表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
48/62

揺らぎ

「おっ、ちょうど良かった」

 足を引きずり教室に入った桜を見て、担任の渡辺が声をかける。


「良かったな」

 桜がきょとんとする。

 足を痛めたばかりで、良いことなどないはずだ。


「何がです?」

「伯母さんから聞いてないか? 修学旅行、行けることになったぞ」

「えっ⁉︎」


「同意書も振込も頂いた。これで心置きなく参加できるな」

 渡辺は桜の肩を叩くと、教室にいる生徒たちに向かって「早く席につけー!」と言った。


「どういうこと……?」

 伯母に会う必要がある。


「ねえ、ダスト」

「どうした?」

 ダストが微笑む。

 初めて会った頃と違い、ダストの表情は豊かになった。

 しかし──


『ダストがあなたの記憶をいじっていないと、どうして言い切れるのです』

 ナルの言葉が頭に響く。


(違う)

『ダストに会う一瞬前まで、生きていたかも知れませんよ』

(やめて)

『もしかしたら、ダストが……』

(やめてよ!)


「どうした? 桜?」

 ダストが顔を覗き込んでくる。

 その顔はいつもと同じ優しさに満ちている。


「その足、怪我したのか?」

 ダストが光る。

 一瞬で足の痛みが引く。


(違う。そんなはずない)

 何度否定しても、ナルの声が鳴り止まない。


「私、今日、行く所があって……」

「そうか。どこだ?」

「ひとりで行きたいから、ダストは先に帰ってて」


「ナルに何かされたらどうする」

「大丈夫よ」

「ダメだ。ナルは何をするかわからない。ひとりでなんて行かせられない」


 桜はムッとした。


「何それ。じゃあダストは、いつでもどこにでもついてくるの?」

 ダストが当然のように頷く。

「当たり前じゃないか」


「ずっと?」

「ああ。ずっとだ」

 ダストが嬉しそうな顔をする。

「だってそう言ったのは桜じゃないか」

「確かにそうだけど……」


『あなたの感情は、本当にあなたが抱いたものですか?』


 ドキリと心臓が跳ねる。


「とにかく、今日はひとりで行きたいの。絶対についてこないで」

 どこかでナルが笑った気がした。



 桜はチャイムを鳴らした。

(留守かな?)

 そう思った時、玄関が開いた。


 顔を出したのは日向だった。

 言いようのない嫌悪感が走る。


「伯母さんは?」

 日向は憂鬱そうに玄関扉にもたれかかった。


「入れば?」

「伯母さんはいないの?」

 再度尋ねる。

 日向は質問に答えず、皮肉な表情を浮かべた。


「またお金の無心に来たの?」

「違う!」

「じゃあ何しに来たのさ。この前もそうだったのに」

「私はただ……」


(何しに来たんだろう?)

 美里が修学旅行の旅費を払ったと聞いて、お礼を言いに来たのだろうか。

 それとも、あなたの世話にはなりたくないと、つっぱねに来たのだろうか。

 自分でもよくわからなかった。


「伯母さんがいないなら帰る」

 桜は踵を返した。

「待ちなよ」


 桜が振り向くと、日向は親指をくいくいっと動かした。

 その先に玄関がある。


(どういうつもり?)

 日向のことを注意深く観察する。

 その視線に気づくと、日向はふっと笑った。


(あ、目元が……)

 じっと見つめていると、日向はもう一度

「入れば」

 と言った。



 キッチンに日向がいる。

 見慣れたキッチンは、桜が暮していた頃には考えられないほど散らかっていた。


 洗われていない食器。

 空になったカップ麺。

 弁当や、惣菜の入っていただろう容器。

 無造作に積まれた鍋やフライパン。


「コーヒーでいいかな?」

 日向がキッチンに立つ。

「お構いなく」

 桜はそう言ったが、日向はカップをふたつ持って来た。


「どうぞ」

 ひとつを自分の前に、もうひとつを向かいに置く。


「変な薬なんて入れてないよ」

 証明してみせるかのように、日向はひとくち飲んだ。そして薄っすら笑う。


「あぁ、不味いなぁ」

「え?」

「コーヒーだよ。いつも思うんだ。こんな苦いだけのものを、どうして人は飲むんだ」

 桜は戸惑った。


「こんなものを飲むくらいなら、泥水を飲んだ方がマシだ。苦いし、熱いし、少しも旨くない」

「じゃあ飲まなければいいじゃない」

 桜が言うと、日向は微笑んだ。

(あ、また……)


 ぱっと見の印象は少しも似ていない。

 しかし笑った時、目の下に出る皺が、父の明とそっくりだ。


「本当に。飲まなければいいよね。でもこの家に液体はこれしかないのさ。子どもの頃からずっと。だから僕はこれを飲んでいる」


 そう言ってもうひとくち飲む。

 桜も座った。


「私は好きよ。コーヒー。お父さんの入れるコーヒーはとても香りがいいの。苦いって言ったら、ミルクと砂糖をたっぷり入れてくれるのよ」

「残念。うちのコーヒーはそんな素敵なものじゃない。インスタントだ」


 桜はカップを手に取り香りを嗅いだ。

「これはこれで、いい香り」

 ひとくち飲む。


「苦いのが苦手なら、ミルクと砂糖を入れたらいいのよ。そうしたら、とっても……」

 桜の視界がぐにゃりと歪む。


「あれ……」

 どちらが天井で、どちらが床だかわからなくなる。

 目が回り、体を真っ直ぐに保つことができなくなる。

 桜はソファーから倒れた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ