「諦めなさい」

 ダストは首を振った。

「嘘だ。嘘だ。嘘だー!」

 ダストの体が輝く。

 ダストはまたしても次元を超えた。


「またですか……」

 ナルはダストのいなくなった空間を見つめた。


 職員室のナルの机の上には、読まれなかった絵梨花からのラブレターが置かれていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ