表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/2

第一章 人工非機械人間

 俺は笠井涼介(かさいりょうすけ)。都市部の高校に通うために一人暮らしをしている、普通の高校生だ。

 そんな休日のある日、いつものように街を歩いていると、突如前から歩いてきた男性に声をかけられた。

「ちょっとそこの君、お願いがあるんだ」

 その男性は、スラリとしていてスーツを着こなす、優しそうな印象の人だった。

「先輩、そんな突然、しかもいきなりお願いなんかすると、ただのヤバイ人にしか見えませんよ」

 後ろから小走りでやって来て、冷静に突っ込みをいれるもうひとりの男性は、眼鏡を書けていて、いかにも真面目そうな感じの人だ。

「ああ、すまない、自己紹介をしていなかった。私は星野(ほしの)、そして彼は有内(ありうち)君だ。私たちは今とある研究をしている。そのため、君に手伝ってほしいんだ」

「あ、俺は笠井です。高校一年生です。」

 俺も軽く自己紹介をしたのち、とりあえず、ヤバイ人達ではなさそうだと判断した。また、少し慌てている様子だった。

「お願いできるかな?」

 少し考えた後、その実験に少し興味がわいていた俺は、そのままのノリで手伝うことにした。

「本当かい? ありがとう。では君に、ひとりの少女をしばらくの間あずかってほしいんだ」

 ……内容を理解するのに数秒は必要だった。

「……え?」


 彼らに連れられ、俺は街外れの古びたビルの前に立っていた。

「ささ、入って」

「は、はい……」

 星野さんに言われ中に入ると、外見とは一変、室内は近未来的な機械が複雑に入り乱れ、まさに実験室となっていた。

「こちらです」

 今度は有内さんに案内してもらい、奥の部屋に入る。

「え……」

 俺は言葉を失った。目の前の機械に、自分と同じくらいの少女が入っていたからだ。

「こ、これは……」

 本当にヤバイ所に来てしまったのではないかと思っている俺に、有内さんは丁寧に説明してくれた。

「彼女はマホ。私たちが(つく)りだした(にんげん)だ。世界初のAnmHb(アンムエイチベータ)で、彼女の名前の由来にもなっている」

 創った? アンムエイチ? 全くもって頭に入ってこない。

「……あの、アンムエイチって何ですか?」

「AnmHとは、[Artificial non-machine Human]の略で、日本語で言うところの[人工非機械人間じんこうひきかいにんげん]のことだ。最新の技術を使い、人間とそっくりな細胞をつくって産み出した。まだ実験段階だが、この技術が発展すれば、より安全な人型ロボットの作成や、怪我などで失った体を復元したりすることができるようになるかもしれない」

 真っ先に思い浮かんだのは、「彼らは何者なのか」だった。そして次に浮かんだのは、「もし、これが成功すればきっと」……

「私たちからのお願いは、しばらく彼女と生活し、時折現状報告をしてほしいということだ」

 いつの間にか隣にいた星野さんはそう言った。

「無理なら無理で良い。押し付けるつもりはない」

 有内さんはそう言い放った。

 俺の心は高鳴っていた。これを成功させ、いつかはきっと……、しかし、自分に本当に出来るのか、という不安も抱いていた。

「やってくれるかい?」

 俺はもう一度、機械に入っている少女を見た後、握りしめていた自らの拳を見て言った。

「……やらせてください」

 それを聞くなり、星野さんは少し驚いたような顔をした後、また笑顔に戻り静かに頷いた。

「では、君に任せよう。連絡先は後で教える」

 それと、と星野さんは付け加えた。

「彼女は基本的な知識は人一倍知っている。だから安心してくれ」

 そう言うと、星野さんと有内さんは機械を操作し、少女の入っているカプセルを開けた。

「マホちゃん、彼が君をあずかってくれることになった笠井君だよ」

 そう言われると、少女は静かに目を開け、ゆっくりと体を起き上がらせると、こちらに体を向けた。

「マホです。よろしくお願いします」

「俺は笠井涼介、よろしく」

 俺が握手をしようと手を前に出すと、彼女は握り返してくれた。彼女のぬくもりを感じた。

 ここから、俺の少し不思議な日々が幕を開けたのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ