表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/62

避けて通りたい

 桜はダストを見た。

 くっきりとした二重瞼。

 高く通った鼻筋に、大きな口。

 南国系の濃い顔だ。

 男性らしい顔立ちだが、垂れた目元が甘い。


「あのね、さっきダストが言った住所のことなんだけど。高校に登録してあるのは、元々私が住んでいた場所なの」


「すまない」

 突然ダストが謝る。

「なにが?」

「知っている」

「そうなの?」


「遺伝子の情報は膨大だ。だからすぐに求める情報に行き着くことができない時もある。しかしあれから検索し、たどり着いた」

「そっか」


「だがなぜ桜が怒ったのかわからない。俺にわかるのは、怒っている状態だということだけ」

 ダストはうつむいた。


「いてもいいと言ったのは桜なのに、俺がいると問題だとも言った。どちらにすればいいのかわからない」


 桜は申し訳ない気持ちでいっぱいになった。


「あれからずっと考えていた。情報もたくさん検索した。でも、わからないんだ」


 桜はダストの手を握った。

 桜より、ほんの少しだけ体温が高い。筋肉が多いせいだ。


 温かで、柔らかく、ごつごつとした、普通の手。

 普通の、人間の手だ。


「ごめんなさい。私、酷いことを言ったわ。私の勘違いなの」

「勘違い?」


「私、てっきり記憶を見られたんだと思ったの。その、遺伝子の情報っていうのがよくわからなくて、頭の中を覗かれたような気がしたの」


「遺伝子で記憶は見られない。情報が詰まっているだけだ。痛いや悲しい状態だというのはわかっても、なぜ痛いのか、なぜ悲しいのかはわからない」


「うん。今わかったよ。ごめんね」

「桜が謝ることはない。知らなくて当然のことだ。俺が異質なんだ」


 桜は握りしめた手に力を込めた。

「あの、知ってるかもしれないけど、聞いてくれるかな? どこまで知っていて、どこからわからないのかが、わからないから」

 ダストがうなずく。


「あのね、私が怒ったのはね、私にとってあの家のことを聞かれるのは、とても嫌なことだったの」


 桜は大きく息を吐いた。

 このことを話すには、自分の内面と向き合う必要がある。

 本当は避けて通りたい道だ。


 しかし桜はダストに酷いことを言った。

 だから、その道を通ってでも、ダストに説明する義務があると思った。


「去年、お父さんとお母さんが事故で死んだの」

「知ってる」

「私はまだ未成年だから、保護者が必要なの。お父さんのお姉さんが保護者になってくれたわ。遺産とかよくわかんないんだけど、色々と手続きをしてくれた」

「うん」


「それで、伯母さんたちがうちに引っ越してきた。でも手続きが終わると、伯母さんは私に出て行ってって言ったの。アパートは借りたから、そっちに住んでって」

 ぎゅっと奥歯を噛み締める。

 ギリっと音がした。


「私の家なのに……」

 悔し涙が一粒こぼれた。

「どうして私が出て行かなくちゃいけないのよ……」


 父の、母の、思い出の残る家を簡単に奪われた。

 追い出され、それなのに抵抗することもできなかった。

 何もできない、ちっぽけな自分。

 それに向き合うのが嫌だった。


 しかし住所のことを説明するには、それを避けて通ることができない。

 だから質問されただけで、あれほどまでに腹が立った。


 すると突然ダストが立ち上がった。

「ダスト?」

 桜はダストを見上げた。


「今から追い出しに行く」

「え?」

「そいつらを追い出せば、桜は家に帰れるだろう。すぐに済む」

「ちょちょちょ、ちょっと待って」


 渡り廊下の時のように、突然消えられては困る。

 桜はダストにしがみついた。


「いいの」

「なにがだ」

「いいのよ。伯母さんが保護者になってくれなかったら、私は施設に行くことになってた。そうなると、結局はあの家で暮らせない。だからいいのよ」


「しかし……」

「仕方のないことっていうのはあるの。それはいいの。わかってるから。でも結局、本当には納得できてなくて、その気持ちを勝手に見られたのが嫌だったの」


「つまり、俺が嫌だと」

「ダストのことが嫌だなんて言ってない。でも家のことは、私の中でまだ上手く処理できてないから、無神経にそこに触れられたのが嫌だったの」


「だから、つまり、俺のことが……」

「だから! 勝手に記憶を見られたのが嫌だったの。でも、それは私の勘違いだったんでしょう? ダストに記憶を見ることはできないって」

「ああ、そうだ」

 ダストがうなずく。


「だから、私の勝手な勘違いだったのよ。それなのに、ダストを傷つけた。本当にごめんなさい」


 桜はダストの腰に抱きついたまま言った。


 両親が死んだ時。

 家から出て行ってくれと言われた時。

 桜は不安だった。


 どこに行けばいいのか。

 明日どうなるのか。

 全くわからない世界。

 それはとてつもなく不安で、寂しくて、心細かった。


 それなのに、ダストに同じことをしてしまった。


 手を離し、立ち上がる。


「ダスト、ごめんね」

 桜はダストに向かって手を出した。

 ダストがきょとんとする。


「迷惑じゃないから。問題ないから。だから、一緒に帰ろ?」

 ダストが不安そうな顔をして、桜を見つめる。


「いいのか?」

 桜はうなずいた。

「俺は、桜の側にいてもいいのか?」

「うん」

「迷惑ではないのか?」


「何回も言わせないでよ。ダストが嫌なんじゃないって」

「本当にいいんだな? 桜の家にいていいんだな?」


 念を押すように何度も尋ねる。

 桜はダストが納得するまでうなずいた。

「いいよ。行くとこないんでしょ」


 すると突然ダストが桜を抱きしめた。

「ありがとう!」

「ちょっ、やめなさいよ! はな、離して!」

「嬉しい。桜、ありがとう。ありがとう」

「やめてよ。離してよ。恥ずかしいよ!」


 桜はダストの体を押したが、ピクリとも動かなかった。


「そんな喜ぶことでもないでしょ!」

「いいや、嬉しい!」

 抱きしめる腕により力が入る。

「ありがとう桜! ありがとう!」


 桜は抵抗したが、ダストはなかなか離してくれなかった。


「もぅ! いい加減にしてよ!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ