表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/62

勘違い

 うらぶれた公園に、月光が降り注ぐ。

 遊具のひとつもない、雑草まみれの公園だ。


 ひとつだけある街灯が、チカチカと明滅している。

 サビだらけの時計が、前世紀の遺物のように佇んでいる。


 桜はダストを見た。

 苦心して作り上げた、理想の顔。

 しかしその顔は、苦渋に満ちている。


「あんまり頭良くないから、できるだけわかりやすくお願い」

 そう言うと、ダストは少しだけ笑った。


「遺伝子の情報で、記憶は見られない。遺伝子には情報が詰まっているだけだ」

「情報……よくわからないわ」


「つまり遺伝子には、タンパク質として遺伝する因子の他に、蓄積された情報が詰まっている。桜を細分化していき、それ以上小さくならないものが桜の遺伝子だ。桜の遺伝子には桜の情報の全てが詰まっている。ゆえにそれは桜そのものだと言い換えることもできる」


 桜は少し考えてから、自分の髪の毛をつかんだ。


「涙とか、髪の毛の先っちょとかだけでも、それは私なの?」

「もちろんだ」

「髪の毛の先っちょなんかに、私がいるとは思えないけど」


 桜はつまんだ髪をいじった。

 ダストは少し考えるそぶりを見せた。


「そうだな。例えば、桜をちょうど半分にしたとして、どっちが桜だ?」

「半分って。怖いな」

「例えばだ」


「それは上下? 左右?」

「上下と左右で変わるのか?」

「だって、上下なら上に頭があるから、どっちかっていうと上の方が私かなって」


「なぜ頭のある方が桜なのだ」

「だって、意識とか、記憶とかは、脳にあるんでしょう?」

「そうなのか?」

「違うの?」


「なぜ脳にあると思った」

「だって。……そう習ったし」

 桜は自信なさげに言った。


「脳は情報を整理分類する機関のひとつに過ぎない。情報も意識も感情も、体中の全てに詰まっている」

「どういうこと?」


「では、脳のある部分が桜だとして、それより下は桜ではない?」

 桜は自分の体を見た。


「そんなことないよ。胸だってお腹だって私は私よ」

 胸の上に手を置く。

 心臓に心があるとまでは思っていないが、ハートがあるといえば胸の辺りだ。


「では足だけだとどうだ」

「いちいち例えが怖いよ」

「例えだ。どっちだ?」


「ん〜。足だけでも、やっぱり私の足だもん。私のだよ」

「私の?」

「うん」

「私ではなくなったな。つまり『私』ではなく部分になった」


「ん?」

「では意識が脳にのみ存在するとして、自分の意識とは関係なく足が動くことはあるか?」

「ある訳ないじゃん」

「本当に?」

 そこでダストは急に桜の足を叩こうとした。


「わっ! なにすんのよ!」

 桜は思わず足を縮めた。

 ダストはふっと笑った。


「叩いたりしない。しかし桜の足は動いたな。さぁ今、桜は意識して足を動かしたのか?」

「まさか。びっくりしたから」

「勝手に体が動いた?」

「あっ!」


「人は歩こうとして歩いているのか? 呼吸しようとしてしているのか?」

 桜は首を振った。

「肉体に蓄積された情報が勝手に筋肉を動かしている」

「なるほどね」


「では足首より先だけだとどうだ。指先だけだとどうだ」

「勝手に動くよ」

「では爪は?」

「爪?」

 桜は自分の爪を見た。

「髪でもいい」

「髪? 勝手に動いたりしないよ」


「では意識して伸ばしているのか?」

「伸ばす?」

「人間の髪や爪は伸びるのだろう?」

「伸びるよ。でも伸ばそうとして伸ばしてるわけじゃない」

「勝手に伸びるな」

「ああ、なるほど」


「質量が小さくなっても、それが桜ということに変わりはない」

「それはそうなんだろうけど……」

 桜は自分の足を見た。

 足一本と、髪一本では、大きく違う。


 まだ納得いかない顔をしている桜に、ダストは言った。


「では桜を左右に分割するとどうなる? 脳は両方にあるぞ。両方とも桜か? どちらも違うのか?」

「いちいち割らないでよ。どっちも私よ」

「では等分ではなくなったらどうだ」

「どうって聞かれても……」

 ダストが桜の左の首元に手をおく。


「このくらいだとまだ両方桜か? このくらいになるとどうだ。どのくらいまでが両方サクラだ?」

 手を肩のラインまで移動させる。


「どのくらいって聞かれても……」

「腕一本でも、爪の先だけになっても、それは桜だ。爪の先よりももっと小さく、細かく細かく細分化していってもそれは同じだ。その最も小さな桜が遺伝子だ。桜の意識、記憶、好みや体調、感情、あらゆるものが詰まった情報だ」


「それが、遺伝子の情報……」

「そうだ」

 ダストがうなずく。


「しかし、情報は情報に過ぎない。情報の羅列があるだけで、テレビのように映像として見えることもないし、音も聞こえない。だから、桜の記憶を見ることは、俺にはできない」


 桜はう〜んと唸った。

 わかったような、わからないような、変な気分だった。


「難しいや」

「そうか」

「でもなんとなくわかったよ」

「そうか」

 ダストは少し微笑んだ。


「うん。私がものすごい勘違いをして、それでダストを傷つけたってことが」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ